越前和紙で紡ぐ未来少年コナンと世界名作劇場!「越前和紙の里 紙の文化博物館」で現代アーティストによる作品が展示!!

越前和紙で紡ぐ未来少年コナンと世界名作劇場!「越前和紙の里 紙の文化博物館」で現代アーティストによる作品が展示!!

日本アニメーションがアニメーション制作・ライセンス展開を行う「未来少年コナン」と「世界名作劇場」シリーズの現代アーティストたちによるオリジナル作品の展示が、7月5日から9月25日の期間、福井県越前市の「越前和紙の里 紙の文化博物館」にて開催されます。


越前和紙で紡ぐ未来少年コナンと世界名作劇場!「越前和紙の里 紙の文化博物館」で現代アーティストによる作品が展示!!

日本アニメーションがアニメーション制作・ライセンス展開を行う「未来少年コナン」と「世界名作劇場」シリーズの現代アーティストたちによるオリジナル作品の展示が、7月5日から9月25日の期間、福井県越前市の「越前和紙の里 紙の文化博物館」にて開催されます。

本展では、浮世絵の基礎となる彫・摺の技術を継承し、伝統を守りつつ新しい挑戦を続け、今までに見たことのないような作品制作を目指す浮世絵版元「版三」と、現代アーティストたちによる、越前和紙を使った意欲的な作品を紹介します。「未来少年コナン」や「世界名作劇場」シリーズに登場する主人公たちがどのように躍動するのか…。新たな作品表現を堪能しましょう。

オリジナル作品は会場での販売も実施。また、本展ではオリジナル作品の展示の他、「未来少年コナン」や「世界名作劇場」シリーズの設定画もあわせて展示されます。

オリジナル作品一覧(一部)

『未来少年コナン45周年 荒波と少年』江幡喜之

『浪裏ノ勇』塩崎顯

『夕暮れのミシシッピ・リバー』山崎杉夫

イベント概要

イベント名:越前和紙で紡ぐ 未来少年コナンと世界名作劇場
会期:2023年7月5日(水)~9月25日(月)
会場:越前和紙の里 紙の文化博物館(〒915-0232 福井県越前市新在家町11-12)
問合せ先:0778-42-0016
営業時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週火曜(祝日の場合は営業)・年末年始
入館料:大人300円、高校生以下無料

越前和紙の里 紙の文化博物館 – 和紙を知り、和紙を学ぶ

参加アーティスト一覧

イワミズアサコ キメコミアーティスト
ファッション大国の日本で感じる過剰包装やファストファッションなどさまざまな問題に着目し、古着や廃材などを積極的に生かした作品を制作し発表している。

江幡喜之 版三絵師
株式会社 版三で浮世絵のデザインを担当。近年は鉄腕アトムのNFTアートコラボ、企業用浮世絵アイコンなど、浮世絵のテイストを活かしたアートの制作など幅広く活動。

GOMAN ワイヤーアーティスト
数種類の金属線の”編む⇔結ぶ“を繰り返し、儚くも繊細で美しい「生命」を感じさせる作品づくりを心がける。

佐藤周作 墨絵師
日本大学藝術学部美術学科絵画コース卒
クルーズ船内での展示、日本各地での壁画や有馬記念のライブペイント等も行う。

塩崎顕 日本画家 浮世絵師
古来より伝えられてきている浮世絵をはじめとする様々な様式を、現代の感覚で再構築した作品として発表する注目の日本画家。歌川派、北斎などといった浮世絵師達の世界観をベースにした作品を次々と発表。近年はスター・ウォーズ、マーベル、進撃の巨人等とのコラボレーションも数多く手がける。

時田美鈴 現代アーティスト
少女から大人へと成長していく過程、それらを特に目線に焦点をあてながら表現している。浮世絵やかわいい文化にインスパイアされストーリーを垣間見れるような場面をポップに描く。現在、国内外のギャラリーやアートフェア等にて個展やグループ展を開催。

山崎杉夫 イラストレーター
2003年にザ・チョイス年度賞、TIS公募金賞。装画、雑誌挿絵、主に出版や広告の分野で活動。アクリル絵の具を使用した作風に加えて切り絵作品も制作。最近の主な仕事に「任侠シネマ」(今野敏著)装画、ヴァシュロン・コンスタンタン店舗装飾、月刊絵本「あっちから こっちから」など

渡邊直仁 浮世絵師
第二回「アニメものづくりAWARD」金賞受賞作家
1991年代々木アニメーション学院卒業。深い洞察と、奥深い知見に裏打ちされた現代の浮世絵師として、さまざまなプロデュースを担当するアートディレクター

関連記事

【訃報】宮崎駿を育てた伝説のアニメーター・大塚康生さん死去。ルパン三世、パンダコパンダ、未来少年コナンなど - Middle Edge(ミドルエッジ)

【大好きだった80~90年代のNHKアニメ】「未来少年コナン」に始まり、数々の人気アニメを放映したNHKアニメについて振り返ります。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

宮崎駿監督映画の原点になった作品。名作アニメ『未来少年コナン』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。