クリント・イーストウッドの監督作品から名作をセレクト!「WB100周年連動企画」第3弾が放送決定!!

クリント・イーストウッドの監督作品から名作をセレクト!「WB100周年連動企画」第3弾が放送決定!!

洋画専門チャンネルのザ・シネマにて、「WB100周年連動企画」の第3弾として90歳を超えてまだまだ大活躍中のクリント・イーストウッドの監督作品から名作をセレクトし、10月21日(土)~22日(日)(リピート放送:10月23日(月)~27日(金))に『ミスティック・リバー』など7作品が放送されます。


クリント・イーストウッドの監督作品から名作をセレクト!「WB100周年連動企画」第3弾を放送!!

洋画専門チャンネルのザ・シネマにて、「WB100周年連動企画」の第3弾として90歳を超えてまだまだ大活躍中のクリント・イーストウッドの監督作品から名作をセレクトし、10月21日(土)~22日(日)(リピート放送:10月23日(月)~27日(金))に『ミスティック・リバー』など7作品が放送されます。プロジェクターなど豪華賞品が抽選で当たるプレゼントキャンペーンも開催!

今年創立100周年を迎えた、ハリウッドの5大映画スタジオのひとつ「ワーナー・ブラザース」。「WB100周年連動企画」の第3弾は、90歳を超えてまだまだ大活躍中のクリント・イーストウッドの監督作品から名作をセレクトしました。ある殺人事件をきっかけに再会した幼馴染たちの運命を描く重厚なミステリー・ドラマ『ミスティック・リバー』、麻薬カルテルの運び屋となった老人の実話を基に描く監督・主演作『運び屋(2018)』など7作品をお届け。

「【WB100周年連動企画】生ける伝説、監督クリント・イーストウッド」に関連するページ|洋画専門チャンネル ザ・シネマ

「ザ・シネマ×ワーナー・ブラザース WB100周年記念」プレゼントキャンペーンを開催!!

連動企画を記念して、ワーナー・ブラザース スタジオ創立100周年記念グッズおよびザ・シネマオリジナルグッズが抽選で当たるプレゼントキャンペーンを開催!

■応募締切:11月30日(木)
■当選者数:合計4名
■賞品:WB プロジェクター、WB Tシャツ、WB PCバッグ、WB トートバッグ&ザ・シネマグッズ

【WB100周年記念】ザ・シネマ×ワーナー・ブラザース特別連動企画 | 洋画専門チャンネル ザ・シネマ

放送作品情報

『グラン・トリノ』

放送日:10月21日(土)18:45~、10月24日(火)21:00~ほか
[PG12]生きる伝説クリント・イーストウッドの集大成!
孤独な老人が人生に落とし前をつける感動ドラマ

<あらすじ>
妻を亡くした元自動車工ウォルトは、偏屈で孤独な老人。人種偏見の持ち主でもあり、町に増えてきたアジア系移民に嫌気がさしていた。ある日、隣に住むモン族の少年タオが、不良一味に命令され、ウォルトがレストアしている往年の名車グラン・トリノを盗もうとする。ウォルトは不良どもを撃退して結果的にタオを救ったことから、モン族に感謝され交流を深めていく。だが、不良どもの嫌がらせもエスカレートしていき…。

© Matten Productions GmbH & Co. KG 

『運び屋(2018)』

放送日:10月21日(土)21:00~、10月27日(金)21:00~
クリント・イーストウッドが自らの監督作で主演復帰!
孤独な老人が麻薬の運び屋に手を染める衝撃の実話

<あらすじ>
生涯を花の栽培に捧げ、長年家族をないがしろにしてきた老人アール。離婚した今では元妻と娘ともすっかり疎遠になっていた。そんなある日、生活に困っていたアールは、ある人物から頼まれたドライバーの仕事を引き受ける。バッグが積まれたトラックをメキシコまで運転し、駐車してまた戻って来るという簡単なものだったが、実は麻薬カルテルの運び屋の仕事だった。途中でアールは中身に気づくが、動じずに仕事を続けていく。

© 2018 Warner Bros. Entertainment Inc., Imperative Entertainment, LLC, and BRON Creative USA, Corp. All Rights Reserved

『父親たちの星条旗』

放送日:10月21日(土)16:00~、10月26日(木)23:30~
[PG12相当]有名な戦争写真の真実とは?クリント・イーストウッド監督の「硫黄島2部作」第1弾

<あらすじ>
硫黄島の戦いの英雄と讃えられながら、当時について沈黙を貫いた一人の老人。死期が迫った彼の脳裏に当時の辛い記憶が蘇る。──太平洋戦争末期、海軍から海兵隊に衛生兵として出向していた彼・ドクは、硫黄島上陸作戦に参加、日本軍と死闘を演じた。激戦の末、ドクら6人が摺鉢山に星条旗を掲げ、その写真は米国民の戦意を高揚させた。そしてその後の戦闘にも生き残った3人は、内地の戦費調達キャンペーンに担ぎ出されることに。

