「X年後の関係者たち」1月31日放送分は懐かしの 「大映ドラマ」特集!!
BS-TBSで放送中のトークバラエティ番組「X年後の関係者たち」1月31日23:00~放送分(再放送)にて、80年代に人気ドラマを多数制作した「大映テレビ」が特集されます。
告知はこちらです!
学園ドラマの名作「スクール☆ウォーズ」をはじめ、「スチュワーデス物語」「不良少女とよばれて」など数々のヒット作を世に送り出した大映テレビ。その作品群は「大映ドラマ」と呼ばれ、一大ブランドとして現在も語り継がれています。「X年後の関係者たち」では、大映ドラマに出演していた伊藤かずえ、松村雄基といった俳優陣、大映ドラマの台詞を丸暗記したという松村邦洋、さらに現在の大映テレビの社長らが、当時の舞台裏について紐解いていきます。
今こそ思い出したい!「大映ドラマ」の名作3選!!
80年代に青春を過ごした世代にとっては必見の内容となる予感の「X年後の関係者たち」。ここでは一足先に「大映ドラマ」を代表する名作「スチュワーデス物語」「不良少女とよばれて」「スクール☆ウォーズ」を軽く思い出しておきましょう。「X年後の関係者たち」の放送までに本編を観直してみるのも面白いと思います!
スチュワーデス物語
1983年10月から1984年3月までTBS系列で放送されたテレビドラマ「スチュワーデス物語」。深田祐介の小説を原作とした日本航空(JAL)のスチュワーデス訓練生の成長を描いた作品で、堀ちえみ演じる主人公・松本千秋を表現した「ドジでノロマな亀」は流行語にもなりました。

不良少女とよばれて
1984年4月から同年9月にかけてTBS系列で放送されたテレビドラマ「不良少女とよばれて」。原笙子の小説を原作とした、非行に走った不良少女が更生していく物語でした。ドラマでは、伊藤麻衣子の主演で特撮を彷彿とさせる学園アクションが展開されており、後の「スケバン刑事」などに多大な影響を与えています。

スクール☆ウォーズ
1984年10月から1985年4月にかけて放送されたテレビドラマ「スクール☆ウォーズ 〜泣き虫先生の7年戦争〜」。馬場信浩によるノンフィクション「落ちこぼれ軍団の奇跡」を基にした学園ドラマで、弱小の高校ラグビー部が幾多の困難を乗り越え成長していく姿を描いていました。主演を務めた山下真司をはじめ、このたび「X年後の関係者たち」に出演する伊藤かずえ、松村雄基の代表作としても有名です。

関連記事
【麻倉未稀】洋楽カバーこんなにたくさんあった!ドラマの主題歌など10選 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【堀ちえみ】苦難を乗り越える健気な主人公がハマリ役だった!大映ドラマ3作品 - Middle Edge(ミドルエッジ)
80年代の大映テレビ制作のドラマ鑑賞で、楽しくステイホームしましょう! - Middle Edge(ミドルエッジ)