レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ハイドライド(FM-7・Windows11対応版)』が配信スタート!!
レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『ハイドライド(FM-7・Windows11対応版)』の配信がスタートしました。

ゲーム概要

本作は1985年にリリースされたアクティブRPG。プレイヤーは勇敢な若者ジムを操作して失われた宝石を取り戻し、悪魔バラリスを倒してフェアリーランドの平和を取り戻すことになります。

当時、アクティブRPGと称されていたことからもわかるように、本作ではアクション性がキモ。プレイヤーは攻撃モードと防御モードを切り替ながらジムをモンスターに体当たりさせて戦うことになります。モンスターを倒せは経験値が手に入り、経験値を溜めることでジムはレベルアップしてより強くなっていきます。またジムが傷ついてしまったときは、平地などで休ませることで自動的に体力が回復する仕組みとなっています。

配信概要
タイトル:ハイドライド(FM-7・Windows11対応版)
ジャンル:アクションRPG
メーカー:T&E SOFT
オリジナル版発売年:1985年
発売日:2024年10月22日
価格:550円
権利表記:©2024 D4Enterprise Co.,Ltd. / ©2024 MSX Licensing Corporation.
『ペアーズ(MSX版)』の配信もスタート!!
また「プロジェクトEGG」では、新規コンテンツ『ペアーズ(MSX版)』の配信もスタートしています。

ゲーム概要

本作は1983年にリリースされたアクションゲーム。プレイヤーは主人公キャラを操作して、マップ上で徘徊するモンスターを避けながら20枚のカードを次々とめくっていきます。同時にめくれるカードは2枚まで。同じ絵柄を揃えるとカードが消え、すべてのカードを消すとステージクリアです。さらにカードの中には1枚だけ“MSX坊や”という特殊なカードが含まれており、別の違う絵柄のカードとペアになっています。どのカードとペアなのかはわからないのでプレイしながらペアとなるカードを探し出しましょう。なおカードを消すと、その場所は移動可能になり、カードをどんどん消すことで攻略しやすくなります。

ステージクリア後はタイムに応じてボーナススコアが加算されるほか、ステージが進むとおばけの数が増えたり、敵味方の移動スピードが上がるなど、次第に難易度も上昇! 本作は神経衰弱とアクションゲームが見事に融合した作品となっています。

配信概要
タイトル:ペアーズ(MSX版)
ジャンル:アクション
メーカー:MSX Licensing Corporation
オリジナル版発売年:1983年
発売日:2024年10月29日
価格:770円
権利表記:
©2024 D4Enterprise Co.,Ltd.
©2024 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
’MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
「プロジェクトEGG」公式サイト
関連記事
1980年代の傑作ゲーム『ハイドライド』がWindows11でも!
【ハイドライドシリーズ】T&E SOFTが手掛けた名作RPG「ハイドライド」は、日本でコンピュータRPGの基礎となった作品。
「パソコンの名作がファミコンに登場!ハイドライドがファミコンで遊べた時はめちゃ嬉しかった!攻略法も紹介!!」