氷室京介をフィーチャーしたアート展『MELODIC PIGMENTS -旋律の色彩-』が軽井沢書店2店舗で開催決定!!

氷室京介をフィーチャーしたアート展『MELODIC PIGMENTS -旋律の色彩-』が軽井沢書店2店舗で開催決定!!

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、氷室京介をフィーチャーしたアート展『MELODIC PIGMENTS -旋律の色彩-』を「軽井沢書店 軽井沢店」と「軽井沢書店 中軽井沢店(軽井沢コモングラウンズ内)」にて開催します。


氷室京介をフィーチャーしたアート展『MELODIC PIGMENTS -旋律の色彩-』が軽井沢書店2店舗で開催決定!!

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、氷室京介をフィーチャーしたアート展『MELODIC PIGMENTS -旋律の色彩-』を「軽井沢書店 軽井沢店」と「軽井沢書店 中軽井沢店(軽井沢コモングラウンズ内)」にて開催します。開催日程は7月24日(水)~9月2日(月)。

氷室京介をモチーフに鮮やかな色彩で色取ったアート作品を通じて、氷室京介のこれまでの活躍に思いを馳せ、これからの活動に期待する気持ちを込めているという『MELODIC PIGMENTS -旋律の色彩-』。

本展は、「軽井沢書店」2店舗にてそれぞれ異なる内容の展示で同時開催。軽井沢駅から程近い「軽井沢書店 軽井沢店」では、フォトグラファー・平野タカシ氏がこれまで撮影してきた氷室京介の写真作品にペインティングを施し、モノクロームの写真から旋律を感じる新たな世界観の作品を展示します。そして、木々に囲まれた軽井沢コモングラウンズ内にある「軽井沢書店 中軽井沢店」では、イラストレーター・粟津泰成氏による氷室京介をモチーフにしたアート作品を展示。

当初は2023年初夏に粟津氏と平野氏のコラボレーション展示として行う予定でしたが、粟津氏の急逝により延期となりました。そして今回、平野氏によるセルフコラボレーションとして実現し、粟津氏へのリスペクトと、氷室京介のカムバックを願う展示となっています。

また、展示作品をご自宅でも楽しめるように製作された「KYOSUKE HIMURO ART COLLECTION」からは、本展のメインビジュアルでもある平野氏のアートワークを複製したキャンバスプリントや、粟津氏の作品の複製画として、これまで販売していたジクレープリント7種に加え、新たに5種のジクレープリント作品の販売も予定。そのほか、ポストカードやクリアブックマーク、クリアファイル等も販売されます。こちらはオンラインでも7月24日(水)13時より受注を開始します。

粟津泰成&平野タカシ プロフィール

粟津 泰成 プロフィール



1982年3月6日、兵庫県出身。人物の何気ない表情や仕草、風景の偶然生まれる色彩等からインスピレーションを受け、その感覚を大事にした躍動感溢れ、 生命力を感じるドローイングスタイルは観る人の想像力をかきたてる。広告、雑誌、装丁、CDジャケットなどのクライアントワークを主軸に、個展などの作品展示なども定期的に行い幅広いジャンルで活動。2023年逝去。



平野 タカシ プロフィール



フォトグラファー。大阪生まれ、深見守男氏師事。撮影は主にCDジャケット・写真集・ファッション・広告まで幅広く活躍。 矢沢永吉、氷室京介、吉川晃司、X JAPAN、ORANGE RANGE、LiSA、UVERworld、などのオフィシャルカメラマンを務める。

『MELODIC PIGMENTS -旋律の色彩-』概要

期間:2024年7月24日(水)~9月2日(月)
時間:9:00~18:00
場所:軽井沢書店 軽井沢店/軽井沢書店 中軽井沢店(軽井沢コモングラウンズ内)
主催:軽井沢書店
協力:Algernon Inc. / BeatNix Inc / 平野タカシ

「KYOSUKE HIMURO ART COLLECTION」オンライン販売

受注期間:7月24日(水)13時~9月2日(月)
※下記イベントページよりお買い求めいただけます。

氷室京介をフィーチャーしたアート展『MELODIC PIGMENTS -旋律の色彩-』 | イベント | Karuizawa Commongrounds | 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設

店舗情報

「軽井沢書店 軽井沢店」
住所:〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢(大字) 1323
TEL:0267-41-1331
HP:https://store.tsite.jp/karuizawabooks/

「軽井沢コモングラウンズ 軽井沢書店 中軽井沢店」
住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉鳥井原1690-1
TEL:0267-46-8590
HP:https://store.tsite.jp/karuizawa-cg/about/

こちらも要チェック!ミドルエッジがお送りする「氷室京介」関連記事!!

ミドル世代を代表するミュージシャンである氷室京介。ミドルエッジにおいても、定期的に特集記事を掲載しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

BOØWYの元メンバー・深沢和明!!

「初期のBOØWYに在籍していたサックス奏者『深沢和明』の魅力!現在は何をやってるの?」と題し、BOØWY幻のメンバーとして知られる深沢和明について特集しました。

初期のBOØWYに在籍していたサックス奏者「深沢和明」の魅力!現在は何をやってるの?

氷室京介の幼馴染・山田かまち!!

「17歳で夭折した天才画家『山田かまち』幼馴染・氷室京介が死を受け名曲『MORAL』を制作したという」と題し、氷室京介の幼馴染として知られる画家・山田かまちについて特集しました。

17歳で夭折した天才画家『山田かまち』幼馴染・氷室京介が死を受け名曲「MORAL」を制作したという

犯罪の被害に遭った芸能人!!

「【盗難や詐欺で散々な目に遭った芸能人】近藤真彦の母遺骨盗難、矢沢永吉の35億円詐欺被害等」と題し、近藤真彦、矢沢永吉、石田純一、氷室京介など盗難や詐欺の被害に遭った芸能人について特集しました。

【盗難や詐欺で散々な目に遭った芸能人】近藤真彦の母遺骨盗難、矢沢永吉の35億円詐欺被害等

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。