夫婦共演CMが話題に!朝ドラ「さくら」主演女優の【高野志穂】まとめ!

夫婦共演CMが話題に!朝ドラ「さくら」主演女優の【高野志穂】まとめ!

2002年4月から放送されたNHK朝の連続テレビ小説「さくら」。本放送から20年以上経った2023年9月より再放送されて、懐かしむ人はもちろん、初めて見て新鮮な気持ちで楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。この記事では、そんな「さくら」のヒロインとしてドラマデビューした女優の高野志穂さんについてまとめてみました。


高野志穂さんプロフィール

生年月日:1979年10月21日
出身地:東京都
血液型:AB型
身長:159.5cm

お父さんの仕事の都合で、幼い頃からバーレーン、シンガポール、イギリスなど海外での生活を送っていた高野志穂さん。
日本での生活を始めるようになったのは15歳の時で、高校に進学してからまず最初に始めたことは日本語の勉強でした。
会話は早いうちにできるようになったそうですが、読み書きを覚えるのはかなり苦労されたそう。
さらに、帰国子女ということもあり英語のテストは満点なのかと思いきや、まさかの0点!
理由は、日本語で書いてある問題文を理解することができなかったからです。
日本での生活は本当に0からの出発だったようです。

NHK連続テレビ小説「さくら」でドラマデビュー

NHK朝の連続テレビ小説「さくら」
2002年4月1日~9月28日放送
全156話

14歳の時に見たミュージカル「サンセット大通り」に感銘を受け、将来は役者の道に進む決意したという高野志穂さん。
高校卒業後に様々なオーディションを受けるものの落選の日々が続きました。
ご両親からは「大学に入ったと思って4年間は面倒見てあげる」と言われていたそうで、その4年間がもう終わりに近づいてきたタイミングで受けたのが「さくら」のオーディションでした。

「さくら」は、ハワイ生まれの日系4世のエリザベス・さくら・松下が、幼い頃から大好きだった日本に渡り先祖に縁がある岐阜県の中学校に英語の指導助手として就職し、日本の文化や人情に触れ、戸惑いながらも成長していく姿を描いた物語です。

高野志穂さんが演じた主人公のさくらといえば、ショートヘアとこんがり焼けた肌が印象的でしたが、実は撮影が始まる前に高野志穂さんの独断によってショートヘアにされたそうで、プロデューサーにはかなり驚かれたんだとか。
共演の野口五郎さんからは「坊ちゃん」と呼ばれていたそうです。
また、撮影前は色白だったこともあり、日焼けサロンに何度も通って小麦色の肌を作り上げたんだそうですよ。

高野志穂さん出演作

朝ドラ「さくら」のヒロインとしてドラマデビューを果たした高野志穂さん。
その他にはどんな作品に出演されていたのでしょうか。

出光興産CM

2003年5月より放映された出光興産のCMでは、明るく元気なイメージで登場。
「さくら」放送の翌年だったこともあり、まだまださくらの時の印象が強いですね。

ドラマ「幸せのかたち〜離婚の危機を迎えたら〜」

「赤ちゃんをさがせ」(2003年2月~、NHK)、「RUN AWAY GIRL 流れる女」(2005年5月~、BSフジ)でそれぞれ主演を務め、2011年10月に放送されたドラマ「幸せのかたち〜離婚の危機を迎えたら〜」でも主人公として出演しています。

夫から離婚を切り出され、その夫に愛する一人息子を連れ去られてしまった母親という役どころでした。

舞台「テンペスト」

舞台出演も多い高野志穂さん。
2014年には「テンペスト」に出演されました。
シェイクスピアの戯曲「テンペスト」を舞台化した作品で、弟・アントーニオの策略により王の座を追われた兄・プロスペローの復讐劇です。

高野志穂さんは、古谷一行さん演じるプロスペローの娘・ミランダ役で出演されました。

朗読劇「逢いたくて・・・」

最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。