1977年制作の細野晴臣プロデュース「リンダ・キャリエール」のアルバムが発売!楽曲提供アーティストからのコメントが到着!
アルファミュージックより、1977年に制作されたリンダ・キャリエール『Linda Carriere』がCDとアナログ盤で発売されることが決定しました。アルファミュージック創立55周年プロジェクトの一環として、7月17日にCDが、8月3日にアナログ盤がそれぞれ発売となります。

この作品は1977年に細野晴臣とアルファレコード(当時)がプロデューサー契約を結び、その記念すべき第1作としてニューオーリンズ生まれのリンダ・キャリエールのデビューアルバムを山下達郎、佐藤博、吉田美奈子、矢野顕子らの協力で制作したものの、世界戦略を担う当時の海外スタッフの反応が悪く、不運にもお蔵入りになっていた伝説のアルバムです。
この度、アルファミュージックに保管されていたマルチテープから本アルバムのプロデューサー細野晴臣が立ち合いの元、世界的なエンジニアのGOH HOTODAの最新ミックスが行われ、録音から47年を経て遂に商品化が実現しました。
楽曲提供アーティストからのコメントが到着!
今回の発売に際し、楽曲提供者である細野晴臣、矢野顕子、山下達郎、吉田美奈子(50音順)からコメントが寄せられています。
細野晴臣

矢野顕子

山下達郎

吉田美奈子

先行デジタルシングル「Socrates」の配信がスタート!
尚、現在アルバムからの先行デジタルシングル「Socrates」が配信中となっています。まずはこちらをチェックしておきましょう!
Socrates
商品情報
CD(Blu-spec2仕様):2024年7月17日発売
リンダ・キャリエール『Linda Carriere』 (MHCL-3092) ¥3,300(税込)
LP(完全生産限定盤):2024年8月3日発売
リンダ・キャリエール『Linda Carriere』 (MHJL-349) ¥4,730(税込)
<収録曲>
1.Up On His Luck
作詞:ジェームス・レイガン 作曲:山下達郎
2.Loving Makes It So
作詞:ジェームス・レイガン 作曲:吉田美奈子
3.Sunday Girl
作詞:ジェームス・レイガン 作曲:細野晴臣
4.All That Bad
作詞:ジェームス・レイガン 作曲:細野晴臣
5.Proud Soul
作詞:ジェームス・レイガン 作曲:吉田美奈子
6.Laid Back Mad Or Mellow
作詞:ジェームス・レイガン 作曲:矢野顕子
7.Child On An Angel's Arm
作詞:ジェームス・レイガン 作曲:細野晴臣
8.Vertigo
作詞:ジェームス・レイガン 作曲:佐藤博
9.Love Celebration
作詞:ジェームス・レイガン 作曲:山下達郎
10.Socrates
作詞:ジェームス・レイガン 作曲:細野晴臣
購入特典も決定!
【対象店舗/特典内容】
■Sony Music Shop ・・・ オリジナルポストカード
■TOWER RECORDS全店(オンライン含む) ・・・ タワーレコード・オリジナルライナーノーツ
■HMV全店(HMV&BOOKS Online含む/一部店舗除く) ・・・ オリジナルスマホサイズステッカー
■Amazon.co.jp ・・・ メガジャケ
■ディスクユニオン全店 ・・・ 紙製オリジナルコースター
【対象商品】
7月17日(水)発売 『Linda Carriere』 CD(MHCL-3092)
8月3日(土)発売 『Linda Carriere』 LP(MHJL-349)
【注意事項】
・特典は数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。
・上記店舗以外での配布はございません。ご了承ください。
・特典絵柄は追ってご案内いたします。
・各オンラインショップに関して、カートが公開されるまでに時間がかかる場合がございますので、予めご了承ください。
・Amazon.co.jp、その他一部オンラインショップでは”特典対象商品ページ”と ”特典非対象商品ページ”がございます。
ご予約の際にご希望される商品ページかをご確認いただいてからご予約いただきますよう、お願い申し上げます。
リンダ・キャリエール
Amazon.co.jpでのご予約はこちらから!
特設サイト
アルファミュージック創立55周年プロジェクト“ALFA55”がスタート!
リンダ・キャリエール 1977年に細野晴臣プロデュースで制作された幻のアルバムが遂に発売!
関連記事
シティポップファン必見!「My Favorite ALFA」第二弾として吉田美奈子「ラムはお好き?」のカバー動画が公開!
YMOを結成する前、70年代の細野晴臣は日本の音楽界にとってある意味YMO以上に重要な作品を残しているんです。
山下達郎が他のアーティストに提供した名曲特集