「クイズ!年の差なんて」が令和に復活!坂上忍とサンドウィッチマンがMCを担当!!
フジテレビ系列にて、昭和から平成にかけて人気を博したバラエティ番組「クイズ!年の差なんて」を現代に復活させた『坂上どうぶつ王国プレゼンツ!クイズ年の差だよねSP』が放送されることが明らかとなりました。放送スケジュールは11月10日午後7時~9時(一部地域は放送時間が異なります)。
第一報はこちらです!
アダルトチームとヤングチームの2チームに分かれ、アダルトチームにはヤング世代の常識問題を出題し、同じくヤングチームにはアダルト世代の常識問題を出題していく同番組。1988年から1994年にかけてレギュラー放送され、最高視聴率28.4%を記録する人気番組でした。このたびの『坂上どうぶつ王国プレゼンツ!クイズ年の差だよねSP』は、動物バラエティ番組「坂上どうぶつ王国」プレゼンツで坂上忍、サンドウィッチマンがMCを担当。昭和・令和それぞれの時代の流行を1分間のVTRクイズで出題する「年の差ワンミニッツ」などの企画や、書くと得点がマイナスとなる同番組の名物「NGワード」が採用されているとのことです。
予告動画が公開中!!
「クイズ!年の差なんて」を振り返る!!
1988年10月から1994年9月にかけて放送されたクイズバラエティ「クイズ!年の差なんて」。桂三枝が出演していた「ナイトinナイト」内の「おっちゃんVSギャル」にヒントを得て制作された番組で、桂三枝と山田邦子がMCを担当していました。

放送開始当初は30分枠だったものの、その後人気が上昇し1時間枠に拡大。1990年から1993年頃までは視聴率20%を超え、最高視聴率28.4%(1993年1月7日)を記録しました。レギュラー放送終了後も定期的に特番が放送されており、このたび放送される『坂上どうぶつ王国プレゼンツ!クイズ年の差だよねSP』は2007年放送の「バブルへGO!!スペシャル」以来15年ぶりとなります。

レギュラー放送当時の解答者ですが、アダルトチームとして高島忠夫、朝丘雪路、うつみ宮土理、岡田真澄、藤村俊二らが出演、ヤングチームとして森口博子、中山秀征、坂上忍、ゆうゆ、松本典子らが出演していました。なおヤングチームには、今回MCを務める坂上忍や、政治家になる前の山本太郎なども出演しています。
関連記事
「クイズ!年の差なんて」などに出演してた正統派アイドル!国実百合!!
「クイズ!年の差なんて」、ヤングチームとアダルトチームから読み解くヤングとアダルトの境界線。
若いころのあの人も出演!?クイズ年の差なんて