トム・ソーヤの冒険が懐かしい!トムやハックと共に子供時代に戻ってみませんか?

トム・ソーヤの冒険が懐かしい!トムやハックと共に子供時代に戻ってみませんか?

1980年に放送された「トム・ソーヤの冒険」は、19世紀の開拓時代のアメリカの大自然を舞台に、少年トムソーヤがハックや仲間たちと共にワクワクするような冒険を繰り広げるというアニメでした。ハックが住む木の上の小屋に憧れた人も多かったのではないでしょうか。毎日が楽しかったあの頃、環境は違っても誰の胸にも仲間と過ごした子供時代は忘れられない思い出です。今回はそんな「トム・ソーヤの冒険」についてご紹介します。


トム・ソーヤの冒険とは?

まずはトム・ソーヤの冒険とはどんなアニメだったのか?概要やあらすじについてご紹介します。

放送期間:1980年1月6日~1980年12月28日
放送曜日:日曜日
放送時間帯:19時30分~20時
放送局:フジテレビ系列~世界名作劇場~

トム・ソーヤの冒険は「アルプスの少女ハイジ」や「フランダースの犬」など、数々の名作アニメを生み出した世界名作劇場で放送されました。
前作は「赤毛のアン」です。
現在アラフィフの私が、リアルタイムで観ていて覚えているのは、「赤毛のアン」や「トム・ソーヤの冒険」くらいまでなので、すごく懐かしいです。

アニメトムソーヤの冒険の舞台は19世紀半ばのアメリカ、ミシシッピー川沿いの田舎町セントピーターズバーグです。
ここに住む少年トム・ソーヤーは、いたずらが大好きで親友のハックや仲間たちと森で野ブタを捕まえたり、川で海賊ごっこをしたり、気球に乗ったりと、毎日ワクワクするような冒険を繰り広げていました。

両親を早くに亡くして伯母に引き取られましたが、実の子同然に育てられ、いたずら好きで学校の人気者のトム・ソーヤと、母親を亡くし飲んだくれの父親から逃げ出して木の上の小屋で気ままに暮らす親友のハック。

一見対照的な2人ですが、大の仲良しです。
雄大な自然の中でとにかく楽しそうに過ごしていました。

トム・ソーヤの冒険の原作は?

世界名作劇場ですから、トム・ソーヤの冒険にも当然原作がありました。
発行年:1876年
作者:マーク・トウェイン

少年少女向けの娯楽小説として製作されていますが、作者のマーク・トウェインは「かつて少年少女だった人にも読んで欲しい」と前書きで語っています。
朝から日が暮れるまで遊んでも、飽きることのなかった子供時代。
毎日起こる出来事が、とても新鮮でした。
誰の胸にもいるトム・ソーヤが、子供の頃のワクワクした気持ちを思い出させてくれるのでしょう。

ヒロインはベッキー

トムソーヤの冒険は、ハックはじめ仲間たちとの冒険物語ですが、トムの憧れの女の子も出演しています。
三つ編みのおさげ髪が可愛いベッキー。
どこの学校にも、ベッキーと呼ばれている三つ編みの女の子がいたのではないでしょうか。(笑)

ベッキーはセントルイスから引っ越してきた女優になることを夢見る地方判事の娘です。
都会から転校してきた可愛い女の子。
憧れの要素がたっぷりです。

トムはベッキーの気をひくために努力し、やがて仲良くなって婚約しました。
ただトムがクラスメイトのエミーとも婚約していたことを知り、絶交されてしまいます。
子供の頃にありがちなエピソードですよね。

ハックルベリー・フィンの冒険

トム・ソーヤの冒険には、「ハックルベリー・フィンの冒険」という続編がありました。
トムソーヤの冒険の最後で盗賊の金貨を発見したトムとハック。
大金持ちになったハックは、トムと共に学校にも通うようになりました。
自由な生活から、規則正しい生活に変わり息苦しさを感じますが、トムとの交流は続いていきます。
ハックが大金を手にしたことを知って、父親が現れハックを連れ去ってしまいました…。

トムの親友ハックが主人公のハックルベリー・フィンの冒険は、1885年に初版が発行されています。
続編まで作られる人気ぶりで、脇役にはとどまらない自由さが魅力のハックです。
学校行かなくて良くていいなあ…とハックに憧れた子供も多かったことでしょう。

まとめ

今回は「トム・ソーヤの冒険が懐かしい!トムやハックと共に子供時代に戻ってみませんか?」についてご紹介しました。
誰の胸にも残る子供時代の思い出。
そんな記憶を思い出せてくれるような「トム・ソーヤの冒険」は時代を超えて愛される作品ですね。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。