伝説のヴィジュアル系ロックバンド「Zipang」が再始動ワンマンライブを開催!!

伝説のヴィジュアル系ロックバンド「Zipang」が再始動ワンマンライブを開催!!

各種楽曲制作・バンドプロモーションを行うZipang'23事務局が、伝説のヴィジュアル系ロックバンド「Zipang」再始動ワンマンライブを6月26日に東京都武蔵野市のライブハウス・吉祥寺SHUFFLEにて行うことを発表しました。


伝説のヴィジュアル系ロックバンド「Zipang」が再始動ワンマンライブを開催!!

各種楽曲制作・バンドプロモーションを行うZipang'23事務局が、伝説のヴィジュアル系ロックバンド「Zipang」再始動ワンマンライブを6月26日に東京都武蔵野市のライブハウス・吉祥寺SHUFFLEにて行うことを発表しました。

「Zipang ~Ribirth OneMan-Live~」開催の背景

1999年から2001年にかけて活躍した伝説のヴィジュアル系ロックバンド「Zipang」が復活します。X JAPANを彷彿とさせる様式美的ハードロック・ヘヴィメタルであり、当時の音楽雑誌の表紙や巻頭ページを大々的に飾り、深夜の音楽番組でも複数回にわたり大特集を組まれるなどメディアへの露出も多く、Conway Recording StudiosやWestlake Recording StudiosなどのLos Angelesの著名なスタジオでのレコーディングや、全国ツアーの際にはライブ会場までフェラーリとポルシェで豪快に乗り付けるなど数々の逸話を残すも、突然の解散。ラストライブという宣言もないまま空中分解してしまったまさに伝説のバンドです。再始動に際しオリジナルメンバーはボーカルの葵とドラムのKen2のみですが、今回はそこにZipang復活を願う凄腕ミュージシャンらが集結することとなりました。

なお、「Zipang ~Ribirth OneMan-Live~」ライブ当日はZipangの再始動というだけではなく、ゲストメンバーの“SUNAO”と“Row-Kun”がZipangと同時期に活動していたバンド、“S-RAVE”と“Lapis Lazuli”の楽曲も演奏予定となっています。

開催概要

イベント名:『Zipang ~Ribirth OneMan-Live~』
開催日時:6月26日(月) OPEN 18:30/START 19:00
会場:吉祥寺SHUFFLE(〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目6-10フジパームビルB1F)
アクセス:中央線・井の頭線「吉祥寺」駅 南口徒歩2分
チケット:前売 ¥4,500/当日 ¥5,000(+1D)
配信:ツイキャス配信チケット¥3,500
定員:160名
主催:Zipang

来場チケット販売URL: https://tiget.net/events/240862
配信チケット販売URL: https://twitcasting.tv/k_shuffle/shopcart/228720
公式LINEアカウント: https://lin.ee/9SyOT05
Zipang'23 オフィシャルサイト: https://zipang2023.com/

メンバー

Vocal:KONDO AOI. (近藤葵)

福岡県出身。圧倒的にソウルフルなハイトーンボイスと、切なくスイートな歌声を併せ持つロックボーカリスト。1999年から2001年にかけて当時のメディアを賑わしたヴィジュアル系ロックバンド“Zipang”にて注目を浴びる。2001年4月にZipangを脱退(直後にバンドは解散)し、自分が求めるROCKを追求する為“GOLD ROCKS”を立ち上げる。活動中、当時ボーカリストを探していた44MAGNUMのギタリスト“広瀬さとしJIMMY”と共に“Velvet Spider”を結成。初ライブが日本武道館という異例のバンドだった。その後様々なミュージシャンと共に“GOLD SEVENTEEN”としてソロバンド活動、その後「Electoro×Rock」をテーマにした“KONDO AOIプロジェクト”にてリリースした音源がMyspaceのエレクトロ部門ランキングNo.1に選ばれる。

2012年に長男のKeitoが産まれたことをきっかけに、2013年より拠点を東京から名古屋へ移す。引退宣言こそしていなかったものの、実質表舞台からは10年程退いていた。2022年8月、長男である天才キッズドラマー“Keito”と結成した親子ロックユニット「OYATOCO」が名古屋にて活動開始。さらに2023年、長い沈黙を破り、旧友でもあるドラマーKen2と共にZipang再始動へと動き出す。

