前原 一輝(まえはら かずき)プロフィール

本名 浜口 義之
生年月日 1973年12月3日
出生地 京都府舞鶴市
身長 180 cm
血液型 O型
職業 元俳優
ジャンル テレビドラマ、映画
活動期間 1995年 - 2003年、
2010年 - 2014年
配偶者 既婚
経歴

東舞鶴駅
1973年12月3日に京都府舞鶴市で誕生した前原さん。
デビュー前は、スポーツの大会で入賞して新聞などに名前が載ることが生きた証になると考え、様々なスポーツに挑み、さらなる証を求めて俳優の道を目指したそうです。
デビューは?

前原さんは、1995年10月14日から放送された「クリスマスキス〜イブに逢いましょう」で新米刑事の小沢龍夫役でドラマデビューされています。
作品では、土井勉(石倉三郎さん)の部下であり、いつも失敗をしては土井から怒られている役柄でした。

1998年から1999年に放送されたスーパー戦隊シリーズ「星獣戦隊ギンガマン」では、主役のリョウマことギンガレッド役に大抜擢され幅広い層へ知名度を上げています。

作品では、133代目の炎の戦士で真面目で明るく、責任感が強い役柄で兄のヒュウガと共にギンガレッドを目指しながらも落選、復活したバルバンとの最初の戦いで地割れに落とされたヒュウガから星獣剣を託され、自身がギンガレッドになっています。

2000年4月14日から放送された大人気ドラマ「池袋ウエストゲートパーク」通称「I.W.G.P.」では、吉岡刑事(きたろうさん)の部下で茨城訛りが特徴の桜井刑事役で登場。されていました。
最終回の士(サムライ)の回では何故か標準語をしゃべっていました💦
茨城訛りが、いいキャラでした💦最終回の士(サムライ)の回では何故か標準語をしゃべっていました💦

更に同じく2000年7月7日から放送された「TRICK」では広島弁の金髪刑事・石原達也役で登場されています。

こう見ると前原さん、癖のある刑事役が多いですよね。
映画では・・・。

1999年4月10日公開のアメリカ映画「シン・レッド・ライン」で大日本帝国日本兵士役で映画デビューも果たされています。
芸能界を引退!

そんな順風満帆だった前原さんですが、2003年4月30日に突如芸能界を引退されています。
長年に渡って具体的な引退の理由は明らかにされませんでしたが、テレビドラマプロデューサーの髙寺成紀さんとの対談・インタビュー記事で「純粋に演技が楽しめなくなった。芸能界の現状に限界を感じた」と述べ、さらに「『ギンガマン』放映当時に知り合った女性との結婚を機に引退を決意した」との真相を語っていました。
トリック3 - keigo2001の日記
引退後は?
「ギンガマン」で共演した末吉宏司(現Koji)さんのブログによると、2010年現在は静岡県に在住し、車屋のセールスマンをしているとの記述があり、現在でも交流が続いているとの事でした。

Kojiさんのブログ
復帰!

で、1度引退された前原さん、2010年5月7日と14日に放送された「警部補 矢部謙三」episode 5にて、木村ひさし監督からのオファーを受け期間限定で俳優復帰されています。
顔写真のお面をつけて石原刑事を演じ、最終回のepisode 5.1では、石原刑事の顔写真のお面(額のところに「七年ぶり」と書かれていた)をつけて現れたものの、ついにお面をはずして石原刑事を演じられています。
また一部地域のみ放送された本編終了後のミニコーナー『TORIKU こちら警視庁第九取調室』にも出演。
『トリック』オールナイト、矢部刑事の初代部下も登場でファン大興奮!|シネマトゥデイ

更に2014年1月11日公開の映画「トリック劇場版 ラストステージ」でも出演されていました。
劇場では、前原さんが引退してからトリックを見始めたファンの中には、前原さんが引退していると知らず「石原刑事を復帰させて欲しい」という要望が相次いだと言います。
現在は?

期間限定で俳優を復帰した前原さん、現在は奥さんと二人の娘さんと静かに暮されているようです。
今後、俳優業に本格的に復活するということは、多分少ないと思われます。
ただ、もしかすると何かのSP番組的なものや「TRICK」の新作が放送されたら前原さんが再復帰なんてあるかもしれませんね。
最後に・・・。
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
映画でヒロインも演じたニューハーフの『矢木沢まり』が懐かしい!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
現在なら完全アウトな「リゾートホテル」のCMを熱演した『藍田真潮』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
グラビア等でも活躍していた連絡のとれない女優『 上野美津恵』何処?! - Middle Edge(ミドルエッジ)