ドラマ 金田一少年の事件簿

タイトルを見るだけで、オープニングテーマが頭にうかびます。
各話タイトルと視聴率
メインキャスト

金田一 一 演- 堂本剛(KinKi Kids)

七瀬 美雪 演 - ともさかりえ

剣持 勇 演 - 古尾谷雅人
ストーリー

毎回殺人事件が起きるのですが、
怪人が出てきたり、蝋人形が出てきたりと、ただの、殺人事件ではない、オカルト的な怖さも。
当時小学生だった私には、少し怖かったですね。
犯人の動機も復讐のような悲しく切ないものが多く、考えさせられるような回もありました。
一部あらすじをご紹介します。
「オペラ座館殺人事件」
美雪に頼まれて、演劇部の手伝いで合宿に参加したはじめ。
合宿先の島で”オペラ座の怪人”の物語に沿って連続殺人事件が起こる。
合宿の始まる1か月前、ヒロイン役を務めるはずだった女生徒が硫酸を被って顔に大やけどをし、演劇部員の前で飛び降り自殺するという悲劇が起きていた…連続殺人事件との関連は!?
「秘宝島殺人事件」
秘宝島オーナーが、島にあるという財宝を見つけたら一部を贈与するという公募を見たはじめは、ツアー資格を得るため、試験を受け見事合格。美雪は試験に落ちるのですが、勝手についてきてしまいます。他の合格者とともに船で島に到着するのですが、オーナーはすでに殺害されていました。遺体はばらばらにされ、時計の中にかくされており、部屋には、9体の人形とふすまに書かれた文字。宝の在処なのか、犯人の残したメッセージなのか…!?
実はこんな人もゲスト出演していました!

窪塚洋介さん
他にも、内野聖陽さん、遠藤久美子さん小橋賢児さん、岡田真澄さんなど、様々な方がゲスト出演されています。
1話完結ものならではの楽しみでもありますよね。
気になる最終回!!
「蝋人形城殺人事件 前後編」
明智警視の誘いでバルト城ミステリーナイトツアーに参加したはじめと美雪。
城内には招待客とそっくりに作られた蝋人形が飾られていていた。
ミステリーナイトツアーの招待主は”レッドラム”と名乗り、最初の問題が出されます。
推理ゲームと言いながら、次々と招待客が殺されていきます。
殺された形の蝋人形が先に見つかり、その後本人が同じ形で殺されてしまうのです。
警察に通報しようと思ってもすべての連絡手段は絶たれており、閉じ込められた状態です。
レッドラムの招待は…???

気になる恋の行方は??
はじめちゃんが引っ越すことを知った美雪が自分の気持ちを書いた手紙を書き、涙ぐみながら手渡しますが、引っ越し先が隣町で転校もないと知り、急いで手紙を奪い返し、破り捨ててしまいます。
幻の告白となってしまいました。
引っ越し先を聞かなかったんですね。いつもはしっかり者の美雪がとってもかわいらしいラストになりました。
金田一少年の事件簿といえばこれ!なオープニングテーマ曲
エンディングテーマもよかったです!
初代 金田一少年の事件簿 評価
金田一少年の事件簿は、現在に至るまでたくさんの方が、演じていらっしゃいますが、
やっぱり、初代である堂本剛さん演じるハジメちゃんが一番!!という方も多いようですね。
美雪役のともさかりえさんもとってもかわいかったです。
ちょっとスケベでお茶目なところもあり、熱い名台詞で決めるところはかっこよく決める。
初代金田一少年の事件簿、見てみてはいかがでしょうか?