その時だった!18年振りにプロジェクトXが復活へ!来春スタート!
NHKがこのたび、2000年から2005年にかけて同局で放送されたドキュメンタリー番組「プロジェクトX~挑戦者たち~」が18年ぶりに復活し、「新 プロジェクトX 挑戦者たち」のタイトルで放送されることを発表しました。2024年4月からの放送予定となっています。
第一報はこちらです!
“戦後復興”と“高度成長”をメインテーマに、日本が先進国の仲間入りを果たす中で行った様々な挑戦について扱った「プロジェクトX~挑戦者たち~」。このたび制作が決定した「新 プロジェクトX 挑戦者たち」では“失われた時代の挑戦”をテーマに、バブル崩壊以降の失われた30年における“現代の挑戦者たち”を特集します。なお、番組の語りは旧シリーズと同様に俳優・田口トモロヲが担当。また、旧シリーズでは中島みゆき「地上の星」「ヘッドライト・テールライト」が印象的だった主題歌については、現在検討中とのこと。続報を待ちましょう!
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」について
NHKにて2000年3月28日から2005年12月28日まで放送されたドキュメンタリー番組。「思いはかなう。」のキャッチコピーで、様々な事件・事故における無名の人々の知られざる活躍や、終戦直後から高度成長期における製品開発プロジェクトが直面した難問の克服などにスポットを当てていました。

同番組では、オープニングテーマに使用された中島みゆき「地上の星」、エンディングテーマに使用された「ヘッドライト・テールライト」のほか、俳優・田口トモロヲによる語りも人気に。「その時、~が動いた」「その時だった」「一か八かの賭けだった」「最後の望みを賭けた」といった独特な言い回しも、視聴者の話題となっていました。
公式サイト
プロジェクトX 挑戦者たち|番組|NHKアーカイブス
関連記事
高度成長期の日本を支えた無名の人々に焦点をあてた『プロジェクトX』ナレーションや中島みゆき「地上の星」が印象深い - Middle Edge(ミドルエッジ)
【中島みゆき】研ナオコから工藤静香まで!人気女性歌手に楽曲提供してヒットした7選 - Middle Edge(ミドルエッジ)
中島みゆき、長渕剛、德永英明、チャゲ&飛鳥、石川優子…瀬尾一三作品集「時代を創った名曲たち 4」が発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)