【先生知らないの】不良のチーマーが小学校の教師に!?

【先生知らないの】不良のチーマーが小学校の教師に!?

90年代に放送された「先生知らないの?」元不良のチーマーが小学校の教師になるというストーリーで話題になりました。キャストも異色的で注目を浴びていましたよね!


『先生知らないの?』

ストーリー

不良のチーマーだった木下優作(草彅剛)は、浅草小学校の先生。浅草寺にお参りをし、人に尋ねながら学校へ向かいます。ですが鉄パイプにぶつかったり転んだり朝からハプニングばかり・・・。結局学校へは警察官に送ってもらうことになりました。

木下先生が受け持つのは5年2組。自己紹介をする木下先生ですが生徒の反応はいまいち。5年2組はまとまりのないクラスでした。新入生歓迎会の出し物を提案しても結局何もしないに。
さらに次の日、保健室の事務員である金沢愛子(篠原ともえ)が作った給食のディスプレイを5年2組の生徒は壊してしまいます。木下先生は、怒らないので壊した人は正直に名乗り出るよう訴えますが誰も来ず・・・。腹を立てた木下先生は、ディスプレイを直すまで帰るなと言いますが「塾に遅れる」と言ってクラス全員が帰ってしまいました。
どうしたらいいのか悩む木下先生に校長は“どうして教師になろうと思ったのか”と問いかけます。

主な登場人物

木下優作:草彅剛

元不良グループのチーマー。東京の下町にある小学校の教師として赴任する。

中村春奈:石田ゆり子

木下の恋人。

曽根田勝:生瀬勝久

木下と同じ小学校の教論。
トレードマークはアロハシャツ。

金沢愛子:篠原ともえ

木下が教師をしている小学校の保健室の事務員。

森川竜之介:ふかわりょう

フリーター。毎回違う職業であり、このドラマの見どころにもなっていた。

『先生知らないの?』の主題歌はこちら

先生知らないの?の主題歌になったのは、山下達郎さんの“いつか晴れた日に”でした。
残念ながら山下達郎さん本人が歌う動画を見つけることができませんでしたが、カバーがあったのでそちらを聞いてみて下さい!

山下達郎さんの歌声を聴きたい方は、CDになっているのでこの機会に手に入れてみて下さい。

不良のチーマーが小学校の熱血教師に!

不良のチーマーが小学校の教師になる記念すべき第1話です。
草彅剛さんがとても若いですね。

先生知らないの?の最終回ネタバレ

歯医者の息子である宗方幸久(途中慎吾)はクラスの嫌われ者でした。
理由はインテリぶっている、お金持ちを自慢している、嘘つきなど・・・。
ですが、幸久本人はどのようにしたらクラスメイトと仲良くすることが出来るのか悩んでいます。そして幸久は有元翼(後藤拓也)を無視して他のクラスメイトにゲームソフトをあげたり、翼のサッカーボールをパンクさせたりするのです。また「Jリーガーに会わせてあげる」といいファミレスでご馳走をし、嘘つき呼ばわりされしまいます。

そんな幸久の様子に気づいたのが保健室の事務員である愛子(篠原ともえ)でした。愛子は木下先生(草彅剛)にこのことを報告し、木下先生は幸久から話を聞きます。幸久は「そんなことはない」と言い、木下先生は「信じるよ」と声を掛けてあげました。木下先生はお金で友達を作ることは好きじゃないと言いますが、幸久は「世の中お金」だとひねくれています。

そんな中、幸久の父親が不正請求で逮捕されたと朝刊に載ってしまいます。学校中に噂は広がり、幸久は周りから白い目で見られるように・・・。木下先生は「大切なクラスの仲間なのだから励ましてあげましょう」とクラスのみんなに伝えますが、「普段の行いが悪いからだ」と言って受け入れてはくれません。一部の女子が幸久を励ますためにポスターを作ることに。木下先生は幸久の家へ足を運びますが、本人には会えず学校で待っていることを伝言します。

次の日投稿してきた幸久は、励ましのポスターを見て破り捨ててしまいます。「いい気味だと思っているのだろう」「先生が書かせたのだ」と言い家に帰ってしまいました。頭を悩ませた木下先生はボスに「教え子を嫌いになったことはあるか」と相談をします。教師も人間だから嫌いになることはあると言われますが、どうして木下先生は学校へ来たのか問われます。

さらにもう一つ事件が。幸久が自転車泥棒をしたと交番から連絡がきたのです。幸久はこれでいいと言いますが、木下先生は幸久の無実を晴らすために一緒におじいさんを探すことをクラスメイトに提案。クラスのみんなは相変わらず「幸久の嘘だ」といい協力しようとはしません。
そんな姿を見た木下先生は教室を飛び出し、幸久の無実を晴らそうとおじさんを探します。またクラスのみんなは他人を認めることをテーマに話し合い、幸久のいいところを探しあうのでした。
クラスがまとまり始め、みんなで幸久の無実を晴らすために教室を飛び出します。おじさんのことが分かり無実を晴らすことができた木下先生たち。そのことを幸久に伝えると涙を流しながら「嘘だ」と言い張ります。木下先生はそんな幸久を抱きしめてみんな友達だと言ってくれました。

草彅剛が主演してきたドラマの中でも大人気

今まで多くのドラマの主演をつとめてきた草彅剛さんですが、その中でも「先生知らないの?」は特に大人気の作品です。

先生知らないの?をもう一度家で見ることができる!

「先生知らないの?」はDVDーBOXで2009年に発売されています。
ブルーレイも発売されているので、1話からもう一度見たい方はこちらから。

Amazon.co.jp | 先生知らないの? [DVD] DVD・ブルーレイ - 草なぎ剛, 石田ゆり子, 生瀬勝久, 篠原ともえ, ふかわりょう, 小野武彦, 菅原文太, 他

Amazon.co.jp | 先生知らないの? [DVD] DVD・ブルーレイ - 草なぎ剛, 石田ゆり子, 生瀬勝久, 篠原ともえ, ふかわりょう, 小野武彦, 菅原文太, 他

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。