愛をテーマにした名作!【ペリーヌ物語】

愛をテーマにした名作!【ペリーヌ物語】

明るく誰にでも愛される女の子ペリーヌが、両親を亡くしながらも一人旅をし、 唯一の肉親である祖父と出会うまでの感動ストーリー。そんなペリーヌのお話を振り返りたいと思います。


「ペリーヌ物語」とは

「ペリーヌ物語」のあらすじ

1870年代後半ペリーヌは父エドモンと母マリの3人はインドで幸せに暮らしていましたが、父エドモンの仕事がうまくいかなくなったため、フランスにいる祖父のビルフランのもとへ行くことに。しかし道中ボスニアで父エドモンは肺炎になり亡くなってしまいます。ペリーヌは泣き崩れる母マリをはげまし、旅を続けていきます。
ペリーヌと母マリは、父エドモンのしていた写真師をしながら旅費を稼ぎ旅をしていましたが、ある日母マリがアルプス越えの無理がたたり体調を崩し、必死の看病のかいなく亡くなってしまいます。母マリは最後に「人から愛されるには、まず人を愛しなさい」という言葉をペリーヌに残します。母マリの葬儀を終えたペリーヌは、一人マロクロールへの向かいます。その後徒歩での旅を続ける中、ついに疲労と病気で倒れてしまいます。それを助けてくれたのが、お金がなくなり人手に渡ってしまったパリカロールでした。パリカロールの今の持ち主であるルクリはペリーヌに同行して助けてくれました。ルクリと別れたペリーヌはついに祖父のいるマロクールに向かいますが、祖父が息子エドモンを許してないかもしれないということを知り、母マリの「おじいさまはあなたを歓迎しないかもしれない」という言葉を思い出し、自分が孫であるということはかくしたまま、祖父の工場で働くことにしたペリーヌなのですが・・・。

主な登場人物

主人公。13歳とは思えないほど芯がしっかりした女の子。

ペリーヌ・パンダボアヌ

ペリーヌのお母さん。体が弱く旅の途中で亡くなってしまうが、ペリーヌにとても大事なメッセージを残す。

マリ・パンダボアヌ

ペリーヌのお父さん。旅の途中亡くなってしまう。

エドモン・ダンダボアヌ

カテゴリー :ペリーヌ物語 世界名作劇場雑記

ペリーヌの祖父。息子を愛し、母マリを憎んでいたが、ペリーヌとの出会いで変わっていく。

ビルフラン・パンダボアヌ

カテゴリー :ペリーヌ物語 世界名作劇場雑記

マロクールにきたペリーヌに親切にしてくれる少女。どんどん仲良くなりのちに親友のような存在になる。

ロザリー

カテゴリー :ペリーヌ物語 世界名作劇場雑記

最終回は?

父と母の死というつらい状況をも乗り越えながら、しっかりと自分を持ち旅をしてきたペリーヌ。祖父ビルフランのいるマロクールにつき、ビルフランが自分を歓迎していないということがわかってからは、偽名をつかいビルフランの経営する工場で働きはじめます。最初はトロッコ押しをしていましたが、マリがイギリス人で英語ができたペリーヌは通訳の仕事につき、ビルフランからの難しいテストもパスし、最終的には秘書になります。
ここまでの流れを見ても本当に13歳とは思えない利発ぶりです。
秘書になったペリーヌは、ビルフランが自分の母を憎んでいることを知り悲しみます。ビルフランからしたら、愛する息子をかどわかした女という風に母マリのことを思っていて・・・。
ほんと誤解なんですけどね。
その事がよけいビルフランが心を閉ざしている原因になっていたと思うんですが、ペリーヌのビルフランへの愛情により、ビルフランの態度もどんどん変化していきます。
ついに息子エドモンが亡くなったことを知ってしり、悲しみにくれるビルフランですが、ペリーヌのやさしさ、愛により復活します。
また乳母のフランソワーズが、ペリーヌはエドモンの子供の頃に似ていることをビルフランに告げます。それにより、ビルフランはペリーヌが自分の孫ではないかと思うようになり、そのことを調べるようフィリップ弁護士に依頼します。
そんな中、村の保育所が火事になり、取り残された子供が亡くなってしまいます。
ペリーヌはそのお葬式に出席するのかどうかビルフランに聞きます。
ビルフランは村のものは、息子エドモンのお葬式に出席してくれなかった恩知らずだといいます。
そこで母マリの教えてくれた「人から愛されるにはまず自分が人を愛しなさい」という言葉を伝えます。
その事によりビルフランの村の人たちへの待遇も変わっていきます。
そしてついにフィリップ弁護士が、ペリーヌはビルフランの孫であるということを告げます。長い長い旅の末、ペリーヌはようやく祖父と孫として抱き合い涙します。ここは本当に感動のシーンです。もうビルフランは孫かどうかわからなくても、ペリーヌをとても愛していましたからね。本当のことがわかって、さぞやうれしかったと思います。ペリーヌもビルフランを愛していましたから、そんな二人が真実を知ることができて本当にみていて感動しました。
またペリーヌが孫であるということの決め手になったのは、愛犬バロンでした。ペリーヌとずっと一緒にいたバロンでしたが、そんなに役にたつということもなくいた感じでしたが、最後の最後でいい仕事してくれました。

「ペリーヌ物語」の裏話

感動の名作を再び!!

楽天ブックス: 世界名作劇場・完結版 ペリーヌ物語 - 鶴ひろみ - 4934569636225 : DVD

世界名作劇場・完結版 ペリーヌ物語 - 鶴ひろみ - DVDの購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天スーパーポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。

楽天ブックス: ペリーヌ物語 ファミリーセレクションDVDボックス - 斎藤博 - 鶴ひろみ - 4934569644275 : DVD

ペリーヌ物語 ファミリーセレクションDVDボックス - 鶴ひろみ - 斎藤博 - DVDの購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天スーパーポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。