【田村正和、三谷幸喜コンビ作品 第2作目】総理と呼ばないで【フジでお馴染みの俳優も多数出演!】

【田村正和、三谷幸喜コンビ作品 第2作目】総理と呼ばないで【フジでお馴染みの俳優も多数出演!】

1997年4月8日から6月17日までフジテレビ系列で毎週火曜日21:00 ~21:54放送された政治ドラマ。 脚本の三谷幸喜が「政治ドラマは当たらない」というジンクスを打破するために作成した。


「古畑任三郎」でお馴染み!三谷幸喜✕田村正和の黄金コンビ作品

「古畑任三郎」以来の脚本 三谷幸喜、主演 田村正和コンビ作品であり、また「古畑任三郎」で今泉慎太郎を演じた西村雅彦はじめ、三谷幸喜作品お馴染みの俳優も多数出演している。

声優、舞台女優であった戸田恵子のテレビドラマ初出演作でもある。

支持率は視力並! 史上最低の内閣

田村正和演じる内閣総理大臣(作中で名前は明かされない)は国民の支持の全くない大不人気内閣。
支持率は2%を切り、なんと前代未聞の1.8%を叩き出している。

失言は多い、失態も数知れず。そのたびに周りは振り回されるが本人は全く反省ナシ。

ゆえに内閣のポストをお願いしても政治家たちは誰も受けてくれない。
前・官房長官は現在病院入院中だが、それもポストを辞すための嘘だった。

「民間人のボーヤ」を起用することで支持率を回復できるのでは?と考えた総理は娘の家庭教師候補だった大学院生を官房長官に任命する。

が…勿論それは起死回生の一手になどならず、なんと支持率は0.8%にまで落ち込む。

三谷幸喜作品でお馴染みのキャストたち

悪人ではないが総理どころか大人としても大問題のある人物。汚職と無縁であったため総理に任命されたが実際は汚職企業に相手にされていなかっただけ。
自分の言ったことに責任を持たず、他人にミスをなすりつける。「一国の総理だぞ」と啖呵を切ることもあるが部下には相手にされず、家族にも…

内閣総理大臣(田村正和)

総理と呼ばないで - 『ブタネコのトラウマ』 エンタメ館

学問としての政治学は好きだが、実際の政治には興味ゼロで選挙に行ったことすらない。
政治への無関心さを評価され官房長のポストに任命されるが、支持率を上げられるわけもなく…

内閣官房長官(筒井道隆)

総理と呼ばないで: 『ブタネコのトラウマ』 Blog版

人材がないのため高齢にも関わらず副総理職以外に外務大臣、農林水産大臣、計3つものポストを任せられている。

副総理(藤村俊二)

総理と呼ばないで: 『ブタネコのトラウマ』 Blog版

「古畑任三郎」シリーズではコミカルなおっちょこちょい“今泉くん”だったが、今作では有能に田村をサポートする。この内閣は自分と戸田恵子演じる秘書課係主任だけで持っていると言い切る。

主席秘書官(西村雅彦)

総理と呼ばないで: 『ブタネコのトラウマ』 Blog版

鈴木保奈美演じる総理大臣夫人を快く思っておらず、夫人の厚化粧を指摘するにも「いいんじゃないの。笑いものになりたいなら」など棘を含んだチクリが多い。
が、語学にも長け秘書課係主任としてはかなりの有能。

官邸事務所秘書課係主任(戸田恵子)

総理と呼ばないで: 『ブタネコのトラウマ』 Blog版

内閣総理大臣夫人としての自覚はほぼゼロ。良い言い方をすれば天真爛漫。悪い言い方をすれば…?

元・閣僚の病床へのお見舞いの際も飾り立てることに夢中になっていた。自分の欲望に忠実素直。好きなように振る舞い、好きなように夜中、間男との逢引きも…??

でもとってもチャーミング! 憎めないんです!

総理夫人(鈴木保奈美)

総理と呼ばないで: 『ブタネコのトラウマ』 Blog版

総理大臣スタッフたちも叱り飛ばし、「一国の総理だぞ」と迫られてもあしらい撥ね付ける。強い。
総理及び総理夫人に振り回されスタッフがげんなりしている所に、ぶれなく強い彼女の存在は本当にスパイス。

賄いさん(松金よね子)

松金よね子 : 三谷幸喜作品によく出てくる俳優さん - NAVER まとめ

そして史上最低内閣は、

総理が起こしたスキャンダルを首席補佐官が金を使って揉み消そうとする。しかしその金の出処はかねてより関係のあった暴力団関係者からだった。

無能はともかく汚職とは無縁でクリーンであった総理だが、それは全て首席補佐官が泥をかぶり続けてくれていたからでもあった。

内閣総辞職に追い込まれるだけでなく、政権与党ではいられなくスキャンダル。党の長老たちは首席補佐官をスケープゴートに総理自身は知らぬ存ぜぬを通せと迫る。

政治家としても人間としても無能で、政権スタッフにも賄いさんたちにも、全ての国民にも嫌われていた総理だったが、そんな彼の選んだ道は不祥事を素直に詫び、内閣を辞することだった。

「皆さんは政治に夢を捨てないでください」 名演説シーン

本ドラマの英題は「FAREWELL, MR. PREMIER」なのですが、この演説を聞くとなるほどと思う作りになっています。
演説中で総理の言う「ゴメンなさい」は内閣総理大臣の、と言うより社会人の公的な場での謝罪の言葉としてはおかしいのですが、前々から伏線の張られてこその”子ども”じみた「ゴメンなさい」なんです。

音楽も豪華なんです!

「半沢直樹」「のだめカンタービレ」「王様のレストラン」等で知られる服部克行さんが音楽を担当されています。

DVD-BOXが発売されています!

Amazon.co.jp | 総理と呼ばないで DVD-BOX DVD・ブルーレイ - 田村正和, 鈴木保奈美, 筒井道隆, 鶴田真由, 西村雅彦

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、総理と呼ばないで DVD-BOXを DVDストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。 政治ドラマと言うと堅苦しく男性向けの硬派なものを想像されるかもしれませんがたとえ中学生や高校生のお子さんでも楽しめる、さすがの三谷幸喜作品。喜劇なんです。

Amazon.co.jp: TVサントラ, 服部隆之 : 総理と呼ばないで オリジナル・サウンドトラック - 音楽

TVサントラ, 服部隆之 総理と呼ばないで オリジナル・サウンドトラック - 美しく荘厳な服部克行サウンドがたっぷり詰まっています

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。