【キン消し】キン肉マン消しゴムは高値!?まだ押入れに入ってる人は要チェックだ~!!

【キン消し】キン肉マン消しゴムは高値!?まだ押入れに入ってる人は要チェックだ~!!

みんな集めていたキン肉マン消しゴム(キン消し)、子供の頃はみんな持ってたよね!?なんとそのキン肉マン消しゴムに今ではすごい高値がついていた!ドキドキしながらガチャガチャ引いた、あのころのキン消しを今一度探してみよう~!!


懐かしい「キン消し(キン肉マン消しゴム)」

キン肉マン消しゴムといえば、ビックリマンチョコなんかが好きな方々は遊んだんじゃないですかね?遊び方わからないですが。キン肉マン消しゴムはフィギュアの走りと思っていただけたらいいのかなと思います。自分の家にもありましたが、眺めて遊ぶ。みたいなことはやりましたがこれを使ってどう!?なんて感じにはなりませんでした。

何百個も集めた人が続出したキン消しブーム

キン消し(阿修羅バスター)

本当に消しゴム?

これは消しゴムではありません。とか注意書きが必要ですが消えません。。。。なんと消しゴムと銘打ってるのに消せないんですよ。ただ汚くなるだけっていう伝説を持ってます。

段ボール保管が定番でした

そんなキン消し、あぁ今は高値…

そんな意味不明なキン消しですが、なんと現代では驚くほどの高値がついています。具体的に見ていくとマンモスマンの肌色は400,000円になるのだとか。一攫千金ならぬキン消し千金の夢が追える。
そんな素晴らしいものだとは知りませんでした。とっておけば…下記に一覧の一部を記載します。

なんと40万円もの値が付くとされるマンモスマン(肌色)

なんでそんなに人気が?

大人買いする人がいるのでしょうね

なんでそんなに人気があるのかはまったくわかりません。
ただ、子どもの頃好きな人が多かったのは事実でしょう。また、これは先ほども書きましたがフィギュアの走りですからね、昔好きだった人が大人になってどんな値段でもいい!と言い出してる可能性もあるでしょうね。

キン消しバリュエーション!

キン消しはやはり高い人気を持っているようで、バリュエーションもこんなに多い

原作ではみたことない超人もいましたよね

1900年代 レギュラーシリーズ(バンダイ、1983 - 1987年) パート1 - 30、全418種。 超人戦士28BOXシリーズ(バンダイ、1984 - 1986年) レギュラーシリーズの箱売り版。ペールオレンジのキン消し28体がセットで販売されていた。 超人全鑑(バンダイ、1984年) レギュラーシリーズのパート1 - 13までの208種のキン消し(ペールオレンジ)をセットにしたもの。 デカケシシリーズ(丸越、1984 - 1986年) チビ消しシリーズ SDシリーズ(バンダイ) ぱあと1 - 7、全84種。 グレートマッスルシリーズ(バンダイ) キン肉星王位争奪編(バンダイ、1991 - 1992年) パート1 - 3、全36種。 キン肉マン 復刻版(バンダイ、1999年頃 - ) 全22種。レギュラーシリーズの復刻版。 とるとる愛テムmini キン肉マン キン消し(バンプレスト) バンプレストのプライズ景品で全30種。当時物と同じ5色+ラメ&クリアの7色。 KINKESHI(ユタカ) フルカラーキン消し2種+無彩色キン消し(ペールオレンジ)のセット。ブリスターパックで販売。 でかキンケシ(バンダイ) 2000年代 キン消しII世Ver. GC用ソフト『キン肉マンII世 新世代超人VS伝説超人』の予約特典用に制作されたもの。 キン肉万太郎、テリー・ザ・キッド、セイウチン、ガゼルマン、ジェイド、ケビンマスク、スカーフェイス、チェック・メイト、ハンゾウ、ボーン・コールドの全10種で、赤コーナーと青コーナーに分けてカプセルに入っていた。 キン消し2004 ワザ消しコレクション(2004年) PS2用ソフト『キン肉マン ジェネレーションズ』の予約特典用に制作されたもの。 マッスル・ドッキング(マッスル・ブラザーズVS四次元殺法コンビ)、クロスボンバー(ヘル・ミッショネルズVSモンゴルマン)、OLAP(ケビンマスクVSキン肉万太郎)の全3種。 キン肉マン コンプリートDVD-BOX特典(2008年) 29周年を記念して発売されるDVD-BOXの予約特典。レギュラーシリーズ418種(ペールオレンジ)を復刻したもの。 29周年記念 キンケシ復刻版(2008年 - 2009年) 1 - 11弾〜技ケシスペシャル〜、新規35種 生誕29周年を記念して復刻されたもの。上記のDVD-BOXの特典と同じもので、成型色は赤・青・ペールオレンジ。パート5以降、新規造形が混入されるようになった。 キン肉マン29周年記念キャンペーン 5号連続キンケシ復刻版 応募者全員サービス(2008年) 『週刊プレイボーイ』誌上で行われたキャンペーンで復刻されたもの。レギュラーシリーズとキン消しII世ver.を復刻したもので、A - Eコースの全20種。成型色は緑。 キンケシ覆面狩りVer.(2008年) キン肉マン29周年記念出版 『肉萬〜キン肉マン萬之書〜』の初版のみ付属していた。キン肉マンの素顔を描いた「覆面狩りポスター」を元にしたもの。 完全受注生産 純金製キンケシ(2008年、ダイアート) キン肉マン×宇野薫キンケシ(2009年6月) コンビニセブンイレブン専売の箱売 など。

http://ja.wikipedia.org/

Wikipedia

復刻されるキン消し

やはりキン消しの人気が根強すぎ、復刻されてしまう。売るタイミングの難しい復刻版にあって、東映のビデオ、映画などの影響もあり、2008年には復刻版が登場した。そのクオリティははっきり言ってフィギュア。現代のフィギュアの影響も受けながら、キン消しの良さを出している。素晴らしい!!

と、ここまで書いてきたがひょっとして倉庫の中に眠っていたりするかもしれない。未だ謎のキン肉マン消しゴム。消せないけどその輝きは永遠に!

懐かしい「キン肉マン」を振り返る

【キン肉マン】強烈な必殺技の数々!君が好きだったあの技は? - Middle Edge(ミドルエッジ)

【キン肉マン年表】キン肉マン世界における年表を辿って懐かしむのもいいじゃないか - Middle Edge(ミドルエッジ)

スーパーカー消しゴムも大流行でしたね!

スーパーカー消しゴムクイズ!「この元の車は何でしょう??」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

その他にも、いろんな消しゴムコレクションがありましたね。

好きだったよね~!消しごむコレクション♪ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。