伝説のバンド「UGUISS」の傑作1st&幻の2ndをカップリングしたデビュー40周年記念アナログ2枚組が発売決定!!

伝説のバンド「UGUISS」の傑作1st&幻の2ndをカップリングしたデビュー40周年記念アナログ2枚組が発売決定!!

デビューから40周年を迎えた、80年代の伝説のバンド「UGUISS」のアナログLP2枚組『UGUISS (1983-1984) ~40th Anniversary Vinyl Edition~』が発売されます。


EPICレーベルからデビューした伝説のバンド「UGUISS」が40周年!アナログ2枚組『UGUISS(1983-1984)』が発売!

デビューから40周年を迎えた、80年代の伝説のバンド「UGUISS」のアナログLP2枚組『UGUISS (1983-1984) ~40th Anniversary Vinyl Edition~』が発売されます。発売予定日は4月24日、価格は5940円(税込)。

(UGUISS)

L→R 

佐橋佳幸、柴田俊文、松本淳、山根栄子、伊東暁

佐橋佳幸(ギター)、柴田俊文(キーボード)、松本淳(ドラムス)、山根栄子(ヴォーカル)、伊東暁(キーボード、シンセベース)のメンバーで1983年、EPICレーベルよりデビューしたUGUISS。翌1984年に2ndアルバムを制作するものの、リリースを前に突如解散。その後佐橋、柴田、松本はセッション・ミュージシャンとして現在も最前線で活躍し、この40年間のJ-POPの歴史を築いたと言っても過言ではないキャリアを積んでいます。

本作は1983年9月21日にリリースされた1stアルバム『UGUISS』、そして幻に終わった2ndアルバム『Presentation』の2作をカップリングした2枚組。『Presentation』についてはこれまでリリースされてきたCDとは異なり、最初に予定されていた曲順どおりに収録されています。大ヒットには恵まれなかったものの、その後のキャリアを見てもわかるとおり、類まれな実力を備えたメンバーが揃っているだけに、どちらのアルバムも甲乙つけがたい高いクオリティを誇っています。時代を経て今こそ再評価されるべきUGUISS唯一無二のサウンドを、ぜひアナログ盤で体感しておきましょう!

商品概要

UGUISS (1983-1984) ~40th Anniversary Vinyl Edition~

2024年4月24日(水)発売
品番:MHJL-320~21
価格:¥5,940(税抜価格¥5,400)
完全生産限定盤
アナログLP 2枚組

1983年デビュー当時に作成されたライブチラシ(3部)
プロモーション用パンフレット
ライナーノーツ&歌詞ブックレット(8ページ)封入

ライナーノーツ:天辰保文
カッティング:Warner Music Mastering
SMS静岡工場プレス

収録曲

DISC-1『UGUISS』(1983/9/21)

Side-A
1. How Are You Doing?
2. Sweet Revenge
3. Burnin' City Lights
4. I Wanna Be A Superstar
5. Lookin' For Love

Side-B
1. Change
2. Cause Of Life (夢を抱きしめて)
3. Love Can Be With You
4. Ball & Chain

DISC-2『Presentation』(1984 Recording / Unreleased)

Side-C
1. 気ままなプレゼンテーション
2. 哀しみのフライディ・ナイト
3. LOOK AT YOURSELF
4. LUNCH BREAK
5. BAD LOVE
6. DEAR LITTLE BOY

Side-D
1. TURN UP YOUR RADIO
2. 夏の終る日 (Before It's Too Late)
3. FUTURE
4. クリスティン
5. Songbird

