数々のヒット映画やドラマに出演していた女優の『尾高杏奈』芸能界を引退!!

数々のヒット映画やドラマに出演していた女優の『尾高杏奈』芸能界を引退!!

2000年にのりものスタジオ 「おもちゃ大陸プトラパトラ」で主演のハルカ役でデビューした尾高杏奈さん。2018年に芸能界を引退されました。懐かしく思いまとめてみました。


尾高 杏奈(おだか あんな)プロフィール

現在の尾高さん

生年月日 1990年6月28日
出生地 岩手県(出生地は母親の実家の岩手県)
出身 東京都
身長 156cm
血液型 O型
職業 女優
ジャンル テレビドラマ、映画
活動期間 2000年 - 2018年

経歴

1990年6月28日に岩手県で誕生した尾高さん。

1990年代後半に芸能プロダクション「ヒラタオフィス」に所属され芸能活動を始められています。

のりスタ!

2000年4月から放送された、のりものスタジオ 内のドラマ「おもちゃ大陸プトラパトラ」で主演のハルカ役でドラマデビューされています。

池袋ウエストゲートパーク

尾高さんは2000年6月16日・6月23日放送の人気ドラマ「池袋ウエストゲートパーク 」第10話サブタイト(俺の街が戦場になった) - 最終話サブタイト(ブクロの一番長い日The Longest Day In Ikebukuro 6・23)にシンジ(村野友希さん)の妹役で出演。

最終回

作品では兄シンジから言われたとしてマコトの事を信用せずマコト(長瀬智也さん)が抗争を収めたことにも納得いかず、タカシ(窪塚洋介さん)を刺してしまうというモノでした。

写真集

尾高さん2002年7月には自身のファースト写真集をリリースされていました。

四日間の奇蹟

2005年6月4日公開の映画「四日間の奇蹟」では楠本 千織役で出演。

作品では如月敬輔(吉岡秀隆さん)と共に生活し敬輔からピアノを教わり、曲は弾けるが、彼によると「曲名や作曲者のことは覚えていない」とのこと。人見知りが激しく極端な引っ込み思案な性格だが、真理子とはその日の内に親しくなるというモノでした。

また知的障害(サヴァン症候群)の千織役と、劇中で入れ替わる真理子役(石田ゆり子さん)の2役を演じ分ける難しい役どころを見事に演じサヴァン症候群で天才的なピアノの才能もある役柄の為、ピアノを数ヶ月間猛特訓し、劇中ではショパンの名曲「子犬のワルツ」などを実際に演奏されています。

95万部を超えるベストセラー小説「四日間の奇蹟」映画化 : 映画ニュース - 映画.com

出口のない海

2006年9月16日公開の映画「出口のない海」では並木浩二の妹・並木幸代役で出演。

物語は甲子園の優勝投手・並木浩二、大学進学後に肘を痛めて自慢の速球が投げられなくなり、「魔球」と名付けた新しい変化球の完成に復活をかける。しかし、太平洋戦争勃発。並木をとりまく状況は日ごとに激しさを増していく。日本軍は、ガダルカナル島をめぐる日米の攻防戦に敗れてから、敗戦への坂を一気に転がり落ちていった・・・。

芋たこなんきん

2006年11月27日放送のドラマ「芋たこなんきん 」第49~62話・第136話に主人公・花岡町子の(15歳〜少女期) 役でレギュラー出演されていました。

作品では徳一と和代の長女でおませな面があり文章を書くのが好きで、人形で一人芝居をして遊んでいるというモノでした。

同窓会

2008年8月16日公開の映画「同窓会」では友永雪・永作博美さんの少女時代役で出演。

物語は30代半ばを越え、ようやく運気が巡ってきた映画プロデューサーの南克之。
新進女優と不倫をしている彼は、ある日高校時代からの初恋を実らせて見事ゴールインした妻の雪に離婚を切り出す・・・。

陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜

2007年7月19日放送のNHKドラマ「陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜」では井筒(坂崎)伊代 役で出演。

作品では磐音の妹で兄らの不在中に舞と奈緒に起こった出来事を言いそびれた・・・。

CM

尾高さんCMにも多数の企業に起用されていました。
2002年から放送されたセガ「ソニックメガコレクション」を始め・・・。
タカラ「ちゃおパチップ」(2003年)
神戸製鋼「アルミディスク」(2005年)
郵便事業(後の日本郵便) 「年賀状(作る・書く編)」(2009年)
ハウスウェルネスフーズ 「C1000・1日分のビタミン」( 2010年)
HONDA 「ピタ駐ミラー」(2013年 - 2015年)等々6社の企業に起用されています。

尾高さん芸能界を引退!!

記載した作品以外にも多数のドラマや映画に出演していた尾高さんですが2017年12月3日放送のNHKドラマ「Home Sweet Tokyo 」第1話カレン 役を最後に2018年に芸能界を引退されました。(28歳)

特に引退発表も無いものの年齢的に結婚なのか調べてみましたが、信ぴょう性のある情報はありませんでした💦
熱愛情報も無く、もしかすると女優以外で何か新しい事でも見つけたのかもしれませんね。

また尾高さんはInstagramをやっていましたが、2024年7月21日迄で更新はありませんでした💦

Instagram

最後に・・・。

いかがでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

シングル4枚を発売するもヒットには恵まれずセミヌード写真集を出した歌手の『宝ひとみ』!!

「戦隊ターボレンジャー」の浜洋平 / ブルーターボを演じた『朝倉圭矢』現在は?!

「鳥人戦隊ジェットマン」の女幹部マリア役で注目された『丸山真歩』!!

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。