90年代の超人気NHKアニメ『飛べ!イサミ』『YAT安心!宇宙旅行』が四半世紀を経て電子コミックス化!!

90年代の超人気NHKアニメ『飛べ!イサミ』『YAT安心!宇宙旅行』が四半世紀を経て電子コミックス化!!

株式会社コンパスより、長谷川裕一のデビュー40周年&西川伸司のデビュー35周年企画として、90年代超人気NHKアニメ『飛べ!イサミ』と『YAT安心!宇宙旅行』の電子コミックスが配信されます。


90年代超人気NHKアニメ『飛べ!イサミ』『YAT安心!宇宙旅行』が電子コミックス化!!

株式会社コンパスより、長谷川裕一のデビュー40周年&西川伸司のデビュー35周年企画として、90年代超人気NHKアニメ『飛べ!イサミ』と『YAT安心!宇宙旅行』の電子コミックスが配信されます。NHK出版の編集協力のもと、8月26日より両作品それぞれ1~2巻が主要電子書店・アプリで同時配信の予定となっています。

飛べ!イサミ

あらすじ

主人公・花丘イサミは小学5年生の少女。大江戸市にある祖父の家にニュースキャスターを務める母親と引っ越してきた。そこでイサミは自分と同じく新選組の子孫という同級生の月影トシ、雪見ソウシらと出会う。三人はイサミの祖父の家の土蔵から、ご先祖が残したという"龍の剣"と数々の発明品を手に入れ、宿敵"黒天狗党"の打倒を託された。イサミの父の失踪には、どうやら黒天狗党との関わりがあるというが……?

©長谷川裕一/NHK・NEP ©2023 NHK出版/コンパス

コミック版著者

長谷川裕一(はせがわ・ゆういち)

まんが家。1961年千葉県生まれ。千葉県立千葉東高校卒業後、松田一輝氏に師事。83年『魔夏の戦士』でデビュー。主な作品に『マップス』シリーズ、『クロノアイズ』(2003年星雲賞コミック部門受賞)シリーズ、『クロスボーンガンダム』シリーズなど多数。

特撮ファンとしても知られ、この2月には星雲賞受賞作も含めたまんが家デビュー40周年記念作品として、東映特撮をSF考証した書籍の復刻合本『グレート合体愛蔵版 すごい科学で守ります!』を上梓した。

現在も『マン・バイト 蒼空猟域』、『機動戦士クロスボーン・ガンダム LOVE & PIECE』と月に2作品を連載中。

YAT安心!宇宙旅行

あらすじ

時は宇宙歴5808年。主人公・星渡ゴローは、行方不明の父親を探すために小さな宇宙旅行会社「YAT」のツアーに参加するが、ツアーの最中に誤って宇宙船を壊してしまう!その弁済のために「YAT」の一員としてタダ働きをしながら、艦長のヤマモトカオルやその養女で宇宙船のガイドやメカニックもこなす天上院桂らと、宇宙を旅しながら父を探すことになる……。

©西川伸司・NHK・NEP ©2023 NHK出版/コンパス

コミック版著者

西川伸司(にしかわ・しんじ)

漫画家、キャラクターデザイナー。1964年京都府生まれ。同志社大学中退。1986年、MASH名義で同人誌『ゴジラ伝説』を出版し話題となり、88年に『土偶ファミリー』で商業漫画家としてデビュー。漫画家としての主な作品に『じじばばファイト!』、『青い海のサシミ』など多数。1989年公開の映画『ゴジラvsビオランテ』以降、東宝製作の特撮映画におけるキャラクターデザインや画コンテも手がけ、「平成ゴジラ」シリーズや2010年代のウルトラシリーズにも多数参加している。今年公開の映画『グリッドマン ユニバース』に怪獣デザインで参加。初代ゴジラからシン・ゴジラまでの実写シリーズに登場するゴジラと怪獣を網羅した近刊『ゴジラ大解剖図鑑 西川伸司が紐解く怪獣の深淵』が8/8に発売されたばかり。

関連記事

【TOKIOの主題歌が人気すぎて】懐かしのアニメ「飛べ!イサミ」って結局どんなアニメだったっけ? - Middle Edge(ミドルエッジ)

【1995年のテレビ番組】1995年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

父を訪ねて何光年?『YAT!安心宇宙旅行』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。