アイドル→カッコイイ女性役へ!田中美奈子さんの出演ドラマまとめ

アイドル→カッコイイ女性役へ!田中美奈子さんの出演ドラマまとめ

田中美奈子さんは元々アイドル歌手でしたが、徐々に女優に転向。最近ではカッコイイ女性の役が多いですよね、田中美奈子さんの出演ドラマをまとめました。


ドラマデビューまで

田中美奈子さんは1967年生まれ。高校在学中の1984年に「ミスマガジン」の準グランプリを受賞して芸能界入りします。

その後1986年の19歳の時から、TBS「モモコクラブ」桃組No.1312として活動します。翌年の1987年、20歳の時に「87イエイエガールズ」を結成し活動しています。最初はアイドルとして様々な活動をされていたんですね。

1989年には歌手デビューを果たします。当時の事務その社長夫人が安西マリアさんということで、安西さんの『涙の太陽』のカバーしてデビューしました。

超ミニスカートで美脚を見せていたことでも注目されていました。「学園祭の女王」と呼ばれ、学園祭にも引っ張りだこだったんですよ。歌手活動は1995年を最後に、その後は女優として活動されています。

女優デビューしたのは1986年の時です。TBS系列のドラマ「天使のアッパーカット」で生徒役を演じたのが最初でした。

「キモチいい恋したい!」

1990年には「キモチいい恋したい!」に出演。安田成美さん、吉田栄作さんが主演のトレンディドラマですね。

旅行代理店に勤める男女6人の仕事と恋愛を描いています。田中さんは6人のうちの1人、工藤えりを演じています。玉の輿狙いで恋愛には積極的なタイプです。安田さん演じる谷本香菜、森尾由美さん演じる酒井ユキと共に「オヤジギャル」と呼ばれる3人でした。えりは宇都宮隆さん演じる社長の息子を追いかけ、秘書になるのですが、結局は振られてしまいます。3人の中で恋愛が成就しないのはえりだけなのでちょっとかわいそうな感じもありますが、コメディなので暗くはありません。ラストもにぎやかでした。

なんだか色々と時代を感じますね。

「もう誰も愛さない」

翌年には「もう誰も愛さない」に出演。こちらも「キモチいい恋したい!」と同じく主演は吉田栄作さんですが打って変わってシリアスなラブサスペンスです。1週見逃すと内容が分からなくなるという急展開が話題になり、「ジェットコースタードラマ」とも呼ばれました。

東都銀行の運転手をつとめる沢村卓也(吉田さん)は、お金に困っていたところ窓口係の宮本小百合(田中さん)から金儲けのために詐欺計画を持ち掛けられます。ターゲットは窓口係の田代美幸(山口智子さん)。詐欺は順調に進み。大金をだまし取ることに成功するのですが卓也は罪の重さに苛まれます。

そして美幸ははめられて殺人事件を起こしてしまい、女子刑務所に収容されます。2人の計画を知った美幸は「もう誰も愛さない」と近い、今度は二人に復讐をしていきます。

小百合は無慈悲な悪女でしたがのちに卓也と愛し合うようになります。その後、病気を患い少しずつ変わっていき、最後は幼少時代に育った孤児院で息を引き取ります。

「天使のように生きてみたい」

1992年にはTBS系列のドラマ「天使のように生きてみたい」に出演。病院で働く医療ソーシャルワーカーをテーマにしたお話です。

田中さん演じる薬師桜子は、ひょんなことから立ち寄った献血カーで出会った山田小梅(中嶋朋子さん)と話したことで医療ソーシャルワーカーの仕事に興味を持ちます。

そして、開業したばかりの病院でソーシャルワーカーとして働くことになります。病院関係者ということで天使のような存在と思われがちですが、実際は悩みもあるし、恋愛もします。そういったソーシャルワーカーの奮闘を描いたドラマです。

田中さんはこちらのドラマでは主題歌も担当されています。「SEASON」がオープニングテーマとして使用されていました。

「同窓会」

1993年には「同窓会」に出演。主演は斉藤由貴さん。27歳の同窓会であったメンバーの人間模様を描いたドラマ。男性同性愛テーマにしたドラマで当時話題になりましたよね。

斉藤由貴さん演じる折原七月はバスケットボール部のマネージャーをしていました。部員である中康介(高嶋政宏さん)と交際していたのですが破局。半ば当てつけで同級生の安藤風馬(西村雅彦さん)と結婚します。

風馬は実は同性愛者で康介に思いを寄せていました。ですが結婚前に新宿で出会った丹野嵐(山口達也さん)と関係を持ち深みにはまっていきます。田中さんは嵐の姉で、七月たちの後輩である丹野唯子を演じています。康介と七月が分かれた直後に交際し、七月をけん制するという役どころでした。

「星の金貨」シリーズ

1995年からは「星の金貨」シリーズに出演。主演は酒井法子さんと大沢たかおさん。

耳と口が不自由な看護師見習の倉本彩(酒井さん)と、医師の兄弟である永井秀一(大沢さん)、永井秀一(竹野内豊さん)の恋愛を描いたドラマ。大沢さんも竹野内さんもこのドラマで注目されるようになりましたよね。

田中さんは、同じ病院で働く外科医小泉美和を演じています。「星の金貨」は1995年に放送され、翌年に「続・星の金貨」を放送。続は名前の通り続編で、メインキャストも続投しています。

その後、2001年に「新・星の金貨」を放送しています。こちらは主演が星野真里さん、藤原竜也さんにバトンタッチ。キャストも一新しているのですが、田中さんだけは同じ役で続投しているんですよ。

「リップスティック」

1999年には「リップスティック」に出演。主演は三上博史さんと広末涼子さん。少年鑑別所を舞台にしたドラマです。

田中さんは唯一の女性教官である村 雪乃を演じています。担当しているのは男子鑑別所でカリスマ的存在で男子を仕切っている牧村 紘毅(窪塚洋介さん)。 紘毅に翻弄されながらも徐々に理解していきます。 紘毅は無精子症というトラウマを抱えていて、雪乃は乳がんを患ったことがあるという自分のトラウマを話して生き様を伝えています。カッコイイ教官ですよね。

全体的に田中さんが演じてきた役はかっこい女性が多いように感じます。

2000年以降は2時間サスペンスなどに出演することが多かったですが、ここ数年はテレビドラマに出演されていません。またドラマでも田中さんの活躍が見てみたいですね。

関連するキーワード


ドラマ 田中美奈子

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。