ロボット8ちゃんって見てました?

ロボット8ちゃんって見てました?

ロボットなんだけどいろんなところがロボットじゃない。だけどなんだか憎めないロボット8ちゃん。困ったときにはいろんなものに変形して助けに行くよ~!待っててね。タケル! こんな大きなロボット、家にいたら邪魔だけど楽しいだろうなぁ♪


ロボット8ちゃんってどんなロボットなの?

8ちゃんはロボット管理庁にまだ登録届出がなかったロボットだったが、宇宙から落下した際にロボットの修理工房である春野ロボット店(春野大海が店長を務める)にホームステイし、ロボット店の店員として働くことになった。そのお腹に「8」という数字が大きく書かれていることから8ちゃんという名前が付いたという。 野菜類、特に芋系統は大好物でありながら、ピーマンは大の苦手という変わった特徴がある。また必要に応じて自動車になったり(その場合お腹の部分が開いて自動車のハンドルが出てくる。ちなみに背中にはナンバープレートとして「は-0144」が装着されている)、またヘリチョンボという名前のプロペラ付ヘルメット型ロボットを頭部に装着して空中を飛ぶこともできるなど、ロボコンに近い要素の構造が取り入れられていた。また頭部には「怒りの回路」なるものがあり、8ちゃんが怒ってしまうとその回路の部分が黒から赤に点滅したり、またパワーが落ち込んだ時には女性に優しくしてもらってパワーを復活させる「ロマンス回路」まで装備されていた。

http://www.ammanu.edu.jo/wiki1/ja/articles/%E3%83%AD/%E3%83%9C/%E3%83%83/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%888%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.html

ロボット8ちゃん - Wikipedia

ロボットが身近になり、ロボット管理庁なるものが存在する時代に、宇宙からあるロボットが落ちてきた。そして、春野ロボット店という修理工場でホームステイしながらも働くことになり、お腹に「8」が大きく描かれているので8ちゃんという名前も付けてもらう。そして、ロボットなのに芋類が好きでピーマンが苦手といった憎めない特徴を持つ。ロボット管理庁に未登録の8ちゃんはロボットの解体屋、バラバラマンに狙われながらもホームステイ先のタケル達と楽しく暮らしていくのでした。

主題歌は子供にも分かりやすい歌詞とリズム

楽しくてわかりやすい歌詞とリズムで、思わず口ずさんでしまいませんか?

8ちゃんとゆかいな仲間たち

宇宙から落ちてきたロボット。お腹に「8」がついているので名前は8ちゃん。車に変身したりすることができる。

ロボット8ちゃん

いつもスパナを持ち、未登録のロボットを解体するのを生きがいにしている。8ちゃんを解体するのが夢

バラバラマン

8ちゃんがホームステイしている春野家の子供たち。いつも8ちゃんと一緒に楽しく遊んでいる。

タケルとユメコ

見た通りの警官ロボット。怖い顔をしているが気が弱く、検挙率がなかなか上がらずにバラバラマンやバラバラレディに狙われていたこともある。

エバポリス

8ちゃんズ :: 白斎の山積みおもちゃ倉庫|yaplog!(ヤプログ!)byGMO

見ての通り郵便配達ロボット。足元はローラースケートなので、颯爽と配達してくれる。

ポストーラ

8ちゃんズ :: 白斎の山積みおもちゃ倉庫|yaplog!(ヤプログ!)byGMO

このほかにも、魅力的なロボットがよく登場します。子供でも何をするロボットかよくわかる造りになっているのがおもしろいですね。今後このように身近にロボットがいる世界になりつつありますね。

悪役なのに憎めないキャラ、それがバラバラマン

悪役なのに、ロボットじゃないのに、なぜか人気者でエンディングソングまで歌っているキャラって今までいたでしょうか・・・。

みんな8ちゃんが好きみたい

案外DVD化されたりしていないので、なかなかもう一度見ることができない作品ですが、みんな8ちゃんの魅力をよく解ってるみたいですね。

関連するキーワード


ロボット 特撮ヒーロー

関連する投稿


スーパー戦隊誕生から50年!『全スーパー戦隊 コンプリート超百科』『スーパー戦隊 全スーパーロボット超百科』が発売!!

スーパー戦隊誕生から50年!『全スーパー戦隊 コンプリート超百科』『スーパー戦隊 全スーパーロボット超百科』が発売!!

講談社より、スーパー戦隊の戦士を網羅した『テレビマガジン デラックス267 決定版 全スーパー戦隊 コンプリート超百科 増補三訂』とスーパー戦隊第3作目の『バトルフィーバーJ』からスーパー戦隊の要となっているスーパー戦隊ロボをまとめた『テレビマガジン デラックス268 決定版 スーパー戦隊 全スーパーロボット超百科 増補改訂』が発売されます。


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』POPUP STOREが墓場の画廊で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』POPUP STOREが墓場の画廊で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営している株式会社クレイジーバンプが、「ウルトラマン80 POP UP STORE in 墓場の画廊」を墓場の画廊中野店およびONLINE STOREで開催します。


葦プロダクションによるロボットアニメ「超獣機神ダンクーガ」のアナログ盤3タイトルが好評発売中!!

葦プロダクションによるロボットアニメ「超獣機神ダンクーガ」のアナログ盤3タイトルが好評発売中!!

ソニー・ミュージックレーベルズより、80年代に放送された葦プロダクションによるロボットアニメ「超獣機神ダンクーガ」のアナログ盤「超獣機神ダンクーガ BGM COLLECTION Vol.1」「超獣機神ダンクーガ BGM COLLECTION Vol.2」「超獣機神ダンクーガ BGM COLLECTION SPECIAL 失われた者たちへの鎮魂歌」が現在好評発売中となっています。


バイクがパワードスーツに変形するのがカッコイイ!80年代を彩ったロボットアニメ『機甲創世記モスピーダ』が放送決定!!

バイクがパワードスーツに変形するのがカッコイイ!80年代を彩ったロボットアニメ『機甲創世記モスピーダ』が放送決定!!

全国無料放送のBS12トゥエルビでは、毎週木・金曜日の26時より新旧の名作話題作をお届けする深夜アニメ枠「アニメ26」を放送しています。7月5日(金)より、タツノコプロ制作のアニメ作品「機甲創世記モスピーダ」の放送が決定しました。


この風力は伊達じゃない!『機動戦士ガンダム』『逆襲のシャア』より、夏を涼しくする人気アイテム「ハンディファン」が登場!!

この風力は伊達じゃない!『機動戦士ガンダム』『逆襲のシャア』より、夏を涼しくする人気アイテム「ハンディファン」が登場!!

株式会社バンダイ ライフスタイル事業部より、アニメ『機動戦士ガンダム』および劇場版アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するアムロ・レイのパーソナルマークや、シャア・アズナブルのパーソナルマークを使用した「ハンディファン」全2種が発売されます。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!