藤田まこと主演!BS日テレにて映画版「必殺シリーズ」が2月3日より6週連続ノーカット放送!!

藤田まこと主演!BS日テレにて映画版「必殺シリーズ」が2月3日より6週連続ノーカット放送!!

BS日テレにて、1972年放送開始のテレビ番組「必殺シリーズ」の放送600回を記念して製作され劇場公開版第1弾となった「必殺! THE HISSATSU」から、仕事人・中村主水がついに最期の時を迎える「必殺!主水死す」まで、藤田まこと主演の映画版全6作品がノーカットで一挙放送されます。


藤田まこと主演!BS日テレにて映画版「必殺シリーズ」が2月3日より6週連続ノーカット放送!!

BS日テレにて、1972年放送開始のテレビ番組「必殺シリーズ」の放送600回を記念して製作され劇場公開版第1弾となった「必殺! THE HISSATSU」から、仕事人・中村主水がついに最期の時を迎える「必殺!主水死す」まで、藤田まこと主演の映画版全6作品がノーカットで一挙放送されます。

<シリーズ概要>
問答無用で悪を斬る、中村主水ほか仕事人の活躍を描く「必殺シリーズ」。藤田まこと演じる中村主水は、同僚から「昼行灯」と揶揄される、うだつの上がらない同心だが、裏では凄腕の「仕事人」として法で裁けぬ悪人を始末していた…。各作品とも、陰と陽、光と影の妙を見事なまでに映し出し、時代劇でありながら絶えず現代感覚を取り入れており、圧倒的強さで並入る悪人どもに立ち向かう仕事人たちの姿に、日本中の必殺ファン、時代劇ファンが魅了され続けている。

<一挙放送スケジュール>
2月3日(土)19:00~21:24放送「必殺! THE HISSATSU」
2月10日(土)I19:00~21:24放送「必殺!ブラウン館の怪物たち」
2月17日(土)19:00~21:24放送「必殺!Ⅲ 裏か表か」
2月24日(土)19:00~21:30放送「必殺4 恨みはらします」
3月2日(土)19:00~21:00放送「必殺!5 黄金の血」
3月9日(土)19:00~20:54放送「必殺! 主水死す」

映画版「必殺シリーズ」 2月3日(土)から毎週土曜よる7時ノーカットで6週連続一挙放送!!|BS日テレ

各作品概要

「必殺! THE HISSATSU」

©1984松竹/ABCテレビ

【放送日時】2月3日(土)19:00~21:24放送
【監督】貞永方久
【脚本/脚色】吉田剛/野上龍雄
【出演】藤田まこと/中条きよし/三田村邦彦/鮎川いずみ/片岡孝夫/山田五十鈴/芦屋雁之助/朝丘雪路/中井貴恵/白木万理/菅井きん
【公開日】1984年6月16日
【コピーライト】©1984松竹/ABCテレビ
【内容】密かに企てられた仕事人抹殺計画。闇の殺し屋集団が仕事人を襲う!

「必殺! ブラウン館の怪物たち」

©1985松竹/ABCテレビ

【放送日時】2月10日(土)19:00~21:24放送
【監督】広瀬襄
【脚本/脚色】吉田剛
【出演】藤田まこと/京本政樹/村上弘明/鮎川いずみ/白木万理/菅井きん/山田五十鈴/森田健作/中井貴恵/柏原芳恵/沖田浩之/笑福亭鶴瓶/西川のりお/明石家さんま/平幹二朗
【公開日】1985年6月29日
【コピーライト】©1985松竹/ABCテレビ
【内容】大仕掛け、待望の第2弾。時は幕末。京都公卿たち倒幕派と死の商人ブラウンら、二派の争いに巻き込まれた主水たち仕事人が、奇想天外な秘術を尽くして戦うスーパーアクション時代劇。

「必殺!Ⅲ 裏か表か」

©1986松竹/ABCテレビ/松竹撮影所

【放送日時】2月17日(土)19:00~21:24放送
【監督】工藤栄一
【脚本/脚色】保利吉紀/中村勝行/野上龍雄
【出演】藤田まこと/三田村邦彦/村上弘明/京本政樹/柴俊夫/鮎川いずみ/笑福亭鶴瓶/白木万理/菅井きん/松坂慶子/伊武雅刀/成田三樹夫/川谷拓三/岸部一徳
【公開日】1986年5月24日
【コピーライト】©1986松竹/ABCテレビ/松竹撮影所
【内容】人が人を殺す。だが今は、金が人を殺す。神も仏も頼みにならず、この世の恨みはこの世で晴らす──仕事人一同。時代劇の醍醐味を追求する映画「必殺」シリーズ、工藤栄一監督による劇場公開版第3弾!

