【セーラー服と機関銃】に並べ!セーラー服姿が懐かしいドラマ80年代

【セーラー服と機関銃】に並べ!セーラー服姿が懐かしいドラマ80年代

80年代アイドルたちのセーラー服姿が懐かしいドラマ!スケバン刑事シリーズ・セーラ服通り・ねらわれた学園・アリエスの乙女たちを懐かしんでみました。


セーラー服姿シリーズ第3弾?ドラマ編

セーラー服着て「カ・イ・カ・ン」は学園ドラマ・・・・じゃないかq

http://www.logsoku.com/r/2ch.net/liveradio/1392089977/

NHK-FM 今日は一日“学園ドラマソング”三昧 2 | ログ速@2ちゃんねる(net)

ということでセーラー服姿オンパレードの学園ドラマを集めてみたいと思います。

セーラー服と機関銃 薬師丸ひろ子のPVと画像を探しました|音楽ちゃんねる

薬師丸ひろ子 ねらわれた学園

出演:薬師丸ひろ子、高柳良一、長谷川真砂美、手塚眞、峰岸徹
監督:大林宣彦
原作:眉村卓 (1973年刊)
音楽 松任谷正隆


「ユーミン主題歌の映画」 第一作目でもある。
生徒役に中川勝彦 (中川翔子のお父さん)も出演
手塚眞 (漫画家 手塚治がお父さん)


当時多くのシーンが新宿周辺でロケされ話題に!
西新宿・都庁予定地(撮影当時は空き地)
「栄光塾」が、新宿中央公園の六角堂

映画『ねらわれた学園』1981年

映画『ねらわれた学園』1981年 出演:薬師丸ひろ子、監督:大林宣彦 角川映画!雑誌「バラエティ」!栄光塾!なにもかも懐かしい青春映画、アイドル・イベント映画。 | 超おすすめ+カルト☆特撮/映画/演劇/TVドラマ☆主題歌/サントラCD/BOOK/DVDレビュー☆☆ - 楽天ブログ

リメイクドラマがたくさんある中でこの初代作品を超えるものはないとも言われる。

「私は宇宙だ」

峰岸徹が出てたドラマ版を超えるのは難しいんじゃないか?(←節子、ソレ「ワイルド7」違う、「狙われた学園」の魔王子・京極や!)望月三起也の名作コミック「ワイルド7」の実写映画化が決定 http://gigazine.net/news/20110225_wild7_movie/ |趙受益の投稿画像

石野陽子(現いしのようこ)主演 セーラー服通り 1986年

渡辺美里の代表曲「My Revolution」が主題歌で有名。
TBSドラマ「〜通り」シリーズ第1作目作品。
石野陽子デビュー作。

C.C.ガールズ結成前の藤原理恵や、蓮舫、ちはる、竹内力、長州力、嶺川貴子などが出演していたことでも知られる。

渡辺美里のマイレボリューションが主題歌だった 学園ドラマ セーラー服通り 1986年

あのころの - 【セーラー服通り】一人で留守番だったけど、それが楽しみだった

小堺一機にまだ髪の毛があった頃だ

http://www.logsoku.com/r/2ch.net/liveradio/1392089977/

NHK-FM 今日は一日“学園ドラマソング”三昧 2 | ログ速@2ちゃんねる(net)

萬田はん若い頃男前w

http://www.logsoku.com/r/2ch.net/liveradio/1392089977/

NHK-FM 今日は一日“学園ドラマソング”三昧 2 | ログ速@2ちゃんねる(net)

MEGUMIじゃないよ~。

NHK-FM 今日は一日“学園ドラマソング”三昧 2 | ログ速@2ちゃんねる(net)

中山美穂主演?ほぼ仙道敦子が主演のセーラー服反逆同盟

「スケバン刑事」シリーズの対抗馬 “暗い過去と秘密”がある少女達が白いセーラー服にド派手なメークで学園を救うドラマ1986年

2013年02月の記事 | めぐりめぐって−

セーラー服通りとセーラー服反逆同盟がごっちゃになる世代

http://www.logsoku.com/r/2ch.net/liveradio/1392089977/

NHK-FM 今日は一日“学園ドラマソング”三昧 2 | ログ速@2ちゃんねる(net)

キャスト
中山美穂
仙道敦子
山本理沙
後藤恭子

反逆同盟メンバーは、第18話まではユミ・ルリ・ケイ。第19話終盤でミホが合流する。ミホが反逆同盟のコスチュームに身を包むのは第20話から

徹底レビュー22

南野陽子 アリエスの乙女たち 1987年

キャスト
南野陽子
佐倉しおり
松村雄基
石橋保
相楽ハル子

アリエス…天翔る金色の牡羊。その星のさだめ…愛のためなら死ぬ事さえも喜び。見極めてみたい、そんな愛を…。

福田公子の出演時間

スケバン刑事シリーズ

斉藤由貴 スケバン刑事 1985年

当初は原作ファンから不評だったが、斉藤由貴の容姿と役柄のギャップ萌えが広がり!特撮ヒーローを思わせる作風と独特の雰囲気が人気となりシリーズ化する。

初代スケバン刑事 麻宮サキ

260シナリオ写真集22大 斉藤由貴3/ウェブリブログ

「スケバンまで張ったこの麻宮サキが何の因果か落ちぶれて…今じゃマッポの手先…」

「鷹ノ羽学園2年B組、麻宮サキ またの名はスケバン刑事!!」

漫画のキャラ、実写化したらこの芸能人! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -

南野陽子 スケバン刑事Ⅱ少女鉄仮面伝説 1986年

「鉄仮面に顔を奪われ、十と七とせ、生まれの証しさえ立たんこのあてぇ が何の因果かマッポの手先」

コードネーム「麻宮サキ」

【SUZUKI】GSR750 part9【ミドルネイキッド】 | ログ速@2ちゃんねる(net)

浅香唯 大西結花 中村由真 スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇

キャスト
浅香唯
大西結花
中村由真
林美穂
萩原流行
長門裕之

風間三姉妹 ゆい ゆか ゆま

筑波嶺夜想曲 記憶に残る一言(その11):宮原妙子のセリフ(スケバン刑事)

折鶴の結花  リリアンの由真

浅香唯、30周年記念BOX発売決定&風間三姉妹コンサートも開催 - Tokyo Girlsʼ Scheduler(トーキョーガールズスケジューラー)

セーラー服姿が懐かしいドラマを集めてみましたが、配役のキャスト陣の豪華さにびっくり蟹江敬三さんや萩原流行さん長門裕之さんの活躍した時代を懐かしみ、また峰岸徹さんや何気に松村姐さんの活躍が懐かしかったりしたのであります。

カ・イ・カ・ン!!

セーラー服と機関銃 : 晴れ、ときどき曇りⅡ

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。