Drums:Ken2

神奈川県出身。エモーショナルかつパワフル、スター性のあるハードロックドラマー。アナーキストレコードのSPEED SLAVESで頭角を現す。その後Shiny Shinyにて後のZipangリーダーとなるIC・DAIと出会う。同時期にヘヴィメタルバンドAIONにてIZUMI・NOVと共に活動。Shiny Shiny解散後IC・DAI・葵と共にPureを結成、後にZipangとなる。Zipang解散後、アニメタル・Gargoyleの屍忌蛇率いるVOLCANOに参加。時を同じくして葵・IC・DAIとGOLD ROCKSを立ち上げる。現在はNAKED SPY・LONDON FAKEにて活躍中。

2023年1月20日、自身の誕生日イベントで葵と共にZipang再始動の幕を上げる。強力なツーバスと有り余るパワーの為、フットペダルの破壊率が非常に高いことを葵にネタにされている。好きな言葉は「ロッケンロー」。

ゲストメンバー

Guitar:SUNAO

東京都出身。情熱的でマイルドなトーンと、ナイフのような鋭さを合わせもつ洗練されたハードロックなギタープレイで、様々なアーティストと共演。中でも、'98よりサポートしていたT.M.Revolutionこと西川貴教をはじめ、柴崎浩・岸利至と「abingdon boys school」を結成。2007年にリリースされた、SUNAO作曲である4枚目シングル「BLADE CHORD」ではオリコン初登場2位を獲得。

現在はバンド活動の他、ライブ・セッションやギター・レッスンなど、ジャンルの枠を飛び越えた幅広い分野で活躍中。

Guitar:Row-Kun

神奈川県出身。Pops、J-Rockバンド時代にはCMソングやアーティストへの楽曲提供を行い、エフェクティブなクリーンサウンドを主体とした独特なギタースタイルでバンド活動を行う。その後10代からの旧友IKUOのバンドLapis Lazuliに加入し1999年、ガウスエンタテインメントよりメジャーデビュー。この時期よりハードロックスタイルに路線変更。同バンドでアニメ「バビル2世」、ゲーム「ギルティギアゼクス」、アニメ「高校鉄拳伝タフ」等を担当。2004年活動停止。

同年KINGを結成。ライブ活動を中心に映画の挿入歌やテレビ東京番組のエンディングテーマに起用される。個人的に槇原敬之、家入レオ、TMR、田村ゆかりetc..の音楽番組でのサポート。2014年にKINGを脱退。現在はフリーのサポートギターとして活動中。

Bass:寺沢リョータ

神奈川県出身。DIR EN GREYのDieとMOON CHILDの樫山圭を中心としたバンドDECAYSに21歳で参加しメジャーデビュー。作編曲家・高梨康治が主導する「メタル」×「声優・俳優陣」×「復讐劇」の新メディアミックスプロジェクトTHE LAST METALに参加。世界的Led ZeppelinトリビュートバンドMr.Jimmyのジミー桜井が率いるCelebration DAZEに参加。

Gt&Vo.Kiyoshi(hide with Spread Beaver)、Dr.Joe(44MAGNUM、hide with Spread Beaver)が擁するMADBEAVERSに参加。またWHY SO NERVOUS・THE 西北寺ではボーカルも担当。大山まき(アコメタル)、直訳ロッカー王様など様々なアーティストのサポート、レコーディングに参加している。

Zipang'23 オフィシャルサイト

Main Home - Zipang Official Website

関連記事

伝説のヴィジュアル系ロックバンド「GLAY」今も変わらなぬロックなビジュアル - Middle Edge(ミドルエッジ)

T.M.Revolutionの西川貴教がボーカルとして活動していた事が有名なヴィジュアル系ロックバンド『Luis-mary』(ルイ・マリー) - Middle Edge(ミドルエッジ)

MALICEMIZERの解散理由って何だったの?懐かしいあの曲と現在についてもご紹介! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。