風間俊介の妻で「ワンギャル」第5期で活躍していた『河村和奈』ってどんな人?!

風間俊介の妻で「ワンギャル」第5期で活躍していた『河村和奈』ってどんな人?!

女子大生のときにグラビアデビューし「リベンジギャル」や「ワンギャル」等で活躍し旧ジャニーズ(現 SMILE-UP.)の風間俊介さんの妻でもある河村和奈さん。懐かしく思いまとめてみました。


河村 和奈(かわむら かずな)プロフィール

相沢まきさんのブログより

本名 風間梨奈(かざま りな)(旧姓 相良 梨奈)「さがら りな」
生年月日 1978年8月19日
出身 東京都港区
星座 獅子座
干支 午年(うまどし)
血液型 A型
身長 161cm
所属事務所 元劇団ベニバラ兎団

経歴

1978年8月19日に東京都港区で誕生した河村さん。

河村さんは駒沢女子大学在学中にグラビアでデビューされています。

因みに、実父・高杉敬二(本名 相良興邦)氏は作詞家、音楽プロデューサーの秋元康さんと共に「おニャン子クラブ」や「ジャパンプロレス」などの企画を手がけたことでもよく知られる芸能関係の実業家で本田美奈子さんも所属していた芸能事務所「ボンド企画」の社長でした。(1990年代後半に倒産)
現在は(1996年立上げ)株式会社「ビーエムアイ」の社長で芸能界の重鎮で業界では知る人ぞ知るという存在。

父親の高杉敬二(たかすぎ けいじ)氏

ホームパーティーがハンパ無い💦

河村さんのホームパーティーにはマイケルジャクソン・ジャネットジャクソン・バブルス君の他、秋元康さん・本田美奈子さん等々超豪華メンバー(てか秒単位でン十万とギャラが発生するマイケルジャクソンなんてホームパーティーに呼べるの?)凄💦

砂の上の恋人たち

河村さんは1999年10月から放送された長瀬智也さん主演のドラマ「砂の上の恋人たち」加奈 役でドラマデビューも果されていました。

喝!リベンジナイト

2000年4月からはテレ東系で放送された深夜番組「喝!リベンジナイト」でリベンジギャルズとしてレギュラー出演されていました。

ワンギャル

更に2001年10月からはTBS系深夜番組『ワンダフル』のワンダフルガールズ(通称ワンギャル)の第5期生としてボディコンや水着などの過激な衣装で登場し番組を盛り上げていました。(河村さんは一応清純派路線)

人気ドラマにも出演

河村さんはワンギャル卒業後には女優として、人気ドラマにも出演されていました。

2000年4月から放送されたドラマ「アナザヘヴン 〜eclipse〜」貴江 役
2001年4月から放送の 堂本光一さん主演の「ルーキー!」佐伯奈津子 役
2003年1月から放送の「恋は戦い!」では主人公・高盛ハナコ(本上まなみさん)の妹・高盛美香役
2004年には火曜サスペンス劇場「 緊急救命病院2」で看護師・津島千秋役
2007年7月から放送された「ホタルノヒカリ」 第5話 等々人気ドラマに多数出演されていました。

CM

河村さんCM何かにも抜擢され出演されていました。
株式会社 ワイドを始め・・・。
興和 QPコーワI
花王 バブ クール 等々3社の企業に起用されています。

舞台

『クラウディア』

2006年からは舞台にも挑戦されていました。

舞台「GIRL'S KNIGHT」を始め・・・。
クラウディア 地球ゴージャス10周年アンコール公演(2006年)
巌流島GANG(ナノスクエア、2007年2月20日 - 25日、シアターグリーン BOX in BOX THEATER)
ミュージカル 森は生きている(ライズ・プロデュース、2007年8月2日 - 5日、シアター1010)
Labo Theater 〜1st impression〜「うさぎの素」(2010年8月22日、渋谷Glad)
vol.4「Cabaret カルチェ・ラタン!1950」(2010年9月30日 - 10月3日、新宿シアターモリエール)
Vol.6「行けっ!風間山荘」(2011年4月21日 - 24日、ザムザ阿佐谷)
Vol.8「Bio9-バイオナイン-」(2011年9月16日 - 19日、シアターモリエール)
Smile Earth Project「コミックス☆GOGO」(2012年8月17日 - 26日、俳優座劇場)等々。

コメディー舞台「世界を終わりに近づける愛の魔法」の初日を迎えたIZAM(中央)ら。左から河村和奈、野沢トオル、IZAM、今立進(エレキコミック)、石井あみ ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

河村さん結婚!!

河村さんは、2013年5月(35歳の時)にジャニーズ(現 SMILE-UP.)の風間俊介さん(30歳の時)と結婚されました。(姉さん女房だったんですね💦)

因みに、2人の出逢いは2006年の公演の「クラウディア 」地球ゴージャス10周年アンコール公演だそうです。この時に運命の人風間さんに出逢った様です。

また2人は当時から週刊誌などにスクープされたこともありましたが、当人たちは以外と周囲の目を気にすることなく、堂々と手をつないでデート何かされていました。

2人のお子さんは?

※画像はイメージです。

公園で遊んでいる男の子 - No: 29082395|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

現在、2人の間には2019年2月11日に男の子が誕生されています。

名前などは公表されていませんが2024年現在は5歳になられているので幼稚園又は保育園に通われてるのではないでしょうか・・・。
子育てに忙しい時期だと思われます💦

最後に・・・。

若い頃の河村さん

いかがだったでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

乱交パーティー!?1999年に発覚した『TBSワンダフル事件』とは?!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。