ボールは友達!アニメキャプテン翼をおさらいしてみる

ボールは友達!アニメキャプテン翼をおさらいしてみる

キャプテン翼といえば、1981年から週刊少年ジャンプで連載されたサッカー漫画です。「ボールは友達」のフレーズは、今でもサッカーに限らずいろいろなスポーツで使われているのではないでしょうか。そんな「キャプ翼」のアニメ(昭和版)をおさらいしてみます。


アニメキャプテン翼とは?

非常に人気のあるアニメだったので知っている人も多いと思いますが、まずは基本からおさらいしてみます。

アニメキャプテン翼は、週刊少年ジャンプで連載された高橋陽一原作の漫画をアニメ化したものです。
テレビアニメはこれまで3回放映されており、1983年から放映された昭和版では原作キャプテン翼の小学生編から中学生編までが描かれています。

主人公・大空翼がサッカーを通じて成長していく姿を描き、いわゆるスポ根とは違うサッカーを純粋に楽しむ姿に多くの人が魅了されました。
ちなみに1994年から2回目、2001年から3回目の放送がされ、原作の漫画は今日もグランドジャンプで連載されています。

あらすじ

物語は天才サッカー少年・大空翼が南葛小に転入したところから始まります。
第1話ではグラウンドをかけた対抗戦で修哲小の天才キーパー・若林源三と対決しますが、その後南葛市で全日本少年サッカー大会県予選に備えた選抜チーム「南葛SC」で一緒にプレーすることになります。
そしてこの南葛SCが全国大会優勝に向けて頑張っていく、というのが小学生編のあらすじです。
全国大会ではご存知のライバル日向小次郎や立花兄弟が登場し、強力な技を繰り出してきます。特に日向は翼と反対の生い立ちやサッカーに対する姿勢が印象的でした。

その後後半は中学3年生になった翼たちが全国大会3連覇を目指すというあらすじです。
新田瞬や早田誠、おなじみの立花兄弟や日向がそれに立ちはだかります。

1~56話は小学生時代、57話からは中学3年生の翼の活躍が描かれますが、中学生大会決勝の南葛対東邦戦までが扱われており、原作ではある、この大会の優秀選手を中心に結成されたジュニアユース代表がフランスの国際大会に出場するストーリーは描かれていません。

主な登場人物

大空翼(おおぞらつばさ) この作品の主人公。「ボールは友達」を信条とするサッカー少年。柔軟なボールタッチを生かしたドリブル突破、多彩なキックを生かしたゲームメイクを得意としている。ポジションは小学生まではフォワードを務めていたが中学生になりミッドフィールダーに転向した。楽天的だが時には強気な姿勢でチームを牽引する。 岬太郎(みさき たろう) ポジションはミッドフィールダー。親友である翼と同様に柔軟なボールタッチを持ち味とし、彼との息の合ったコンビプレーを得意としている。温和な性格だが闘志を内に秘めるタイプ。 若林源三(わかばやし げんぞう) ポジションはゴールキーパー。幼少時から専属コーチの下で英才教育を受けキーパーとしての高い資質を持ち、ペナルティエリア外からのシュートを決して許さない、との信念を持つ。 日向小次郎(ひゅうが こじろう) ポジションはフォワード。翼とは対照的に力強さと勝利への執着心を前面に出し、直線的なプレーで得点を狙う。幼少期に父を亡くし、家計を助けながらサッカーに取り組む。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E7%BF%BC#.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.BC.E3.83.AA.E3.83.BC

キャプテン翼-Wikipedia

平成になってからのアニメや漫画の絵で見ることも多いですが、初期のふたりはこんな感じだったんですね。すごく純粋な目をしていますね。

翼くんと若林くん

放送されない可能性もあった!?

1984年から放送されたそうですが、もしかしたらこっちが放送されていたかも?

らんぽう

こんなキャプ翼も・・・

私は見た記憶がありませんが、こんなCMも流れていたんですね。
若林くんをオードリーの若林さんとかぶせてきているのにクスっとします。

バンダイ キャプテン翼 ドリブルゲーム 消しゴム付 当時物 - ヤフオク!

バンダイ キャプテン翼 ドリブルゲーム 消しゴム付デッドストック品になります。状態は画像判断でお願いいたします。古い物なのでノークレームノーリターンでお願い致します。発送はヤマト宅急便、定形外郵便を予定してます。新規、マイナス評価が多い方は、入札をお断りさせて頂きます。落札後は、24時間以内にご連絡、3営業日内のお振込をお願い致します。連絡無き場合は、落札者都合で取り消す場合がございます。★10月6日~9日の期間中は、仕事の出張のため発送ができません。★定形外郵便の発送は、10月5日・13日~になります。★ すごく懐かしいですね。

キャプテン翼関連施設もある

どのような最終回だったのか?(ネタバレ)

少し脱線してしまいましたが、アニメキャプテン翼(昭和版)はどのような最終回を迎えたのでしょうか。

アニメキャプテン翼は原作漫画のストーリー構成に準拠し、大空翼が師のロベルト本郷、チームメイトの若林源三や岬太郎らと出会い、全国大会優勝を目指す話でした。
また、中学生編の98話から104話ではアニメオリジナルストーリーである小学6年生の翼らがヨーロッパに遠征するオリジナルストーリーが放送されています。

そして最終話「はばたけ!輝ける戦士たち」では中学生大会の決勝である南葛対東邦戦の決着がついに着きます。
3-3で1回もリードを奪うことなくきた終盤、翼がシュートを放ちます。
このシュート、右端に向かって回転していたボールがはねて左端に軌道を修正するという「奇跡のシュート」で、解説者いわくドライブシュートの応用のようです。原作ではこのあと4-4となり決着がつかず同時優勝という結果になっているようですが、アニメ版では特に試合終了の様子は描かれていません・・・何か理由があるんでしょうか。
アニメ版だけで見ると、シュートが決定的という感じで描かれているので勝ったんだなと思ってしまいます。
とにかく最終話は翼が逆転シュートをするところまでが描かれ、「この中からユース代表が選ばれる!」と締めくくられています。
誰が選ばれるのかという疑問は残りますが、今までスーパープレーで私たちを沸かせてくれたヒーローたちにそんな質問は野暮なのかもしれないですね。

こうしてみると、キャプテン翼はスポーツをして小学校大会で優勝する、中学校大会で優勝する、というとてもオーソドックスな少年漫画だということが分かります。ぐんぐん強くなって、どんな苦しい練習でも「好きだから楽しい」という気持ちを持ち続ける翼の存在はサッカーを魅力的に見せると同時に、何かを頑張っている人の気持ちを明るくさせていたのではないでしょうか。

たくさんのプロ選手がキャプテン翼に影響されたことを公言していることからも分かるように、今日のサッカーがあるのはキャプテン翼のおかげなんですね。
ありがとうキャプ翼!!

最終回で「奇跡のシュート」を翼に放たれ得点される若島津くん。

若島津健くん

関連する投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。