“夢を抱きしめて” ~UGUISS40周年に寄せてのコメント

70年代後半から80年代にかけて、 高校時代からの同世代の仲間たちと、 自分たちの表現を実現すべく、 切磋琢磨して作り上げた、思い出深く且つ愛おしい作品群を、 40年という時を経て、こうしてお届けすることができ感無量です。 当時尽力いただいたスタッフ及び関係者の方々はもちろん、 EPIC・ソニーのファウンダーでいらっしゃる 丸山茂雄さんとの邂逅がなければ、 未だに現役で音楽業界で活動している僕らは存在しない・とも。 この場をお借りして謝辞を。 ちなみに、今回のC-D面に収録された幻の2ndアルバム録音後に (当時リリースされるはずだった曲順通りに収めました) 諸事情により解散を決めた僕らに、 「解散するバンドのアルバムのリリースは意味がない」と 一蹴して“お蔵入り”を決めたのも丸山さんでした。 しかしながら&反面、ヒット曲もなかった僕らの当時の音源を、 キチンと保管してくださったことが本作品のリリースに繋がりました。 本作品の発掘に尽力いただいたソニー関係者の皆さんには 重ね重ね感謝いたします。 80年代前半、テクノ&ニューウェーブ主流の音楽界、 しかもバブル黎明期に、 時代錯誤ともいえる音楽を引っ提げてデビューした僕らを 応援してくださった皆さんに、 少しでも恩返しができればうれしい限りです。 併せて、若い世代の皆さんにも ”当時売れなかったらしいけど、こんなバンドがいたんだね”と、 僕らの作品を楽しんでいただけることを願って! 手前味噌ですが… 楽曲と演奏は素晴らしいですので(^^) P.S. 栄子, フクさんへ・ありがとう&安らかに。 2024年春 佐橋佳幸

佐橋の家に遊びに行くとドゥービーのキャプテンアンドミーのアルバムが流れていた。 オーリアンズっていうカッコいいバンドがあるよ、ジョンホールのギターが最高なんだ、と言ってレコードをかけてくれた。 柴田の家では夜通しフランクザッパやプログレのレコードを聴いた。 コタツの上にコルグのモノシンセを置いてジェネシスのインザケイジの間奏のソロを完コピで弾いて聴かせてくれた。 伊東あっちゃんの家の壁には見たことないポリスの初期シングル盤5枚セットが飾ってあった。 ロンドン帰りの友達のお土産だとか。 僕をそっちのけでアランパーソンズプロジェクトのレコードに合わせてローズピアノをずっと弾いていた。 栄子は姉の麻衣ちゃんと一緒に住んでいた。 お洒落な部屋の床には、たくさんの女性ボーカルのレコードが置かれていた。 2人はキッチンでリンダロンシュタットのイッツソーイージーを楽しそうにハモっていた。 僕は栄子にパットベネターのレコードを貸した。 代わりに栄子のパティスミスのレコードを借りて帰った。 そんな仲間と一緒に音楽を創り続けた。 人前で音を出し続けた。 僕達のバンドUGUISSの1stアルバム、そして当時お蔵入りとなった2ndアルバムが2枚組のレコードとなって甦える。 僕らの音楽が今再び皆様の心に届きますように。 松本淳

UGUISS プロフィール

UGUISS(うぐいす)

1981年に結成され、1983年9月にシングル「Sweet Revenge」およびアルバム『UGUISS』でEPICソニーよりメジャーデビュー。1984年4月には2ndシングル「夢を抱きしめて(Cause Of Life)」を発表し、同年5月から全国ツアーを開催し成功を収めるなどしていましたが、同年12月に2ndアルバム「Presentation」の発売を前に突如解散しました。メンバーのうち佐橋佳幸、柴田俊文、松本淳は、現在もミュージシャンとして活動中。ボーカルの山根栄子は2012年に死去、翌2013年1月には追悼ライブが開催されています。

未発表となった「Presentation」が後年発売された際のCD。

特設サイト

『UGUISS (1983-1984) ~40th Anniversary Vinyl Edition~』2024年4月24日(水)発売!

関連記事

EPICレーベルが創立45周年!3枚組コンピ『EPIC 45 -The History Is Alive-』が発売決定!

八神純子、佐野元春、渡辺美里、原田知世…2枚組LP『大村雅朗の奇跡〜Compiled by佐橋佳幸&亀田誠治〜』が発売!

3公演で延べ4万人を動員!THE MODS、BARBEE BOYS、渡辺美里らが出演した『Live EPIC 25』(2003年)の一夜限りのプレミアム上映が決定!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。