【還暦の海外女優】ダイアン・レイン、ブルック・シールズら美女が2025年に60歳に!

【還暦の海外女優】ダイアン・レイン、ブルック・シールズら美女が2025年に60歳に!

10代、20代の頃から見ていた海外の人気女優が、続々と還暦を迎えています。中には10代前半から世界的に有名だった女優もいて、半世紀近い時間の経過に驚くことしきりです。今回は、1965年生まれで、2025年に60歳となる(となった)海外の人気女優をご紹介します。


1965年生まれの海外女優

名前 生年月日
ダイアン・レイン 1965年1月22日
シェリリン・フェン 1965年2月1日
サラ・ジェシカ・パーカー 1965年3月25日 
ジェーン・アダムス 1965年4月1日
ブルック・シールズ 1965年5月31日
エンベス・デイヴィッツ 1965年8月11日
エマニュエル・ベアール? 1965年8月14日? 

ダイアン・レイン

ダイアン・レインは、アメリカ合衆国の女優です。日本でも特に人気の高い海外女優で、日本の "テレビCM" にも起用され、お茶の間ではお馴染みの顔でした。



主なCM出演は、



「協和発酵の缶チューハイ」

「マックスファクターの化粧品」

「銀座ジュエリーマキのカメリアダイアモンド」




など。



特に、カメリアダイアモンドのCMは、彼女のゴージャスな雰囲気にマッチし、複数のバリエーションが制作されました。



代表作は、1984年の『コットンクラブ』、『ストリート・オブ・ファイヤー』、1995年の『ジャッジ・ドレッド』など。1992年には、日本映画『落陽』に出演しています。

シェリリン・フェン

シェリリン・フェンは、アメリカ合衆国の女優です。日本では、"オードリー・ホーン" と言った方が、顔が思い浮かぶ人が多いかもしれません。オードリー・ホーンとはもちろん、アメリカのテレビドラマ『ツイン・ピークス』で演じた少女の役柄で、大富豪ベン・ホーンの娘です。彼女が、さくらんぼのヘタを口の中で結ぶシーンを見て、真似した人は少なくないでしょう。(筆者もその一人です。)



1986年にチャーリー・シーンと共演した映画『処刑ライダー』(以下のYouTube動画)では、21歳ながら彼女らしい妖艶な演技を見せています。プライベートでは、同時期にジョニー・デップと交際していました。

サラ・ジェシカ・パーカー

サラ・ジェシカ・パーカーは、アメリカ合衆国の女優です。日本では、テレビドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』の主人公、キャリー・ブラッドショーのイメージが強いかもしれません。その人気で、日本のコカコーラのCM(レモンフレーバーの「コカ・コーラ プラス」など)にも出演しました。近年は、サマンサタバサとのコラボでも知られています。



実は『セックス・アンド・ザ・シティ』以外の代表作も多く、日本でもお馴染みの1984年の『フットルース』、1991年の『L.A.ストーリー/恋が降る街』、1992年の『ハネムーン・イン・ベガス』、1994年の『エド・ウッド』にも主要な役柄で出演していました。

ジェーン・アダムス

ジェーン・アダムスは、アメリカ合衆国の女優です。日本ではあまり知られていない女優ですが、大きなくっきりとした瞳が印象的で、見覚えのある人は少なくないでしょう。



アメリカでは舞台女優として有名で、1994年には舞台『夜の来訪者 (An Inspector Calls)』で、トニー賞の演劇助演女優賞を受賞しました。映画も脇役ながら、2004年の『エターナル・サンシャイン』、2006年の『リトル・チルドレン』など人気映画にも出演しています。

ブルック・シールズ

ブルック・シールズは、アメリカ合衆国の女優です。モデルとしては生後直後、女優としては10代前半から活躍しており、半世紀以上のキャリアがあります。日本では知名度、人気ともに非常に高く、今上天皇がまだ皇太子になる前に、彼女のファンであることを明言していたことがありました。ダイアン・レインと同様、日本のテレビCMに数多く出演しており、お茶のでお馴染みの顔でした。



主なCM出演は、



「シルコットの化粧用パフ」

「カネボウの化粧品」

「ラックスのシャンプー&コンディショナー」

「エルセーヌのエスティックサロン」

「サンスイのeコンポ」




など。



彼女をスターダムにのし上げた作品といえば、1978年、12歳の頃に主演した『プリティ・ベビー』。その後も、1980年の『青い珊瑚礁』、1981年の『エンドレス・ラブ』の主演で爆発的な人気を博し、世界的人気女優となりました。

エンベス・デイヴィッツ

エンベス・デイヴィッツは、アメリカ合衆国の女優です。日本ではあまり聞き馴染みのない名前かもしれませんが、人気映画に数多く出演しています。彼女を世界的に知らしめた映画といえば、1993年のスティーヴン・スピルバーグ監督の映画『シンドラーのリスト』でしょう。彼女は、オスカー・シンドラーに救出されたユダヤ人、ヘレン・ヒルシュを演じました。



その後は、1996年のダニー・デヴィート監督の映画『マチルダ』、1999年にロビン・ウィリアムズと共演した映画『アンドリューNDR114』、2001年にレネー・ゼルウィガー主演でヒットした映画『ブリジット・ジョーンズの日記』などに主要な役柄で出演しています。

エマニュエル・ベアール

エマニュエル・ベアールは、フランスの女優です。彼女の生年は1963年説と1965年説があり、断定できる確実な情報ソースがありません。2025年3月時点では「1963年説」が多数を占め、映画データベースサイトのIMDbやAlloCiné(フランス)でも "1963年生まれ" と表記しています。



彼女はフランスの女優ながら、アメリカの映画にも出演しており、1996年の映画『ミッション:インポッシブル』でトム・クルーズと共演、2002年のドキュメンタリー映画『デブラ・ウィンガーを探して』で本人出演を果たしています。フランスの作品では、1986年の映画『愛と宿命の泉 PART2/泉のマノン』、1991年の映画『美しき諍い女』、2002年の映画『8人の女たち』などが日本でも公開されています。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。