懐かしい「キン消し(キン肉マン消しゴム)」
キン肉マン消しゴムといえば、ビックリマンチョコなんかが好きな方々は遊んだんじゃないですかね?遊び方わからないですが。キン肉マン消しゴムはフィギュアの走りと思っていただけたらいいのかなと思います。自分の家にもありましたが、眺めて遊ぶ。みたいなことはやりましたがこれを使ってどう!?なんて感じにはなりませんでした。

何百個も集めた人が続出したキン消しブーム
キン消し(阿修羅バスター)
本当に消しゴム?
これは消しゴムではありません。とか注意書きが必要ですが消えません。。。。なんと消しゴムと銘打ってるのに消せないんですよ。ただ汚くなるだけっていう伝説を持ってます。

段ボール保管が定番でした

そんなキン消し、あぁ今は高値…
そんな意味不明なキン消しですが、なんと現代では驚くほどの高値がついています。具体的に見ていくとマンモスマンの肌色は400,000円になるのだとか。一攫千金ならぬキン消し千金の夢が追える。
そんな素晴らしいものだとは知りませんでした。とっておけば…下記に一覧の一部を記載します。

なんと40万円もの値が付くとされるマンモスマン(肌色)
買取表(キン消し) - ゼウスの森
なんでそんなに人気が?

大人買いする人がいるのでしょうね
なんでそんなに人気があるのかはまったくわかりません。
ただ、子どもの頃好きな人が多かったのは事実でしょう。また、これは先ほども書きましたがフィギュアの走りですからね、昔好きだった人が大人になってどんな値段でもいい!と言い出してる可能性もあるでしょうね。
キン消しバリュエーション!
キン消しはやはり高い人気を持っているようで、バリュエーションもこんなに多い

原作ではみたことない超人もいましたよね
Wikipedia
復刻されるキン消し
やはりキン消しの人気が根強すぎ、復刻されてしまう。売るタイミングの難しい復刻版にあって、東映のビデオ、映画などの影響もあり、2008年には復刻版が登場した。そのクオリティははっきり言ってフィギュア。現代のフィギュアの影響も受けながら、キン消しの良さを出している。素晴らしい!!
と、ここまで書いてきたがひょっとして倉庫の中に眠っていたりするかもしれない。未だ謎のキン肉マン消しゴム。消せないけどその輝きは永遠に!
懐かしい「キン肉マン」を振り返る
【キン肉マン】強烈な必殺技の数々!君が好きだったあの技は? - Middle Edge(ミドルエッジ)
【キン肉マン年表】キン肉マン世界における年表を辿って懐かしむのもいいじゃないか - Middle Edge(ミドルエッジ)
スーパーカー消しゴムも大流行でしたね!
スーパーカー消しゴムクイズ!「この元の車は何でしょう??」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
その他にも、いろんな消しゴムコレクションがありましたね。
好きだったよね~!消しごむコレクション♪ - Middle Edge(ミドルエッジ)