この人たちがいなければJ-HIPHOPは始まらなかった!80~90’s代表的ラッパー

この人たちがいなければJ-HIPHOPは始まらなかった!80~90’s代表的ラッパー

80年代から90年代に渡って、J-HIPHOPを盛り上げてきたラッパーを紹介します!


いとうせいこう

Amazon.co.jp: オムニバス, いとうせいこう, 棚部陽一 : 業界くん物語 - ミュージック

[業界くん物語] オムニバス, いとうせいこう, 棚部陽一 - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

1985年、いとうせいこうは日本で初めての日本語ラップアルバム「業界くん物語」をリリースし、日本にHIPHOPを広めたパイオニア的存在となっています。小説家、テレビタレント、文化人としてのイメージが強く、ラッパーだと知らない人もいるかもしれません。

音楽活動は現在も続けていて、「口ロロ」(クチロロ)というグループで活躍していたり、多くのラッパーたちと共演しています。今活躍しているラッパーたちから尊敬される存在で、ラップバトル番組「フリースタイルダンジョン」でも審査員を務めていますね。

いとうせいこうのフリースタイルはリリック力に定評があります。耳の奥を突くような刺激のある声質も説得力がありますし、メッセージの強さもこれぞHIPHOPという感じでかっこいいです!

Amazon.co.jp: 狩りから稲作へ feat. 足軽先生・東インド貿易会社マン: レキシ: デジタルミュージック

Amazon.co.jp: 狩りから稲作へ feat. 足軽先生・東インド貿易会社マン: レキシ: デジタルミュージック

レキシネーム「足軽先生」名義としてレキシの作品に参加しています。他にもMCUやDJ BAKUの作品にも参加。

いとうせいこう(@seikoito)さん | Twitter

スチャダラパー

Amazon.co.jp: スチャダラパー : スチャダラ大作戦 - ミュージック

[スチャダラ大作戦] スチャダラパー - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

1988年に結成し、1990年には高木完プロデュースでデビューしたスチャダラパー。それまで一般的ではなかったJ-HIPHOPを、世間に知らしめた存在ではないでしょうか。ゲーマーとしても有名で、『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』のCM曲を担当したことや、ゲーム雑誌やコロコロコミックなどの子供向けのコミック雑誌にも連載を持っていましたね。

スチャダラパー7枚目のシングルとして、1994年にリリースされた「今夜はブギーバック」。小沢健二とのコラボレーション作品で、東芝EMI/イーストワールドレーベル、キューン・ソニーレコードから同時リリースされました。

それまでJ−HIPHOPが世間に浸透していなかったにも関わらず、50万枚を超える大ヒットを記録しました。その後のJ-HIPHOPの流れを変えた作品でもあり、この曲がなければ今のJ-HIPHOPシーンも違っていたかもしれません。

Amazon.co.jp: スチャダラパー : 【初回限定盤】あにしんぼう - ミュージック

[【初回限定盤】あにしんぼう] スチャダラパー - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

スチャダラパー

ECD(イーシーディー)

Amazon.co.jp: ECD : ECD - ミュージック

[ECD] ECD - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

1996年、日比谷野外音楽堂にてさんピンCAMPを主催。
1982年、グランドマスター・フラッシュを知り、ヒップホップに興味を持ち、その後RUN D.M.C.の初来日公演を見て、ラッパーの道へ。
1989年、ヒップホップ・イベント、CHECK YOUR MIKEを主催。
1990年、シングル「Pico Curie」でデビュー。
1992年、初アルバム『ECD』をリリースした。
1996年、日比谷野外音楽堂にてさんピンCAMPを主催した。
2007年、松本哉が主催した高円寺駅前の政治運動にラッパーとして参加。
2011年、反原発活動に参加。楽曲『反原発REMIX』を発表する。
2012年、アルバム『Don't Worry Be Daddy』を発売。
2013年、在日特権を許さない市民の会などのデモ活動に抗議する「レイシストをしばき隊」に協力。

さんぴんCAMP

オムニバス, YOU THE ROCK, ECD, BEATKICKS, E.G.G.MAN, 大神, HAZU, HAC, K-DUB SHINE, シャカゾンビ, BUDDHA BRAND さんぴんCAMP -

ECDがJ-HIPHOP界に残した功績といえば、なにより「さんピンCAMP」を主催したことではないでしょうか。それまでのHIPHOPイベントといえば、クラブイベントが中心となっていましたが、さんピンCAMPは日比谷野外音楽堂で開催され、日本で初めての大規模なHIPHOPイベントとして歴史に名を残しています。YOU THE ROCK★、キングギドラ、RHYMESTER、DEV LARGE(BUDDHA BRAND)、SHAKKAZOMBIE、SOUL SCREAMなど、たくさんのHIPHOPアーティストが出演していました。当時のHIPHOPファンは泣いて喜んだでしょうね。

Rhymester(ライムスター)

Amazon.co.jp: 俺に言わせりゃ: Rhymester: デジタルミュージック

Amazon.co.jp: 俺に言わせりゃ: Rhymester: デジタルミュージック

1989年に、早稲田大学ソウルミュージック研究会ギャラクシーで出会ったのをきっかけに結成されたライムスター。1993年に「俺に言わせりゃ」でデビューしました。高学歴ラッパーとしても有名で、メッセージ性の強いリリックは当時のB-BOYたちに大きな影響を与えました。現在でも人気は衰えることはなく、ソロでの活動も行いながら、キング・オブ・ステージの名の如く、日本を代表するヒップホップグループとして君臨しています!

Amazon.co.jp: RHYMESTER : マニフェスト - ミュージック

[マニフェスト] RHYMESTER - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

「マニフェスト」は良くも悪くも注目を集めた作品となりました!ベストアルバムとして最高のアルバムだということは間違いないです!

RHYMESTER

King Giddra(キングギドラ)

K DUB SHINE、ZEEBRA、DJ OASISの三人で結成されたKing Giddra。デビューアルバムの「空からの力」は、今でもクラシックの名盤アルバムとして人気があります。90年代らしい重めのトラックに直球リリックが最高でした!

キングギドラ/空からの力 20周年記念エディション<期間限定生産通常盤> - TOWER RECORDS ONLINE

空からの力 20周年記念エディション<期間限定生産通常盤>、キングギドラ、CD- タワーレコード

活動再開をしてからは、東北地方太平洋沖地震チャリティーライブや震災復興支援イベントを開催し、原発を批判した曲を発表するなど、社会問題への運動も行ってきました。2015年には、デビューアルバム『空からの力』の発売20周年記念ライブも開催しています!

Buddha Brand(ブッダ・ブランド)

今までとは違うスタイル。絡み合うラップの嵐。初めてBuddha Brandを聴いた時は、「カッコイイ…外人みたい…」と衝撃を受けたのを覚えています。「人間発電所」や「大怪我」など名曲も数多くあり、今でもサンプリングに使われるなど、伝説のユニットになっています。

2015年5月4日、45歳という若さでDev Largeは亡くなってしまいました。そのニュースに多くのファンが驚き、Buddha Brandを聴きながら涙したと思います。Dev Large追悼ライヴも開催され、J-HIPHOPに関わるほとんどのアーティストが一堂に会したことから話題となり、入場規制がかかるほど多くのファンが押し寄せました。

伝説間違いなし!DEV LARGE追悼イベント@渋谷VISIONに行ってきた! : 犯人はヤス

他にも、East End×Yuri、m.c.A.Tなどがメジャーシーンで活躍したことから、J-HIPHOPは誰もが知るジャンルになっていきましたね。時代を作ってきてくれた先駆者たちに感謝したいです!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。