キン肉マン×ミステリ第2弾!小説『キン肉マン 悪魔超人熱海旅行殺人事件』が好評発売中!!

キン肉マン×ミステリ第2弾!小説『キン肉マン 悪魔超人熱海旅行殺人事件』が好評発売中!!

集英社より、異色のミステリー小説第2弾『キン肉マン 悪魔超人熱海旅行殺人事件』(監修:ゆでたまご/著:おぎぬまX)が現在好評発売中となっています。


キン肉マン×ミステリ第2弾!小説『キン肉マン 悪魔超人熱海旅行殺人事件』が好評発売中!!

集英社より、異色のミステリー小説第2弾『キン肉マン 悪魔超人熱海旅行殺人事件』(監修:ゆでたまご/著:おぎぬまX)が現在好評発売中となっています。価格は836円(税込)。即重版となった第1弾『キン肉マン 四次元殺法殺人事件』に続くオリジナル小説となっています。

ジャンプコミックス『キン肉マン』85巻、集英社ムック『キン肉マンジャンプvol.5「原作生誕45周年&TVアニメ放送」記念号』も現在発売中。また、TVアニメ「キン肉マン 完璧超人始祖編」は7月7日(日)に放送スタートします。この夏、さまざまなコンテンツで「キン肉マン」を楽しめるチャンス到来!

内容紹介

話題騒然の『キン肉マン』ミステリ小説、第2弾。超人たちの熱海旅行や激辛グルメイベントなど、ミートとキン骨マンの行く先々でまたしても怪事件が続発!体をバラバラに分解できる者、腕が6本ある者、カレーを頭に乗せた者、体重が100トンある者……さまざまな容疑者たちが繰り出す予測不可能なトリックを暴くことができるか!?さらに読者への挑戦状や図版も収録でパワーアップ!

――今、本格超人ミステリのゴングが再び鳴った!

目次

プロローグ
事件I 悪魔超人熱海旅行殺人事件
事件II 激辛超人王殺人事件
事件III レオパルドンは三度死ぬ
事件IV 巨人荘殺人事件
エピローグ

作家・小西マサテル(第21回「このミステリーがすごい!」大賞受賞)の推薦コメントが到着!

他にも、熱い応援コメントが届いています!!

ときわ書房本店(千葉県) 宇田川拓也さん



前作以上にコミックを読み返したくなる謎解きが満載!

"巨漢超人‘’御用達宿泊施設を舞台にした「巨人荘殺人事件」の特殊設定ならではの大掛かりな仕掛けに拍手!



マルサン書店 サントムーン店(静岡県) 原田里子さん



超人の特性、必殺技を活かしたミステリで、キン肉マンの世界ならではロジックが効いていて笑いながら納得。

動機から探れないので、超人たちのことを知っていなければならないが、性格も含めてちゃんと説明され「挑戦状」の前に自分なりにあれこれ考えられる。

「あの試合の」と言われるとマンガのそのシーンを読んでみたくなる。

沼津にミュージアムもできたし地元の熱海の話を推したいところだが『レオパルドンは三度死ぬ』の話が一番好きです。



ブックジャーナリスト 内田剛さん



とんでもなく厄介にして危険すぎる読者への挑戦状。

一線を超えた肉体のぶつかり合いは惨劇と死闘のゴングを鳴らす。

息をつかせぬ驚愕から背筋を凍らす戦慄まで。異能たちのパワーは規格外。

オールスターキャストによる壮絶な躍動に血湧き肉躍る一冊だ!

書誌情報

『キン肉マン 悪魔超人熱海旅行殺人事件』
監修:ゆでたまご/著:おぎぬまX
定価:836円(10%税込)
体裁:新書判
ISBN:978-4-08-703547-6
発行:株式会社 集英社

ご購入はこちらから!

キン肉マン 悪魔超人熱海旅行殺人事件 (JUMP j BOOKS) 新書 – 2024/7/4

著者略歴

ゆでたまご(監修)

1978年、第9回赤塚賞に『キン肉マン』で準入選し、「週刊少年ジャンプ」にてデビュー。2023年現在、同作品を「週刊プレイボーイ」と「週プレNEWS」にて同時連載中。



おぎぬまX(小説)

2019年、第91回赤塚賞に『だるまさんがころんだ時空伝』で入選。主な著作に『謎尾解美の爆裂推理!!』(JCSQ.)、『地下芸人』(集英社文庫)など。

JUMP j BOOKS公式サイト

JUMP j BOOKS|集英社

第1弾『キン肉マン 四次元殺法殺人事件』詳細情報

|書籍情報|JUMP j BOOKS|集英社

関連記事

「博多織」とキン肉マンがコラボ!超人の「にわか面」をイメージした「博多織 キン肉マンにわかポーチ」第2弾が登場!!

アニメ『キン肉マン キン肉星王位争奪編』の最終回ってどうだった?

キン肉マンの作者ゆでたまごは吉野家に恩を仇で返された!?牛丼永遠にタダは都市伝説!?

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。