「必殺4 恨みはらします」

©1987松竹/ABCテレビ

【放送日時】2月24日(土)19:00~21:30放送
【監督】深作欣二
【脚本/脚色】中原朗/野上龍雄/深作欣二
【出演】藤田まこと/三田村邦彦/村上弘明/かとうかずこ/ひかる一平/菅井きん/白木万理/真田広之/千葉真一/堤大二郎/倍賞美津子/相良ハル子/岸田今日子/蟹江敬三
【公開日】1987年6月6日
【コピーライト】©1987松竹/ABCテレビ
【内容】競演!!殺しのテクニック。全滅か?仕事人VS暴走族・旗本愚連隊全面戦争!「必殺」シリーズTV放映15周年を記念して製作された、深作欣二監督による劇場公開版第4弾!

「必殺!5 黄金の血」

©1991松竹/ABCテレビ

【放送日時】3月2日(土)19:00~21:00放送
【監督】舛田利雄
【脚本/脚色】吉田剛
【出演】藤田まこと/三田村邦彦/村上弘明/菅井きん/白木万理/名取裕子/酒井法子/光本幸子/山本陽子/大沢樹生/西岡徳馬/岸部一徳/山本陽一/保阪尚輝/佐藤蛾次郎/キューティー鈴木/尾崎魔弓/安岡力也/白竜
【公開日】1991年11月23日
【コピーライト】©1991松竹/ABCテレビ
【内容】金の雨が降る……血の雨も降る……。もう我慢できない! あの仕事人・主水が帰ってきた!悪徳奉行に操られる謎の殺戮軍団対仕事人の凄絶な死闘を、華麗に、ファッショナブルに描いた痛快娯楽時代劇。劇場公開版第5弾!

「必殺!主水死す」

©1996松竹/松竹撮影所

【放送日時】3月9日(土)19:00~20:54放送
【監督】貞永方久
【脚本/脚色】吉田剛
【出演】藤田まこと/三田村邦彦/中条きよし/菅井きん/白木万理/津川雅彦/名取裕子/東ちづる/細川ふみえ/野村祐人/美保純
【公開日】1996年5月25日
【コピーライト】©1996松竹/松竹撮影所
【内容】シリーズ完結! さらば“ムコ殿”……日本中の必殺ファン、時代劇ファンを魅了し続けてきたあの仕事人・中村主水がついに最期の時を迎える!

こちらも要チェック!ミドルエッジがお送りする「藤田まこと」特集!!

ミドル世代が夢中になった時代劇作品のひとつである「必殺シリーズ」。ミドルエッジにおいても、定期的に特集記事を掲載しています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

70年代後半に放送された「必殺シリーズ」!!

「さぁ、ご覧ください。今や伝説、『必殺シリーズ』70年代後半に放送されたのがコレです!」と題し、「必殺仕業人」「必殺からくり人」など70年代後半に放送された必殺シリーズについて特集しました。

さぁ、ご覧ください。今や伝説、「必殺シリーズ」70年代後半に放送されたのがコレです!

もう一つの代表作!「はぐれ刑事純情派」!!

「『はぐれ刑事純情派』藤田まこと演じるやっさんの人柄やママとの関係が面白かったですね!」と題し、1988年から2009年にかけて放送された藤田まこと主演作「はぐれ刑事純情派」について振り返りました。

「はぐれ刑事純情派」藤田まこと演じるやっさんの人柄やママとの関係が面白かったですね!

「必殺技」を語るスレッド!!

「ドラマ『必殺シリーズ』で描かれた魅力的な『必殺技』について語るスレ。」と題し、必殺シリーズで繰り広げられた魅力的な必殺技について語るスレッドを掲載しました。

ドラマ『必殺シリーズ』で描かれた魅力的な「必殺技」について語るスレ。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。