人気と共に巷にあふれたピンク・レディーグッズ

「ペッパー警部」「ウォンテッド」「UFO」など数々のヒット曲を飛ばし、人気の頂点を極めたピンク・レディー。
そして、人気と共に巷にあふれたのがピンク・レディーグッズでした。
消しゴム

ピンク・レディー消しゴム!
中身の消しゴムを使い終わっても、ピンク・レディーの写真が印刷されている紙ケースは捨てられずにしばらく取っておいたような気がします。

紙ケースはいろいろなバージョンがあって、友達の持っている物の方がよく見えたりして・・・
缶ペン

消しゴム同様いろいろなバージョンがあったのが缶ペンです。
缶ペンにさらにピンク・レディーのシールを貼ったり、カスタマイズ?してました。
ノート

中身は普通のノートなんですが、表紙がピンク・レディー。
メモ帳やぬりえノートなどもありました。
バッグ

学校や習い事に行くときに持って行ったレッスンバッグ。
これに缶ペン、ノートを入れていけば完璧です。
水筒

お出かけの時もピンク・レディーと一緒!
やわらかいポリエチレン素材の水筒が懐かしい!
蓋をコップ代わりに使っていましたね。
トランプ

今でも多くの芸能人やアニメのキャラクターのグッズになりやすいフォトトランプ。
子供の手にも持ちやすい小さめのサイズなど優しい設計のものありました。
ジグソーパズル

ピンク・レディーがパズルに!
小さなお子さんでも楽しめるように50ピース程度の物が多かったですね。
それにしても、ミーちゃんもケイちゃんも足が長い!
おしゃれセット
女の子なら欲しくなるおしゃれ系のアイテム!

こちらはヘアピンとポシェット。
ヘアピンの方は付属の丸いワッペンをヘアピンの黄色い部分に貼って使います。
貼ったりはがせたりできるようになっているので、その日の気分でアレンジ自在です!

こちらはピンク・レディーのおしゃれセット!
鍵をかけられる作りが何となく特別感を感じます。
そして、鍵を開けてみると・・・

上蓋の部分には鏡が付いていて、中には真珠風ネックレス、ペンダント、コンパクト、ハンカチが入っていました。
これで、いつでもおしゃれレディーに!
手袋&マフラー


ピンク・レディーのワッペンが施してある手袋&マフラー。
寒い冬でもピンク・レディーが温めてくれます!

ちなみに、靴下もありました。
なんかもったいなくて履けないような・・・
さらに日用雑貨も

フリスビー?
じゃなくて、ブリキトレイです。


バケツやゴミ箱までありました。
なんか汚したくないような・・・

こちらはボックスティッシュ。
中身のティッシュは使い終わっても箱は絶対取っておく!ってやつですね。
解散やめ宣言

1976年8月にデビューしてから4年7ヶ月後の1981年3月、ピンク・レディーは解散。
その後も期間限定の再結成はあったものの、基本的にはそれぞれソロで活動をしていました。
が、2010年9月に「解散やめ!」を宣言し、翌年2011年5月から全国ツアーを開催。
2019年には、映画「妖怪学園Y 猫はHEROになれるか」の主題歌となった「メテオ」を発表しています。
今後のピンク・レディーにもぜひ注目していきたいですね!