世間がざわめいた90年代芸能スキャンダル

世間がざわめいた90年代芸能スキャンダル

お酒の席などで盛り上がるネタの一つに芸能スキャンダルがあると思います。それは今も昔も変わらないですよね。1990年代も例外なく世間がざわめいた芸能スキャンダルが数多く起こりました。そこで、ここでは1990年代に話題沸騰となった芸能スキャンダルをプレイバックしてみました。


世間がざわめいた90年代芸能スキャンダル

お酒の席などで盛り上がるネタの一つに芸能スキャンダルがあると思います。それは今も昔も変わらないですよね。1990年代も例外なく世間がざわめいた芸能スキャンダルが数多く起こりました。そこで、ここでは1990年代に話題沸騰となった芸能スキャンダルをプレイバックしてみました。

尾崎豊の死因は?

若者を中心にカリスマ的人気を誇っていた尾崎豊が、路上で死んでいると言う衝撃的な死を迎え、騒然となりました。
当時、斉藤由貴との不倫関係が噂になっていた事や、様々なトラブルが起きていた事より、事故説だけでなく、他殺説、自殺説と憶測が出続けました。

当時、検死での発表は、肺水腫であることのみを発表された。しかし、後日談ですが、大量の覚醒剤服用した中毒であったと結論づけられている。
今の時代では絶対に掲載されないような衝撃的な写真も週刊誌に載り、ファンには忘れられない衝撃になった。

当初の公表と死体検案書との乖離 初めは、事件性がないとして行政解剖が行われる予定だったものの、千住署、警視庁、検察庁が前日夜に協議した結果、全身にすり傷があり右目の上にコブもあることから、司法解剖に切り替えられ、午前10時から東京監察医務院の医師らによって検視、その後解剖が行われた。その結果、死因は肺に水がたまる肺水腫であると発表され、極度の飲酒によるものだと考えられた。しかし、1994年、尾崎の体内から検出された覚醒剤に言及した司法解剖の結果が記載された「死体検案書」のコピーがマスコミに流出すると、当初報じられた司法解剖の結果に疑義が呈された。 司法解剖医による見解 検死を担当した支倉逸人によれば、尾崎の死因は肺水腫であることのみを発表し、肺水腫の原因が覚醒剤中毒であることは伏せられていた。中毒は経時的な悪化によるものではなく、大量の覚醒剤服用(オーバードース、薬の多量摂取)による急性メタンフェタミン中毒が引き起こした肺水腫と結論付けられている。内臓も覚醒剤を経口摂取した形跡があり、肺にも覚醒剤中毒の症状が見られたという。 他殺の疑惑 尾崎の遺体には全身の殆どに多数の傷やあざがあり、亡くなった当初は傷害致死の可能性も指摘された。しかし警察は、状況捜査や司法解剖を行った結果から「事件性なし」として調査を終結している。検死をした支倉逸人の著書によれば、擦過傷と打撲傷をじっくり調べた結果、他者からの暴行によって生じるものとは異なる状態であったとの記述がある。またそれを裏付けるように尾崎が転倒したり暴れて転げ回っていたという証言を警官が確認しており、このような異常行動は覚醒剤中毒者によく見られるものである。なお、支倉によれば頭部に小さな外傷性くも膜下出血も確認されているが、極めて微量の出血であり、死に至るほどの重症ではなかったと言う。 1994年にはテレビ朝日が流出した「死体検案書」のコピーやジャーナリストが取材した結果を元に妻と知人が覚醒剤を飲ませて殺害したという説を主張、尾崎の死を検証する番組を製作した。ところが尾崎の妻がテレビ朝日と記事を執筆したジャーナリストを相手取り訴訟を起こしたため番組はお蔵入りとなり放送されることはなかった。結果は原告の尾崎の妻が一審・二審・最高裁全てで勝訴した。(テレビ朝日は一審判決後原告と和解)。 7年後の1999年には週刊誌『フライデー』に蘇生措置を施されている尾崎の写真と死体検案書が掲載された。しかしこの記事は検死を行った支倉に対して一切の取材を行わずに書かれたものであったことが著書で述べられている。支倉は著書内で、覚醒剤の致死量は個人差が大きく、薬殺の手段として用いるには酒と同じくらい不確実性が高いことも指摘している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E8%B1%8A#.E6.AD.BB.E5.9B.A0.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6

