猫田 直(ねこた なお)プロフィール

旧芸名 相川直
生年月日 1969年4月23日
出身 岐阜県
血液型 O型
星座 牡牛座
ジャンル 女優
ザズウ所属
経歴

白川郷
1969年4月23日に岐阜県で誕生した猫田さん。
劇団tsumazuki no ishiの創立メンバーの一人で、旧芸名は「相川直」だったが、1996年に矢口史靖監督の「猫田さん」に主演したのをきっかけに猫田に改名されています。
因みに、劇団は、1998年から2年間活動休止になったこともありましたが、2001年、活動を開始しています。
夜逃げ屋本舗

猫田さんは、1999年5月7日に放送された 中村雅俊さん主演のドラマ「夜逃げ屋本舗」第2シリーズ第4話 サブタイトル「恋人はサラ金強盗」でドラマデビューされました。
映画 「犬猫」

更に2002年3月23日公開の映画「犬猫 」で映画デビューも果たされています。
因みに、この作品では、井口奈己監督が、第12回日本映画プロフェッショナル大賞の新人監督賞を受賞されていました。
NHK連続テレビ小説

ドラマ「ちゅらさん」
2001年4月にはNHK『連続テレビ小説』のテレビドラマ「ちゅらさん」で占い師 役で出演。
2005年5月にはNHK連続テレビ小説の72作目に当たる「ファイト」山田松葉 役。
2018年にはNHK「連続テレビ小説」第98作目の作品「半分、青い。」野方 役等で出演されていました。
猫田さんは結婚は?
猫田さんプライベートは非公開なのか、結婚の情報がありませんでした💦
ただX(旧Twitter)でお子さんに関する投稿をされてるので、お子さんはいると思います。(しかも男の子)
主な代表作「ドラマ」

深く潜れ〜八犬伝2001〜
猫田さんは、劇団だけでなく、舞台・映画・ドラマ等、多くで活躍されています。
主な作品として2000年にNHKで放送されたドラマ「深く潜れ〜八犬伝2001〜」母の愛情をうけずに育った宮川弥生役。
2007年1月放送の「すみれの花咲く頃」倉田沙織役。
2010年7月から放送の「夏の恋は虹色に輝く」楠家の家政婦・山本とし子 役。
2015年12月には 綾野剛さん主演のドラマ「コウノドリ」。
2016年4月からは黒柳徹子さん自伝エッセイ『トットひとり』を原作としたドラマ「トットてれび」
2017年8月より放送されたドラマ「将棋めし」壱岐ちとせ役。等々コンスタントにドラマに出演されていました。
オールキャスト2時間ドラマ : 死神くん-第8話『ピーマン食べたの巻』
主な代表作「映画」

2004年3月13日公開の映画「東京原発」政策報道室職員役。
2005年1月29日公開の映画「トニー滝谷」レストランのバイト役。
2008年公開の映画「バカバカンス」ではそば屋の妻役。
2009年5月23日公開の映画「BABY BABY BABY! -ベイビィ ベイビィ ベイビィ-」安藤役。
2016年公開の中村倫也さん主演の映画「星ガ丘ワンダーランド」
2017年9月23日公開の映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」等々映画にもコンスタント出演されていました。
最後の出演作品?

多くの映画やテレビドラマに出演していた猫田さんですが、2019年10月4日公開の松重豊さん主演の映画「ヒキタさん! ご懐妊ですよ」を最後にメディアで見かけなくなりました。
芸能界を引退?

2017年頃の猫田さん。
2019年以降活動がみられない猫田さん、所属事務所の「ザズウ」の公式サイトを見てみるとプロフィール欄が削除されているのですが、「ザズウ」のWikipediaには猫田さんの名前が残っていました。(これから削除されるのか・・・?)分かりませんが。
zazous
不明権利者一覧に掲載
猫田さんは、2020年に「aRma」の不明権利者一覧に掲載されました。
※「aRma」とは「映像コンテンツ権利処理機構」の事で、映像実演の権利処理に係る業務を一元化する一般社団法人で、映画やドラマを放送するに当たって著作権などの業務をされてる団体。
「aRma」が連絡が付かないのら、現在を知るのは難しいとこです💦
最後に・・・。
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。