子役でデビューした女優『朝倉えりか』現在は引退している?結婚&子供情報!!

子役でデビューした女優『朝倉えりか』現在は引退している?結婚&子供情報!!

1995年の8歳の時に劇団ひまわり入団し数多くのドラマや映画に出演していた朝倉えりかさん。現在は芸能界を引退された様です。気になりまとめてみました。


朝倉 えりか(あさくら えりか)プロフィール

生年月日 1987年2月11日
出身地 東京都
血液型 B型
スリーサイズ 81 - 60 - 83 cm
活動
ジャンル 女優
所属事務所 ホリエージェンシー

経歴

ゲゲゲの女房・ 飯田いずみ役

1987年2月11日に東京都で誕生した浅倉さん。

1995年の8歳の時に劇団ひまわり入団され芸能活動を始められています。

入団当時の芸名は大柳絵梨香

勇気をだして

朝倉さんのドラマデビュー作は1998年7月20日から放送された、かとうれいこさん主演のドラマ「勇気をだして」になります。

作品では、千秋(かとうれいこさん)の息子・戸田陸(遠藤雄弥さん)の友人・リサ役でレギュラー出演されていました。

世界ウルルン滞在記

2007年1月21日には 旅人としてアラスカの大自然の中で狩人の生活を体験、朝倉さんがお世話になるのは、32年のキャリアを持つ猟師、イアン・マクドゥガルさん(53)。ともに暮らす50匹の犬たちは、そりを引いてくれる大切なパートナーだ。朝倉さんは、イアンさんの小屋を借り、そこにひとりで寝泊りする。まずは犬ぞりの練習から。犬ぞりといえどもこれがなかなかのスピード。振り落とされないよう、そりにつかまっている手を離さずにいるだけで一苦労だ。 朝倉さんはイアンさんとともに凍ったフィッシュレイクを横断して、湖の向こう側にある猟師小屋を目指すことに。

得するテレビ

朝倉さんは、バラエティ番組「得するテレビ」に2001年8月26日より2002年3月31日まで次女役でレギュラー出演されていました。

キテレツ

更に2002年1月から放送のキテレツスペシャルとして、NHKによる実写ドラマ「ドラマ愛の詩」では、みよちゃんこと御代田ミヨ子役で登場されていました。

映画 「集団殺人クラブ 最後の殺戮」

2004年7月10日公開の映画「集団殺人クラブ 最後の殺戮」ではヒロミ役で映画デビューも果たされています。

作品は、女子高生のミサトは、友人のカオリがマジックマッシュルーム販売などを行う不良グループに関わるのを止めたかった。ある館で不良グループに強姦されそうになったミサトだったが、そこにタケゾウが現れると言うストーリー。

CM

朝倉さんB&Cラボラトリーズ クレンジングリサーチソープのCMを始め・・・。
大塚ベバレジ MATCH - 恋愛篇
トミー てのひらピカチュウ
任天堂 ポケモンスタジアム
TOYOTA イプサム
ダスキン(2004年)
ベネッセ 進研ゼミ・高校講座(2004年)
小林製薬 アイボン(2007年)
興和(コルゲンコーワIB透明カプセル,IB錠TX) - 赤
CMX 東京マラソン×山崎製パン・ランチパック
INFO-CX 京王グループ等々11社の企業に起用されていました。

PV

三浦大知さんの「Your Love feat.KREVA」を始め・・・。
YO-KING「遠い匂い」
LOONIE「春ウララ ルララ」等にも登場されていました。

イメージビデオ

2004年12月22日に期間限定で、朝倉えりか1/2・朝倉えりか2/2をリリースされていました。

浅倉さん出演作品

ドラマ『銭の戦争』第8話(右・大島優子)親友の桃子(朝倉えりか)

2002年9月NHK時代劇ドラマシリーズ「茂七の事件簿 ふしぎ草紙」お陸 役
2004年7月ドラマ「WATER BOYS2」 歌江 役
2005年3月ドラマ「青空恋星」原陽子 役
2010年4月ドラマ「ゲゲゲの女房」 飯田(森川)いずみ 役
2011年8月ドラマ「警視庁再犯防止課 真崎英嗣」 綾香 役
2011年12月ドラマ「秘密諜報員 エリカ」本多彩花 役
2015年1月ドラマ「銭の戦争」目黒桃子 役

映画では・・・。
2006年6月24日公開の映画「着信アリ Final」矢澤みのり 役
2006年10月7日公開の映画「だからワタシを座らせて。通勤電車で座る技術!」 白鳥涼子 役
2013年11月16日公開の映画「新大久保物語」沙苗 役
2015年2月14日公開の映画「娚の一生」鯰田みゆき 役
2015年8月29日公開の映画「S -最後の警官-」矢島絵美 役
2018年公開の映画「オズランド 笑顔の魔法おしえます。」等々数多くの作品に出演されていました。

朝倉さん引退?

子役時代から応援していたファンの方も多いのではないでしょうか・・・。

冒頭で紹介した様に、浅倉さんは、2018年頃まではドラマや映画に多数出演されていました。
しかし2018年公開の映画「オズランド 笑顔の魔法おしえます。」以降メディアで見かけなくなりました。

所属事務所だった「ホリ・エージェンシー」も2019年8月で退所されています。

どうやら本当に引退された様です。

朝倉さんのXでは・・・。

子役時代から応援されてるファンの方は寂しいと思いますが、浅倉さんのXによるとご本人も引退した事を報告されていました。

朝倉さん結婚やお子さんは?

朝倉さんのXを見てみると2020年に結婚され、お子さんも2人いる?

とありましたが、診断メーカーに名前を入力した結果を投稿しただけでした💦

他にもお子さんを抱いてるInstagram画像も発見しましたが、「お友達の娘さん」でした💦

以上の事から結婚は、まだの様です。

お友だちの娘ちゃん❤︎可愛い!
.
#役作りで髪色変えました!
#ドラマ
#ヘアカラー #ボブ #イメージチェンジ
#赤ちゃん #ベイビー #1歳 #ほっぺたぷっくり #お土産 #いちご #とちおとめ #大興奮 #また買っていくね☺

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

映画「喜多郎の十五少女漂流記」で可奈子役で女優としてデビューした『浅野麻衣子』どーしたんだろう?!

雑誌モデルに転向した!映画「時をかける少女」主演女優『中本奈奈』!!

ドラマ「やまとなでしこ」で桜子と同期のCAを演じていた『今井陽子』!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。