尾崎豊 - Wikipedia

山口智子宅に強盗

現在も「理想の夫婦」に常時、上位にランクインする唐沢寿明・山口智子夫妻ですが、二人の交際が世間に分かってしまったのは、なんと彼女の家に強盗が入ると言う事件からだった。

山口智子宅にプロダクションからの届け物と名乗る宅配業者が。ドアを開けた瞬間に、二人の男が山口を羽交いじめにしようとした時、奥から飛び出してきた男が、強盗の足を蹴り倒し、強盗は逃げ出したのだった。その男こそ唐沢寿明!まさにヒーローですよね!
ただ、この強盗未遂事件によって世間に二人の交際は分かってしまいました。
今も宝物はと聞かれたら「山口智子」と答えるカッコよさ、惚れない女性はいないのではないでしょうか?

若人あきら失踪事件

当時、郷ひろみのモノマネタレントして知る人ぞ知る存在だった若人あきらが、当然、行方不明に。
熱海港防潮堤で釣りをしているところまで分かっていたため、北朝鮮による拉致など様々な憶測が流れた。

熱海湾で釣りをしていた若人が、突然行方不明になった。熱海署は「波にさらわれた可能性が高い」と見て、警察と消防署との合同捜索となり大きな話題となった。
3日後、小田原市内の陸で見つかり、しかも記憶喪失状態と言う、未だに謎が多いままでの事件。
現在は、我修院達也と名を変え、映画やドラマでクセのあるバイプレイヤーとなっている。

宮沢りえのヘアヌード写真集

当時、今で言うAKBいやそれ以上の人気を誇っていた宮沢りえの当然のヘアヌード写真集発売。誰も予想していなかった自体で、しかも新聞の全面を使った広告も話題となり、世間の注目を一身に集めた。

「僕らの7日間戦争」などでも主演を務め、清純派女優として人気絶頂だった宮沢りえのヘアヌード写真発売。まだ、当時は樋口可南子などごく一部しかヘアが解禁されていなかった時代もあって、衝撃度はこれ以上のものはでないとまで言われている。

勝新太郎大麻逮捕

1990年1月16日、ハワイのホノルル空港で、下着の中にマリファナを隠し持っていたという容疑で、破天荒俳優である勝新太郎が現行犯逮捕された。
正直、ここまでではよくある?芸能人の薬物でのスキャンダルですが、破天荒と言われるだけあって、その後の対応も仰天なものだった。

現行犯逮捕となり、急きょハワイで会見を行う事となった勝新太郎。その際に芸能史に残る名言?迷言を残しています。
、「なぜ、パンツの中に入っていたかわからない。今後は同様の事件を起こさないよう、もうパンツをはかないようにする」とコメントしたのです。
更には、1年の収監後、日本に帰国する際も「総理大臣の代わりはいるが、勝新太郎の代わりはいない」と言い放つなどまさに破天荒そのものな生き方を貫きました。

チェッカーズ確執解散

当時、女性からは黄色い声援を浴び続け、男性も髪型を真似るなどトップアイドルだったチェッカーズが解散を発表。ラストとなった武道館5daysや、最後の出演となったNHK「紅白歌合戦」は、今もファンの中で語り草となっている。

後日談として、メンバーの一人で、藤井フミヤとは幼稚園時代からの幼馴染である高杢禎彦が、著書「チェーカーズ」を発売し、その本のなかで、藤井フミヤのことを痛烈に批判した。そのことにより、解散の理由はフミヤと高杢の確執であると白日の目に晒される事となった。
確執理由は以下の通り。

貴乃花、宮沢りえ破局

当時、空前の大相撲ブーム。その主役に君臨していた貴乃花と、これまたスター街道をひた走っていた宮沢りえの婚約というビックニュースに世間はざわつきましたが、わずか3か月後、突然の破局、婚約解消となり、世間は諸説噂が流れだしました。

あくまでも噂レベルとして、破局理由は、りえママの素行の悪さが相撲協会が嫌がったとか、貴乃花の本当の父親が誰かという問題をりえママが世間にばらすと、脅迫して多額の金を支払ったなど諸説言われていますが、真相は本人のみぞ知る話となっています。

いかがでしたでしょうか?現在よりネットがまだ普及していなかったこともあり、ブログで発表などではなくマスコミに大々的に報じられるものが多かった感じですよね。
それにしても勝新太郎は豪快すぎる(笑)

関連するキーワード


スキャンダル 1990年代

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。