松本 竜助(まつもと りゅうすけ)プロフィール

左側が松本竜助さん
本名 松本 稔(まつもと みのる)
生年月日 1956年4月6日
没年月日 2006年4月1日(49歳没)
出身地 徳島県
師匠 河内家菊水丸(1998年から)
コンビ名 紳助・竜助(解散)
相方 島田紳助
芸風 漫才(ツッコミ)
経歴

鳴門の渦潮
1956年4月6日に徳島県で誕生した竜助さん。
大阪市立都島工業高等学校を卒業後は大手食品会社の味の素ゼネラルフーヅ(味の素グループ)に就職しサラリーマンされていました。

サラリーマンとなった竜助さんですが、早々と退職し、京都花月の舞台裏方として芸人修行に入られています。
で、1977年に芸名を松本竜介と改め島田紳助さんと共に漫才コンビ「紳助・竜介」を結成されました。(松本竜介は、西川のりおさんが命名した芸名)
結成まで

元々は紳助さんが明石家さんまと組もうとして断られ紹介されたのが竜介さんだったと言います。
(ただし、紳助さんの著『自己プロデュース力』にはさんまに断られたという記述はない)
ただ紳助さんはバラエティ番組「笑いの教科書」ではさんまに断られたエピソードを語っています。

1980年代始めの当時は第1次漫才ブームとツッパリ漫才で波に乗り、吉本興業の看板芸人の一員として一世を風靡されていました。

さんまが邪魔ですが、横浜銀蝿さん達とのショットも!
うなずきトリオ

更に「オレたちひょうきん族」では相方のボケに頷く芸風の「B&B」の島田洋八さんと「ツービート」のビートきよしさんと共に「うなずきトリオ」としても活動し、大瀧詠一さん作詞作曲のシングル『うなずきマーチ』が大ヒットもしていました。

駆け出しの頃から女遊びが激しかった(当時関係を持った女性は300人)竜介さんですが、1980年、結婚を発表されています。
相手の方の情報を調べてみましたが、嫁の情報は見当たらないため、竜介さんの嫁は一般人と思われます。
また息子がいた様で、竜助さんは息子とM-1グランプリに出場した事があるようですが、予選で敗退しています。それ以上の情報はないため、息子は今は一般人と思われます。
紳助・竜介解散

1983年には竜介さん芸名を松本竜助へ改名し新たなスタートを始めようとした矢先。
人気絶頂期の1985年に紳助さんの意向でコンビは解散に・・・。
新コンビ

河内家菊水丸さんのブログより
解散後の1987年には、青芝金太・紋太で活躍していた青芝紋太さんと共に「竜助・モンタ」を結成するも1年程で解散となり、同時期に吉本興業を退所されています。
実業家への転身と自己破産

「竜助・モンタ」解散後、竜助さんは映像制作会社を起業してタレント活動も続けるが1996年頃より吉本と疎遠になり、1998年には喫茶店、アダルトビデオ製作などの副業失敗で1億3000万円の借金を抱え自己破産されています。
自己破産を理由に吉本からはほぼ絶縁状態に・・・。

菊水丸への入門・破門

河内家菊水丸さんのブログより
自己破産後、竜助さんは後輩である河内家菊水丸さんに弟子入りして河内家ピンポン丸(高校時代卓球部に在籍していたことが命名の理由)の名で芸能界復帰を図ろうとしましたが、無断欠勤を続けた結果、破門されてしまいました。
その後はVシネマ『借王』などの映画に端役で出演したもののほどなくして芸能活動も休止状態に。
芸能活動休止後

芸能活動を休止後、竜助さんは、晩年は名古屋の風俗レポーターや、大阪ミナミの風俗案内所「メディアスポット」の俗武者堺筋店のスタッフなどの職を転々とし、大阪の歓楽街で話題になっていたそうです。
緊急特集 松本竜助インタビュー 風俗体験取材 松田遊人
竜助さん急死!

2006年3月22日、竜助さんは案内所で勤務中に脳幹出血で倒れ病院に運ばれ手術・入院されましたが、同年4月1日にお亡くなりになりました。49歳没。
死因は脳内出血が原因と言われ、報告を受けた誰しもが、当初4月1日だった事も有りエープリルフールの悪いネタと思った方がいたと言います。
紳助さんは?
相方だった紳助さんは竜助さんが倒れた翌日に見舞いに行き「戦友だった」「彼 がいたからここまでやれた」等と感謝の意を述べ竜助さんの手を握ったまま涙を流したと言います。
「漫才やった戦友でした」/竜助さん死去で紳助さん | 全国ニュース | 四国新聞社
竜助さんの葬儀

大阪北玉泉院
お亡くなりになった2日後の4月3日、大阪市北区長柄西の大阪北玉泉院で行われた竜助さんの葬儀・告別式には竜助さんがかつて所属していた吉本興業の関係者や所属芸人、ファンなど約500人が弔問に訪れたそうです。
弔辞をB&Bの島田洋七さんが読み上げ、出棺の際、西川のりおさんが「竜助! これがお前の最後の舞台やぞ! お前のためにいっぱい来てはるで!」と絶叫しながら泣き崩れたと言います。
漫才仲間ら最後の別れ/松本竜助さんの告別式 | 全国ニュース | 四国新聞社
最後に・・・。

松本竜助さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
おすすめ記事
80年代、漫才界のピンクレディーと呼ばれ人気を博した!『春やすこ』の現在!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
漫才師でありながら・・・兄弟盃!?(故)『横山やすし』の豪快伝説!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
キンコン『梶原雄太』の過去の浮気や例の騒動のピンチ集!! - Middle Edge(ミドルエッジ)