今はもう見られない?木村拓哉主演の問題?作「ギフト」

今はもう見られない?木村拓哉主演の問題?作「ギフト」

「探偵物語」を意識したこだわりの小物群にもご注目。グッチのスーツを着こなし”ギフト”をお届けする木村拓哉の非・恋愛ドラマ。


恋愛ドラマ全盛期、ある意味挑戦的とも言えるキムタクの非・恋愛ドラマでした。ドラマ内で主人公がバタフライナイフを操るシーンがあるのですが(このバタフライナイフは主人公・由紀夫の心情を表現するのに必要なものでした)、ドラマを模倣し殺人事件を起こした学生が出たため、本作はVHS廃盤、再放送はこれまでに一切されたことのない幻のドラマとされてしまいました。

本作にはのちにキムタクドラマの脚本を数多く手掛け、ヒットを連発する井上由美子さんも参加されています。(井上さんと木村さんのタッグ作品は「エンジン」「GOOD LUCK!!」など)

<追記>2019年1月9日、ついにDVD、Blu-ray化されました!

2018年9月に発売されることが明らかとなっていた「ギフト」のDVD、Blu-ray化。
発売元はフジテレビジョン、販売元はポニーキャニオンとなっています。

下記にそれぞれの商品購入情報を載せております。

Amazon | 【早期購入特典あり】ギフト DVD-BOX(B5サイズクリアファイル付き) -TVドラマ

Amazon | 【早期購入特典あり】ギフト Blu-ray BOX(B5サイズクリアファイル付き) -TVドラマ

あらすじ

元・厚生省官僚の岸和田(緒形拳)が横領した51億もの大金の、分け前に預かれるはずだった奈緒美(室井滋)。しかし岸和田に逃げられ、彼の部屋に押し入るも彼女が見つけたのはクローゼットの中に押し込められた青年(木村拓哉)のみでした。

青年は自分の名前はおろか記憶の全てを失くしていましたが、なぜか”届けること”へ異常なほどの執着を持っていました。金を一人持ち去った岸和田への手がかりは記憶喪失の青年一人。奈緒美は彼に「早坂由紀夫」の名を与え、運び屋の仕事をさせることとしました。

仕事をこなすたび少しずつ記憶を取り戻していく由紀夫。でもその記憶は由紀夫にとって心地よいものではなく…

岸和田はどこへ消えたのでしょう。そして由紀夫の正体は。

キャスト

「届ける」ことに異様な執着を持つ青年。特性を活かし届け屋の仕事を始める。

早坂由紀夫(木村拓哉)

クローゼットから転がり出た由紀夫を引き取り運び屋の仕事をさせている。最初は由紀夫を岸和田の手がかりとして手元に置いていただけだったが…
ジュリエット星川は奈緒美の友人。占い師で不思議な力があるらしい?

ジュリエット星川(小林聡美)、腰越奈緒美(室井滋)

KinoLog

今でこそ仕事のできる大人のキャリアウーマン役の多い篠原さんですが、当時は軽い女の子といったイメージの役が多かったように思います。同時期に放送されていた草彅剛さん主演の「いいひと。」レギュラーも務められ、同局同時期のドラマを掛け持ちでした。

秋山千明(篠原涼子)

情報屋。犯罪オタクでもある。引きこもり。

田村アキラ(忌野清志郎)

忌野清志郎(田村アキラ) - YouTube

CM女王と呼ばれた加藤さんのドラマ初デビュー作が本作でした。ほとんど映りませんが…。

加藤あい(第1話ゲスト)

第3話のゲスト俳優・岸部一徳さんのお嬢さん役。「ギフト」と同年、1997年にドラマ「青い鳥」が放送され一躍脚光を浴びました。

鈴木杏(第3話)

画像は「ギフト」と同年放送された「沙粧妙子の事件簿」より。

六角精児(第5話ゲスト)

「ゲゲゲの鬼太郎」のねずみ男や「忍たま」の山田先生でもお馴染み、大塚周夫さんも出演されていました。

大塚周夫(第8話ゲスト)

第6話には同時期に放送されていた「いいひと」とのコラボ企画で「いいひと」主演の草彅剛さんが、最終話には「あまちゃん」等の脚本でもお馴染み、多才な宮藤官九郎さんが、第8話にはテーマソングを歌ってらっしゃるブライアン・フェリーさんもゲスト出演されていました。

最終回 ネタバレ

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!