メデイアにまず露出する事は無い💦下ネタ一色の『汗かきジジィ』って何なん?!

メデイアにまず露出する事は無い💦下ネタ一色の『汗かきジジィ』って何なん?!

過激な、シモネタをする芸人さんは、まずTVでは露出することはありません。ましてや、この汗かきジジィこと今井彰一さんの芸風は、ヤラシイことを言うわ、下半身は露出するような芸です。そんな「汗かきジジィ」にスポットを当ててみました。


汗かきジジイ プロフィール

ぶちゃけTV出演が、ほぼ無い為今回、今井さんの画像は少ないです💦

本名 今井 彰一(いまい しょういち)
生年月日 1964年9月4日
出生地 神奈川県
職業 俳優・お笑い芸人
ジャンル 舞台、テレビ、映画、CM、アダルトビデオ

経歴

「汗かきジジィ」こと今井さんは、下ネタ一色のお笑い芸人になります。

また、お笑い芸人の傍ら俳優としても今井彰一名義で活動されています。

で、デビューなんですが芸風が下ネタ一色の為、メデイアに出ることがない為、いつ頃デビューされたのか分かりません💦

ただ1987年9月12日公開の郷ひろみさん出演の映画「さらば愛しき人よ」に出演されてるので、36年以上前から活動されてるようですね。

汗かきジジイ

珍しくメデイアに登場した時の芸風を・・・。

中々の下ネタ一色ですね💦

まあTVで見る事は少ないと思います。

カルト芸人駅伝

シモネタ芸人の魁「GO!ヒロミ44」が絶賛するというほどスゴイ芸人「汗かきジジィ」さんGO!ひろみさん何かと出場されていました。

俳優として・・・。

で、芸人「汗かきジジィ」としてシモネタ一色かと思いきや、俳優としてもチャンと活動されてるんですよ。

今井さんの代表作と言えば2023年4月1日に終了した長寿番組「タモリ倶楽部」のコーナー『空耳アワー』のVTRにのみにかなり登場されています。いわゆる「空耳俳優」。

テレビ出演

で、メデイアにで先ず見かけない今井さんの作品を探してみました。

1999年4月12日から放送の昼ドラ「はれ時々くもり」でパチンコ店店員 役で登場されました。

また2007年1月4日から放送の昼ドラ「母親失格」にも出演。

その他、役名無しでの作品に多数出演されてるんですよ。

映画

先の『さらば愛しき人よ』の他にも 2006年5月13日公開の 渡辺謙さん出演の映画「明日の記憶」にエキストラ的出演。

また近年では2020年10月30日公開の映画「ザ・グラッジ」死霊の棲む屋敷に吹替声優として出演。(ぶちゃけ誰の声か不明)

CM

意外にもCM出演は多く・・・。
新興産業「サイデリア」
「大正漢方胃腸薬」
TVK「国税調査」
「パナソニック乾電池」
「デオデオ」5社の企業に起用されています。TVK「国税調査」にはチョット驚き💦

Vシネマ

出演:映美、あんずさき、間宮結、佐藤英樹、高岡政人、前田広治、重松伴武、豊永伸一郎、今井彰一

「アカギ」を始め『美悪の華2』『美悪の華3』や『真田くノ一忍法伝 かすみ』等、また「お天気お姉さんR」では、汗かきジジィ名義で出演されています。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

メディアで見かけなくなったけど、しっかり稼いでいた!チャラ男芸人『慶』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

消えそうで消えない芸人『ゆってぃ』のコンビ時代やトリオ時代・実家・年収等々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

意外と知られていない『寺門ジモン』の本名や結婚・家族・実家・伝説!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。