「ちばてつや版画展」が東京有明で開催!直筆イラスト入り限定版画を中心に60余点を展示販売!!

「ちばてつや版画展」が東京有明で開催!直筆イラスト入り限定版画を中心に60余点を展示販売!!

7月15日(土)から7月30日(日)まで、『ちばてつや版画展』が東京有明のARTSPACE SKY GALLERYにて開催されます。ちばてつやの直筆イラスト入り限定版画を中心に60余点を展示販売!!


スポーツ漫画の祖 ちばてつやの直筆イラスト入り限定版画を中心に60余点を展示販売

いよいよ今週土曜日から販売開始!

展覧会の企画・運営を行う株式会社アートスペースは、『ちばてつや版画展』を7月15日(土)から7月30日(日)まで東京有明のARTSPACE SKY GALLERYにて開催します。

イベント詳細

https://twitter.com

■「ちばてつや版画展」について

開催場所である東京有明は大きなスポーツの祭典が繰り広げられる舞台のひとつであり、ボクシングやテニスなど、スポーツの聖地として名高いです。

本展は同じくスポーツをテーマに繰り広げられる漫画『あしたのジョー』(原作:高森朝雄)を中心に『おれは鉄兵』『ハリスの旋風』など、汗と涙と感動なくしては語れない名作版画を60余点ご紹介します。

©高森朝雄・ちばてつや/講談社

『あしたのジョー』より矢吹丈の直筆イラスト入り限定版画

イラストを描くちばてつや氏

■貴重な「直筆イラスト入り」特別限定版画を販売!

矢吹丈や石田国松など、ちばてつや氏が版画に直接イラストを描いた特別限定版画(額付)をご用意しました。予定販売価格198,000~330,000円(税込)(特別限定版画の売上金の一部は「一般財団法人あしなが育英会」へ遺児支援として寄付いたします。)

『あしたのジョー』より矢吹丈の直筆イラスト入り限定版画

『あしたのジョー』より矢吹丈の直筆イラスト入り限定版画

『あしたのジョー』より矢吹丈の直筆イラスト入り限定版画※3種類 各限定20部

『あしたのジョー』より矢吹丈の直筆イラスト入り限定版画

「おれは鉄兵②」限定5部

「ハリスの旋風①」限定5部

「紫電改のタカ①」限定5部

■その他の版画も展示します

『あしたのジョー』『ハリスの旋風』『おれは鉄兵』『のたり松太郎』『あした天気になあれ』『紫電改のタカ』の漫画原作より厳選した名作版画をずらり展示販売します。
※作品はすべて、ちばてつや氏直筆サイン&シリアルナンバー入り(額付)

「紫電改のタカ」200部限定

「キャラクター集合」200部限定

展示イメージ

■ちばてつや氏の直筆サイン色紙をプレゼント!

会期中、版画作品をお買いあげいただいた先着50名様に、お客さまのお名前を入れた「ちばてつや氏直筆サイン入り色紙」をプレゼントします(色紙の絵柄は印刷です)

イラストは印刷になります

■入場整理券について
7月15日(土)は、午前9時より11階会場入り口にて入場整理券を順次お配りいたします。尚、11階での待機はご遠慮ください。

■開催概要
イベント名 : ちばてつや版画展
開催日時  : 2023年7月15日(土)~30日(日) 12:00~18:00(会期中は無休)
会場    : ARTSPACE SKY GALLERY (〒135-0063 東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビル Bタワー11階)
アクセス  : りんかい線「国際展示場」駅 徒歩4分
ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅 徒歩1分
アクセスのご案内→ http://www.artgallery.co.jp/_old/access/index.html
※土日祝はビルへの入り口が限定されていますので、ご注意ください。
主催    :株式会社アートスペース
URL   : https://www.artgallery.co.jp/

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。


「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

石ノ森萬画館(宮城県石巻市)にて、漫画家・伊藤潤二の世界を堪能できる企画展『伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT』が現在開催中となっています。


怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の傑作『エコエコアザラク』が連載開始から50周年となるのを記念し、原画展『エコエコアザラク50周年展』が大阪・ベアトラップギャラリーで現在好評開催中となっています。会期は8月24日まで。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。