© Warner Bros. Entertainment Inc. and Dreamworks LLC

『硫黄島からの手紙』

放送日:10月21日(土)16:00~、10月27日(金)23:15~
[PG12相当]渡辺謙ら日本人スターが集結!クリント・イーストウッド監督の「硫黄島2部作」第2章

<あらすじ>
2006年硫黄島の地中から数百通の手紙が発見される。それは、61年前に米軍と戦った日本軍兵士たちが、家族に宛てて書いたものだった──。1944年6月、陸軍中将・栗林忠道が新たな指揮官として硫黄島に降り立つ。米国留学経験を持つ栗林は合理的な考えの持ち主で、上官から理不尽な体罰を受けていた新兵の西郷を救う。硫黄島を視察した栗林は米軍を迎え撃つため地下要塞を作るが、玉砕を主張する伊藤中尉らの反発を買う。

© 2006 Warner Bros. Entertainment Inc. and DreamWorks L.L.C.

『ミスティック・リバー』

放送日:10月21日(土)23:15~、10月23日(月)21:00~ほか
[PG-12]ある事件の闇を背負う男たちの運命を、監督としても名高いイーストウッドが描いたミステリー

<あらすじ>
ボストンの貧困地区の路上で遊ぶ、ジミー、デイブ、ショーンの3人。悪戯をする彼らのもとに、警官を名乗る男が近き、デイブを車に乗せ立ち去ってしまう。数日後、デイブは暴行を受け無残な姿で発見される。それから25年後、ジミーの娘が被害者となる殺人事件がおこる。そして刑事となったショーンの捜査線上に浮かんだ容疑者はデイブだった。やがて事件は3人の過去を弄ぶかのように動き始めるが…。

© Warner Bros. Entertainment Inc.

『マディソン郡の橋』

放送日:10月22日(日)18:15~、10月26日(木)21:00~ほか
わずか4日間の燃え上がる運命の恋…世界が涙したラブストーリーをクリント・イーストウッドが映画化

<あらすじ>
1989年。母フランチェスカの葬儀で集まった子供たちは母が遺した手紙と日記を読み、秘められた恋を知っていく──。1965年、アイオワ州マディソンの片田舎にある農場で暮らすフランチェスカは、夫と子供2人と穏やかな生活を送りつつも満たされない気持ちを抱えていた。そんなある日、家族が隣町へ出かけて一人残された彼女の前に、珍しい屋根付き橋を撮影しに来たカメラマンのロバートが現れ、やがて2人は恋に落ちる。

© 1995 Warner Bros.

『インビクタス/負けざる者たち』

放送日:10月22日(日)21:00~、10月25日(水)21:00~ほか
弱小ラグビー・チームが奇跡を呼ぶ!人種の壁を越えた感動の実話をクリント・イーストウッドが映画化

<あらすじ>
1994年、南アフリカ共和国の人種差別制度アパルトヘイトが廃止され、ネルソン・マンデラが黒人初の大統領に選ばれる。それでもなお黒人と白人の間に深い溝があると痛感したマンデラは、黒人・白人混成のラグビー代表チーム“スプリングボクス”が人種和解の象徴になると考え、チーム強化をサポートする。マンデラ直々に激励された主将フランソワ・ピナールの下、チームは翌年に自国で開催されるワールドカップの優勝を目指す。

© 2009 Warner Bros. Entertainment Inc. and Spyglass Entertainment Funding, LLC

ザ・シネマとは

王道のハリウッドメジャースタジオのヒット作から「何度やっていてもついつい見てしまう」というベストセラー作品、貴重な地上波放送時のTV吹き替え版、さらにはDVDが未発売もしくは超高額になっているレア作品やミニシアター系作品にまでこだわった「王道+激レア」の充実のラインナップでお届けする洋画専門チャンネルです。

洋画専門チャンネル ザ・シネマ

ザ・シネマ 視聴方法

ザ・シネマはスカパー!、J:COM、ひかりTV、auひかり、全国のケーブルテレビ 等でご視聴いただけます。スカパー!でのご視聴を希望の場合、ご自宅のテレビでCS161/QVCを選局してスカパー!が映ることをご確認ください。映ることが確認できましたら、B-CASカードをご準備頂き、WEB(https://www.thecinema.jp/lp) から簡単に加入お申し込みができます。お申し込み後は約30分でご視聴可能になります。

関連記事

【クリント・イーストウッド】現代のハリウッドを代表する人物、そのキャリアを振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

クリント・イーストウッドが手がける!!4日間の確かなる愛の物語・映画『マディソン郡の橋』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

クリント・イーストウッド主演!敵にバズーカ砲をぶち込む?!刑事ものアクション映画『ダーティハリー3』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。