メインキャストから脇役まで!【鶴見辰吾】の出演ドラマを振り返ってみた!

メインキャストから脇役まで!【鶴見辰吾】の出演ドラマを振り返ってみた!

12歳の頃から俳優活動を始めた鶴見辰吾さん。デビュー以降、本当に数多くの作品に出演され様々な役柄で私たち視聴者を楽しませてくれていますよね。この記事では、ほんの一部になってしまいますが、そんな鶴見辰吾さんの出演ドラマについて振り返ってみました。


鶴見辰吾

名前:鶴見辰吾
生年月日:1964年12月29日
出身地:東京都港区
身長:176㎝
血液型:A型
所属事務所:ホリプロ

小学生の頃は宝塚歌劇団が大好きで「いつか同じ舞台に立ちたい!」と思っていたという鶴見辰吾さん。
12歳の頃にドラマ「竹の子すくすく」(1977年12月1日~1978年4月20日 テレビ朝日系)のオーディションで、2582人の応募者の中から片平なぎささん演じるヒロインの弟役に選ばれ芸能界デビューされました。
以降、現在まで数え切れないほどの作品で善人から悪役まで幅広くこなす俳優として大活躍されています。

また、プライベートでは自転車好きとしても有名。
多い時は月間2000km以上も走るんだとか!
さらに、50歳からフルマラソンに挑戦した他、ゴルフも大好きということで、かなりのスポーツマンなんですよ。

「3年B組金八先生」でブレイク

ドラマ「3年B組金八先生」第1シリーズ
1979年10月26日~1980年3月28日放送 TBS系
全23話

12歳で俳優デビューをした鶴見辰吾さんが一躍有名となった作品といえば「3年B組金八先生」ではないでしょうか。

鶴見辰吾さんは宮沢保役で出演されました。
杉田かおるさん演じる浅井雪乃と恋におち、やがて雪乃の妊娠が発覚。
中絶するよう説得する先生と、出産することを決意した雪乃、雪乃の決断によりお腹の子の父親なる決断をする保の様子が描かれました。

中学生の妊娠・出産というテーマを扱った「3年B組金八先生 第1シリーズ」。
今から40年以上前につくられたドラマとしてはなかなか衝撃的な内容でしたね。

大映ドラマの常連として活躍!

