事務所社長逮捕で廃業?モデルで女優としても活躍していた『菅原禄弥』!!

事務所社長逮捕で廃業?モデルで女優としても活躍していた『菅原禄弥』!!

1998年にモデルとしてデビューしモデルの枠を越えた“セクシー美容番長”として業界内で注目を集めた菅原禄弥さん。2012年に所属事務所「ぱれっと」は社長の逮捕で自主廃業した様です。気になりまとめてみました。


菅原 禄弥(すがわら としみ)プロフィール

生年月日 1980年8月21日
出身地 千葉県
血液型 A型
ジャンル ファッション
モデル内容 一般
他の活動 女優

経歴

1980年8月21日に千葉県で誕生した菅原さん。

1998年の18歳の頃芸能プロダクション「ぱれっと」に所属しモデルとしてデビューされています。

アイドルハイスクール 芸能女学館

菅原さんは、1998年4月16日から放送された深夜バラエティ番組「アイドルハイスクール 芸能女学館」で出席番号21番で、三浦絵理子さんや 国仲涼子さん等と生徒としてレギュラー出演されていました。

番組は、フジテレビと十数社のプロダクションが手を組んで本格的にアイドル養成をめざした バラエティ番組。

雑誌

※画像は雑誌のイメージで表紙は菅原さんではありません。

で、1999年からは、雑誌「Cawaii!」を2001年まで担当され、他には「Ray」や「S Cawaii!」等にも登場されていました。

何時しかモデルの枠を越えた“セクシー美容番長”として業界内で注目を集めていたんですよ。

「Scawaii!」モデルが卒業を発表「本当にすがすがしい気持ち」 - モデルプレス

女優として・・・。

更に新人モデルとしては異例のドラマ出演をされていました。

1999年4月7日から放送のGパラダイス枠ドラマ「国産ひな娘」では、ひな娘メンバーとして出演。

その後

1999年10月からは、豊川悦司さん・藤原紀香さん出演のドラマ「危険な関係」で車椅子の少女・藤城 夏恵役で出演。

2000年4月からは「太陽は沈まない」に菊井繭役で登場されていました。

2001年1月11日から放送されたドラマ「カバチタレ!」では希美(常盤貴子さん)の友人・野中 いずみ役で出演。

2001年4月11日から放送された「私を旅館に連れてって」では、おしゃべり好きな夜間飛行のホステス吉本絵美役。

2007年「新宿スワン 」第3話・第4話カエデ 役。

等々新人モデルとしては、異例の出演になっていました。

菅原禄弥さんインタビュー

写真集

2003年4月には自身のファースト写真集「HOT ZONE」をリリースされています。

DVD

画像は「Sweet&Beautiful」

Amazon.co.jp

またDVDも・・・。
HOT ZONE (2003年8月、TDKコア)
INSPIRE (2004年12月、イーネットフロンティア)
POTENTIAL (2005年8月、イーネットフロンティア)
Seven Colors ~Noble Red (2007年8月、ベガファクトリー)4本のリリース。

菅原さん結婚は?

菅原さんは、2008年12月3日の28歳の時に7歳年上の青年実業家(35)と結婚した事が2009年1月1日配信 の サンケイスポーツで分かりました。

関係者によると、昨年友人の紹介で知り合い、意気投合。交際スタート1周年記念日に、都内の区役所へ入籍届を提出した。挙式・披露宴や新婚旅行は未定。菅原は妊娠しておらず、今後も仕事を続けていくと言う事でした。

すでに都内で同居生活を始めており、関係者には「主婦業を怠ることなく仕事の幅を広げたい。ギャルから大人の女性にイメチェンして主婦向けの雑誌やCM、コメンテーターとかにも挑戦していければ」などと話しているという。

結婚後も・・・。

2009年4月6日から放送された 金子昇さん・ 原千晶さん出演のドラマ「ママはニューハーフ」に女性誌編集者でお色気キャラの酒井悦子役で出演や「新・警視庁捜査一課9係 」第4話宇佐美ゆき 役。

2010年には「ジョーカー 許されざる捜査官」 第5話柿原沙世 役などコンスタントにドラマに出演されていました。

所属事務所「ぱれっと」社長逮捕で自主廃業!

菅原さんの他、国分佐智子さん・国仲涼子さん ・満島ひかりさんも所属していた「ぱれっと」が2012年頃に自主廃業し、ほとんどの方は他の事務所に移籍されたのですが、菅原さんは、何処にも移籍せず、ブログの更新も2012年の最後に更新を停止している状態です。

因みに、廃業理由は、「ぱれっと」の社長の吉本暁弘容疑者が逮捕された事によるモノでした💦


駒込署によると、男性は事務所を退職後の昨年6月、別の事務所に所属する元AKB48メンバーの篠田麻里子を、電話会社のCMに起用してもらうための仲介を吉本容疑者に提案。しかし、契約は成立しなかったため、吉本容疑者は男性に交渉費用を弁償するよう求めたという。恐喝の疑いというモノ。

芸能事務所「ぱれっと」社長を恐喝の疑いで逮捕  - 芸能 : 日刊スポーツ

ドラマ出演!

事実上の引退と思われていましたが、2014年に放送された土曜ワイド劇場「警視庁・捜査一課長」第3作サブタイトル(結婚前夜に新郎新婦が殺人!? 白骨が愛した美女9600人とルビーの謎!!)に冒頭の第一被害者・遠藤桃花役で出演されていました。

現在はオファーがある時だけ出演するフリーでの活動なのでしょうか・・・。

まあ旦那さんが実業家というので、働かなくても大丈夫そうですが💦

最後に・・・。

2009年10月頃の菅原さん。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

「ワコール」のウイング・ブラのCMで話題となった『 角田ともみ』何してんだろ?! - Middle Edge(ミドルエッジ)

キリンビールキャンペーンガールから「あいのり」にも出演していた『谷あい』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

この方も引退したんだ?映画「バウンス ko GALS」の主人公の1人を演じた『 岡元夕紀子』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。