「たけし軍団」によるフライデー襲撃事件で少年A(19)と報道された漫画家・水島新司の息子『水島新太郎』!!

「たけし軍団」によるフライデー襲撃事件で少年A(19)と報道された漫画家・水島新司の息子『水島新太郎』!!

1986年に起きたフライデー襲撃事件にたけし軍団の一人として参加して逮捕されたが、当時誕生日を迎えておらず未成年だった為「少年A(19)」と報道された漫画家の水島新司さんの息子で水島新太郎さんを振り返ってみました。


水島 新太郎(みずしま しんたろう)プロフィール

生年月日 1967年2月17日
出生地 東京都
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ・映画
活動期間 1985年 - 2000年代
著名な家族 水島新司(実父)

経歴

父親の水島新司さん

1967年2月17日に東京都で誕生した水島 さん。

実の父親は、漫画「ドカベン」等でお馴染みの水島新司さんになります。

また幼少時より父新司さんから野球の英才教育を受け、将来の左腕投手を目指し左利きに育てられたと言います。

たけし軍団入り

水島さんは、堀越高等学校卒業後に俳優の道に進もうとして、父にその旨を伝えると父は知人でもあり草野球仲間でもあるビートたけしさんに相談し、たけしさんも「おかしな俳優の学校に行くくらいなら軍団で修行した方がいいのでは」とアドバイスされ、たけし軍団入りを決めたと言います。

おぼっちゃま

左側が・サード長島さん 右側が水島新太郎さん

おぼっちゃま

たけし軍団の二軍的存在であった、たけし軍団セピアに所属し、高校卒業後は社会人野球チーム「東芝府中」でプレーしていた長嶋を誘ってアイドル志向のコンビ『おぼっちゃま』を組み歌手デビューもされていました。

シングル4枚をリリース

『おぼっちゃま』時代水島さんは、サード長嶋さんと4曲をリリースされています。

ファーストシングルでリリースされた「お母さま」は、明治製菓「ジャガ辛一番」CMソングに起用されていました。

その後も・・・。

カッとび、倶楽部

その後も・・・。
「カッとび、倶楽部 」や「お嬢さま 」・「風雲!たけし城音頭」等々、全4曲を出されていました。

しかし1年後、オフィス北野設立時に太田プロ企画であったこのコンビは自然消滅しましたが、2人は、そのままたけし軍団の中に所属して活動を続けています。

フライデー襲撃事件

フライデー襲撃事件

1986年12月9日にビートたけし(北野武)さんをはじめ、たけし軍団ら12人が講談社の写真週刊誌『フライデー』の編集部を襲撃した事件が起こりました。

で、たけし軍団の一人として参加して逮捕されたのが、水島さんになります。

当時、水島さんは、誕生日を迎えておらず未成年だった為「少年A(19)」と報道され、同じ『おぼっちゃま』の逮捕されたサード長嶋さんは、同級生だが誕生日を迎え既に20歳だったので実名報道されてしまったのです💦

そのまんま東は宮崎県知事に落選、水道橋博士は議員休業中…結成から40年「たけし軍団」それぞれの現在地(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

逮捕後は・・・。

逮捕後、水島さんは、本格的に芝居の道を志向し、自らの意思で太田プロに復帰されています。

ドラマデビュー

本格的に俳優を志した水島さん、1987年8月20日から放送された後藤久美子さん出演のドラマ「同級生は13歳」に香月冬彦(前田耕陽さん)の級友 役でサード長嶋さんと共にドラマデビューされています。

その後も・・・。

 在院組の名村(水島新太郎)がラグビー部に戻った・・・。

「スクールウォーズ2」第8話 院に棲む悪魔

1987年10月8日から放送の「ヨーシいくぞ!」では田辺聖人役でレギュラー出演や1990年 には人気ドラマ「スクールウォーズ2」に背番号14・名村 利幸役でレギュラー出演。

更に「それでも家を買いました」佐藤不二雄 役・「ヴァンサンカン・結婚」友部俊一 役・「ホテルドクター」川口勉 役・「わたしってブスだったの?」-三宅悟 役等々人気ドラマにも多数出演される様になられていました。

映画でも

クレイジーボーイズ

1977年4月29日公開の実写版・映画「ドカベン」青田小学校の番長・井之頭軍司役を始め・・・。

1988年「クレイジーボーイズ」秀 役・1992年「ミスター・ベースボール」内田 役・2000年「守ってあげたい!」・2001年「ムルデカ17805」副官 役等に出演されていました。

芸能活動を引退

たけしさんの後ろが水島さん。

水島さん、ドラマに映画と精力的に俳優活動を行っていましたが、父親の水島新司さんに関するイベントに出演する頻度が多くなった関係で2001年頃に芸能活動を引退され、父新司さんが存命中は父親のマネージメント業を中心に活動されるようになりました。

※父親の水島新司さんは2022年1月10日肺炎のため82歳でお亡くなりになりました。

お父様が、お亡くなりになりマネージメント業も無くなったので、また俳優として復帰さるかもしれませんね。期待しています!

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。