20代の頃の鶴見辰吾さんといえば、大映ドラマ!
大映ドラマの常連としていろいろな作品でメインキャストとして出演されていました。

ドラマ「高校聖夫婦」
1983年4月19日~1983年9月27日 TBS系
全23話

大映ドラマの初期の作品だった「高校聖夫婦」では、いとうまい子さん演じるヒロインとカモフラージュ結婚に踏み切る高校生・安西俊として出演。

ドラマ「スクール☆ウォーズ」
1984年10月6日~1985年4月6日 TBS系
全26話

「スクール☆ウォーズ」では、名村直役で出演。

家に縛られるのを嫌い自由奔放に生きている青年ですが、実は大財閥・名村グループ総帥の息子という役どころでした。

音楽好きで、ロックバンド「黒騎士」ではリーダー兼ボーカルを担当。

ラグビー部のマネージャー、山崎加代(岩崎良美さん)に一目惚れしてプロポーズします。

ドラマ「乳姉妹」
1985年4月16日~1985年10月29日 TBS系
全28話

「乳姉妹」では、巨大企業・南部開発の会長夫妻に養子として引き取られた大丸雅人役で出演。

正義感が強くやさしい性格で、このドラマのヒロインである大丸千鶴子(伊藤かずえさん)、松本しのぶ(渡辺桂子さん)から慕われている存在。

一方で、養子という立場でありながら巨大企業の跡取りとしても期待され、常にプレッシャーと戦っているという役どころでした。

ドラマ「ポニーテールはふり向かない」
1985年10月12日~1986年3月29日 TBS系
全24話

「ポニーテールはふり向かない」では、主人公・ミッキー(伊藤かずえさん)が結成したロックバンド「ザ・バンデージ」のメンバーでギタリストの名倉邦男役として出演。

医大に通う大学生で、お金持ちのお嬢様たちを騙しては金を巻き上げており、自分最優先で空気を読まない男。

田丸晃(松村雄基さん)とは、ミッキーをめぐって恋のライバルになります。

大河ドラマで全5役を演じる

大河ドラマ「草燃える」
1979年1月7日~12月23日
全51話

5作品もの大河ドラマ出演している鶴見辰吾さん。

大河初出演となったのは14歳の時に出演した「草燃える」

源頼朝を石坂浩二さん、北条政子を岩下志麻さんが演じられた本作で、鶴見辰吾さんは、郷ひろみさん演じる二代将軍・源頼家の少年時代として出演されていました。

大河ドラマ「毛利元就」
1997年1月5日~12月14日
全50話

中村橋之助さん(現・中村芝翫さん)主演の「毛利元就」では、毛利元就に対して、父・桂広澄(草刈正雄さん)の敵という理由から復讐心を燃やすも、やがて毛利元就の重臣となり活躍する桂元澄役で出演されました。

大河ドラマ「義経」
2005年1月9日~12月11日
全49話

滝沢秀明さん主演の「義経」では、渡哲也さん演じる平清盛の三男、平宗盛役として出演。

壇ノ浦の戦いで敗れた後、鎌倉に送られ義経により処刑されてしまいます。

大河ドラマ「天地人」
2009年1月4日~11月22日
全47話

妻夫木聡さんが主人公・直江兼続役を務めた「天地人」では、吉川晃司さん演じる織田信長に重臣として仕えた明智光秀役として出演されました。

明智光秀といえば本能寺の変。最後は非業の死を遂げています。

大河ドラマ「軍師官兵衛」
2014年1月5日~12月21日
全50話

岡田准一さんが黒田官兵衛役で主演を務めた「軍師官兵衛」では、毛利家の重臣であり毛利元就の三男・小早川隆景役として出演。

豊臣軍と激しく対立するも、和睦の過程で秀吉軍の軍師である黒田官兵衛の実力と人間性に触れ、お互い認め合うようになっています。

いい人?悪い人?

朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」
2022年10月3日~2023年3月31日
全123話

映画「GONIN」(1995年9月公開)で暴力団の若頭を演じたことをきっかけに、悪役で登場することも多くなった鶴見辰吾さん。

ドラマ「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」(2021年7月4日~9月12日 TBS系)では、救命救急組織「TOKYO MER」を、あらゆる手段を使って潰しにかかる悪役として出演されていました。

その時の印象が強かったのか、NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」に出演された時は、ヒロインに力を貸すいい人役で出演されていたにも関わらず、SNSでは、
「まだ善人か悪人か見極められない」
「どっちの鶴見辰吾?」
といったコメントで盛り上がったんだそうですよ。

目標は卵?

デビュー以来、メインキャストから脇役まで幅広く演じている鶴見辰吾さん。
警察官、医師、弁護士、政治家だったり、メインキャストの方のお父さん役や上司役で出演されているのもよく見ますよね。
2007年放送のドラマ「有閑倶楽部」で、ケイコという名前のオカマ役で出演されていたことも!

そんな鶴見辰吾さんが目指す俳優像は「卵のような俳優」なんだとか。
焼いても茹でても生でも美味しく、またハンバーグなどのつなぎとしても使える卵。
そんな卵のような主役であっても脇役であっても、多くの場面で使うことができる俳優でありたいと仰っているんです。

これからも、様々な作品で私たちを楽しませてくれることを期待したいですね!

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

天海祐希さん主演の学園ドラマ「女王の教室」では山下 健太役でレギュラー出演され2018年頃まで芸能活動をされていました。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

1998年3月から放送された特撮ドラマ「テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役で子役デビューした村上悦也さん。実はドラマ2作で芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。