及森 玲子(おいもり れいこ)プロフィール

旧芸名・原田 和代(はらだ かずよ)
生年月日 1972年1月23日
出生地 宮城県仙台市
身長 158cm
血液型 B型
職業 女優
ジャンル テレビ・映画
経歴

1972年1月23日に宮城県仙台市で誕生した及森さん。
1988年に第2回全日本国民的美少女コンテストに出場。
翌年の1989年には、NTV輝け美少女高校生マドンナ大賞グランプリを獲得し、それをきっかけに芸能界入りされています。
デビューは?

1990年10月から放送のドラマ「新金色夜叉 百年の恋」に旧芸名の原田和代名義で出演されドラマデビューされました。
映画

翌年の1991年2月9日公開の映画「上方苦界草紙」で新人ながら、お文 役で準主役で出演されていました。

葉山レイコさん・原田和代さん
作品では、明治21年ごろの伊勢参宮街道では、お杉とお玉という女二人組の旅芸人が人気で、同じ名前の芸人が少なくとも五組は存在したという。お杉、お玉、お文の三姉妹は五年前、お満に三味線を仕込まれた。
(旧芸名)原田和代さんと葉山レイコさんが体当たりで熱演されています。
CM
更に1991年には大成建設の企業広告に選ばれ、翌1992年には日清食品「チキンラーメンどんぶり」のCMに起用されていました。
青春デンデケデケデケ

1992年10月31日に公開された映画「青春デンデケデケデケ」では内村百合子役で出演。
作品は、大林映画としては珍しく、女性ではなく、男子高校生を主人公とした作品でロケ地は香川県立観音寺第一高等学校とその周辺地域の映画となっています。
時代物にも挑戦

炎の奉行 大岡越前守
映画デビュー作の「上方苦界草子」も時代物でしたが・・・。
1996年2月には連続テレビ時代劇「雲霧仁左衛門」に・おひさ 役で出演。
1997年1月には「炎の奉行 大岡越前守」おせい 役。
1997年2月木曜時代劇「快刀!夢一座七変化」第11話に出演。
他にも「暴れん坊将軍」シリーズに、おきぬ 役や茶々 役等役柄を変えて出演されています。
Vシネマ

1992年7月24日にリリースされたVシネマ「おいら女蛮 決戦!パンス党」ではヒロイン?男 男子役で出演されています。
またアニメ版の「おいら女蛮」でも男男子 の声を担当されていました。
最後の出演作品

2005年1月15日に公開された吉永小百合さん主演の映画「北の零年」では弥生 役で出演し、それを最後にメデイアで見かけなくなりました。
芸能界を引退!

及森さんを調べてみると映画「北の零年」の出演を最後に芸能界を引退された様です。
所属事務所の「ロビンフットアーツ」の公式サイトでも及森さんのプロフィール欄が削除されています。
及森さんの現在は?

調べてみましたが、情報がありませんでした💦
2023年9月現在51歳になられてる及森さん、特に結婚の情報もなかったのですが、もし結婚されお子さん(女の子)もいれば、親子で「全日本国民的美少女コンテスト」や「NTV輝け美少女高校生マドンナ大賞」なんて狙えたかもしれませんね。
最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
人気昼ドラ「キッズ・ウォー」の小野由美役で出演していた『 伊原茉莉花』現在は〇〇代表取締役という!! - Middle Edge(ミドルエッジ)