センチメンタル・シティ・ロマンス結成50周年!1993年に行われたツイン・ドラム編成の貴重な20周年ライヴが増量復刻!!

センチメンタル・シティ・ロマンス結成50周年!1993年に行われたツイン・ドラム編成の貴重な20周年ライヴが増量復刻!!

センチメンタル・シティ・ロマンスのバンド結成50周年を記念して、1993年にリリースされた20周年記念ライヴ・アルバムが、当時のCDに未収録のトラックも加えた“half-century edition”として8月23日にリリースされます。


センチメンタル・シティ・ロマンス結成50周年!1993年に行われたツイン・ドラム編成の貴重な20周年ライヴが増量復刻!!

1973年の結成以来、メンバーの変遷や急逝などを経ながら一度も解散をせずに活動を続ける“センチメンタル・シティ・ロマンス”。そのバンド結成50周年を記念して、1993年にリリースされた20周年記念ライヴ・アルバムが、当時のCDに未収録のトラックも加えた“half-century edition”として8月23日にリリースされます。この日のライヴは唯一ツイン・ドラム編成で行われたもので、とても貴重な記録となっています。

現在のバンドを率いる細井豊からのコメントが到着!!

収録楽曲(*は93年盤未収録)

Disc1

1. うちわもめ
2. 内海ラヴ*
3. カモン・ベイブ
4. 夏の日の想い出(ダンシング・ミュージック)
5. もう何も*
6. マンボ・ジャンボ*
7. かげろう
8. 籠時
9. ひたすら*
10. 風の街で

Disc2

1. おかめとひょっとこ*
2. ハイウェイ・ソング
3. ルーシー
4. 雨はいつか*
5. U.S. タイムマシーン*
6. 風景*
7. あの娘の窓灯り
8. 相合傘

9. かくれんぼ*
10. OLD LOVE SONG

解説:増渕英紀
収録:1993年6月25日 東京・池袋 METホール
中野督夫(vo, g)/細井 豊(vo, key)/告井延隆(vo, g)/近藤文雄 (ds, cho)/久田 潔(b, cho)/野口明彦(vo, ds)

商品概要

​センチメンタル・シティ・ロマンス
20th Memorial Live -half century edition-

発売日:2023年8月23日  
品番:COCP-42075~6(2CD)
定価:¥3,080(税抜¥2,800)
発売:日本コロムビア株式会社

ご予約はこちらから!

Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】20th Memorial Live(half-century edition)(メガジャケ付): ミュージック

発売予定日は2023年8月23日です。

『金田一耕助の冒険』『歌さえあれば』の同時配信も決定!!

また、「20th Memorial Live -half century edition-」の発売に合わせ、1979年に日本コロムビアから発売されたアルバム『金田一耕助の冒険』と『歌さえあれば』がダウンロード&サブスクリプションで配信されることも決定しました。現在も精力的にライヴを中心に活動するセンチメンタル・シティ・ロマンスから目が離せません!

金田一耕助の冒険

大林宣彦が監督したパロディ映画のサウンドトラックとして作られた異色人気作。

映画のサウンドトラックの形態をとりながら、より自由に実験的に作られ、その後のバンドの表現の幅を広げるきっかけとなった重要作。後に日本サイケ・ロック界にその名を轟かすチナ・キャッツを結成することになる村岡雄治が主題歌でヴォーカルを担当。ロック・ファンからも、サントラ・ファンからも評価が高く、和田誠のイラストを使ったジャケットも秀逸な人気作。

オリジナル・リリース:1979/7/25 LP番号:YX-5014

収録曲
1. 11時のシンデレラ
2. 金田一耕助の冒険:サーカス編
3. ラグタイム・ギャング
4. 殺人ゲーム
5. 恋のチキン・バスケット
6. 旅立てロンリー・ボーイ
7. 微風
8. 金田一耕助の冒険:青春編

9. 金田一耕助の冒険:青春編 -Instrumental-

Recorded at Columbia Studio, Epicurus Studio, Media Studio, April to May, 1979

SENTIMENTAL CITY ROMANCE
告井延隆 (cho, el-g, ag, pedal steel, syn, p, solina, perc)/中野督夫 (vo, el-g)
細井豊 (cho, el-p, h-org, solina, syn, acordion)/野口明彦 (cho, ds, syn-ds)/久田潔 (cho, el-b)

GUEST
村岡雄治 (vo)/MAC清水、瀬上養之助 (perc)/TOMATO (strings)/八木伸郎 (harmonica)

​歌さえあれば

日本における「ウエスト・コースト・サウンド」の代表格と称されるセンチメンタル・シティ・ロマンスが、サウンドトラック「金田一耕助の冒険」での実験を経て作り上げた1979年の意欲作。

バンドとして初めて地元名古屋でレコーディングを行った作品で、各メンバーのこだわりと指向性が自然と滲み出し、表現の自由度を高めた重要盤。

オリジナル・リリース:1979/11/25 LP番号:YX-5022

収録曲
1. ハロー彗星
2. 歌さえあれば
3. 恋のシャドー・ダンス
4. もう帰るところが
5. 雨に濡れたハイウェイ
6. 太陽の讃歌
7. BIPPDIPPIDIBI
8. 高く高く
9. 教えておくれ

Produced&Arranger by告井延隆 & Sentimental City Romance
Recorded at SOUND ON studio in Nagoya, Aug. Sep. 1979

SENTIMENTAL CITY ROMANCE
告井延隆 (vo, el-g, ag, pedal steel, p, flat mandolin, perc)/中野督夫 (vo, el-g, ag)
細井豊 (cho, el-p, h-org, syn)/野口明彦 (cho, ds, syn-ds, per)/久田潔 (cho, el-b, perc)

関連記事

結成50周年!“日本最古のロックバンド”センチメンタル・シティ・ロマンスのデビューアルバムとセカンドアルバムが再発!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

古谷一行の金田一耕助シリーズ 『横溝正史シリーズI』(1977年の連続テレビドラマ) - Middle Edge(ミドルエッジ)

24人の金田一耕助 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。