さだまさし50周年スペシャル企画!文化放送『さだは文化だ!さだの50曲!Special』が放送決定!!
文化放送にて、さだまさし50周年スペシャル企画『さだは文化だ!さだの50曲!Special』が10月18日(水)、25日(水)の午後7時00分から2週にわたり放送されます。文化放送出演中のパーソナリティのほか、多くの豪華アーティストからのコメントをオンエア!

さだまさしがグレープとして「雪の朝」をリリースしてから2023年10月25日で50周年を迎えます。50年前のデビュー日に文化放送の生放送番組『ダイナミックレーダー~歌謡曲でいこう!~』に出演していたさだまさし。同番組では、デビュー日前週とデビュー日にあたる2週にわたり、さだがこれまでの50年間の名曲を辿りつつ、さだまさしファンのみならず音楽ファン、ラジオファンに向けてお届けします。アシスタントは寺島尚正アナウンサーが務めます。番組では、文化放送のアナウンサー、パーソナリティ、リスナー、ファンの方々の「私の好きなさだの1曲、思い出の1曲」をその思い出やエピソードとともに紹介。
10月18日(水)の放送では、文化放送で番組を担当しているパーソナリティを中心に、野村邦丸、吉田照美、伊東四朗、立川志の輔、菊池桃子、寺岡呼人、高橋優から、さだまさしへのコメントをオンエアするほか、10月25日(水)の放送では、さだまさし50周年記念トリビュート・アルバム「みんなのさだ」参加アーティストを中心に、葉加瀬太郎、MOROHA、wacci、上白石萌音、木村カエラ、三浦大知、加山雄三からのコメントをオンエアします。
デビュー50周年に合わせ、2日間で全50曲を紹介する、まさにさだまさしづくしの特別番組です。
特別番組概要
番組名:『さだは文化だ!さだの50曲!Special』
放送時間:2023年10月18日(水)・25日(水)午後7時00分~9時00分(収録番組)
出演:さだまさし /寺島尚正アナウンサー
ネット局:東海ラジオ〔10月24日(火)・25日(水)午後7時00分~9時00分〕
推奨ハッシュタグ:#さだまさし特番
番組メールアドレス:sada@joqr.net
さだまさしが在籍していた「グレープ」とは?
1972年に結成された、さだまさしと吉田正美によるフォークデュオ「グレープ」。翌1973年に今年で発売50周年を迎えた「雪の朝」でレコードデビュー。そして1974年に発表した、さだの故郷である長崎県の精霊流しを題材とした2枚目のシングル「精霊流し」がオリコン最高位2位のヒットとなり、一躍人気グループとなりました。以後、「朝刊(1975年)」「無縁坂(1975年)」などを立て続けにヒットさせるも、さだの体調不良などが重なり1976年に解散。さだはその後「関白宣言(1979年)」「防人の詩(1980年)」などヒットを連発し、人気シンガーソングライターとしての地位を確立しています。

なお解散後のグレープですが、解散から15年後の1991年に「レーズン」名義で再結成が行われたほか、2002年のさだまさしデビュー30周年記念コンサートのステージ上で再結成したり、さだのアルバムに吉田が参加するなど、定期的に活動を共にしています。2022年11月には結成50周年を記念し、解散ライブが行われた神田共立講堂で一夜限りの復活ライブを開催しました。

関連記事
「死にますか~」を連呼する『さだまさし』の名曲『防人の詩』を噛みしめる - Middle Edge(ミドルエッジ)
1970年代に活躍したさだまさしと吉田正美のフォークデュオ【グレープ】の名曲「無縁坂」を聴き直す - Middle Edge(ミドルエッジ)
さだまさしが所属していたフォークデュオ・グレープの相方「吉田正美」とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)