【追悼】僅か35歳の若さで亡くなった「電脳警察サイバーコップ」北条明で知られる『塩谷庄吾』!!

【追悼】僅か35歳の若さで亡くなった「電脳警察サイバーコップ」北条明で知られる『塩谷庄吾』!!

2002年にショッキングなニュースがありました。俳優の塩谷庄吾さんが道玄坂のビルから飛び降り自殺をしたというもの・・・。今回は追悼の意味も含めて塩谷庄吾さんをまとめてみました。


塩谷 庄吾(しおたに しょうご)プロフィール

畑澤和也監督のブログより

別名義 塩谷 将吾
生年月日 1966年9月11日
没年月日 2002年5月5日(35歳没)
出生地 大阪府
死没地 東京都
身長 187 cm
血液型 A型
職業 男優
ジャンル 映画・テレビドラマ
活動期間 1986年 - 2002年

経歴

1966年9月11日に大阪府で誕生した塩谷さん。

特技は空手でジャパンアクションクラブ(JAC15期生)に入団されていました。

デビューは?

1988年5月8日放送の「世界忍者戦ジライヤ 」第16話に特殊忍軍の一人として出演されたのが塩谷さんのデビュー作になります。

電脳警察サイバーコップ

塩谷さんの代表作と言えば1988年から放送された「電脳警察サイバーコップ」ではないでしょうか。

作品では北条明 役でコードネームは マーズ、ビットスーツチームのリーダーで冷静沈着で任務遂行には私情を挟まない、警察学校を首席で卒業したエリートを演じられていました。

またレギュラー出演した『電脳警察サイバーコップ』への思い入れが強く、インタビュー記事では「またいつかサイバーコップを」と語られていました。

その後も・・・。

1992年6月12日放送の「刑事貴族3 」第7話タニオカ タカシ役や1994年放送の「君といた夏」相沢涼一の悪仲間役等コンスタントにドラマに出演されていました。

ウルトラシリーズ

1996年11月30日と12月7日に放送された「ウルトラマンティガ 」第13・14話では 誘拐宇宙人レイビーク星人のボス、ザラ役で登場されています。

「ウルトラマンガイア」林幸市隊員

また1998年から放送の「ウルトラマンガイア」 林幸市役で出演されています。

映画

映画でも1990年9月8日に公開の人気映画「稲村ジェーン」サトル(尾美としのりさん)の遊び仲間役や1992年2月28日公開の千葉真一出演の映画「地雷原 A mine field.」チェンマイ政府軍傭兵の江藤役・1996年9月14日公開の映画「あぶない刑事リターンズ」東永銀行横浜支店襲撃犯役等人気映画に多数出演されていました。

CM

CMでは話題になった三菱電機 人工網膜チップCMの他・・・。
大正製薬、ワイパア(1998年)- ワイパアマン
コカ・コーラ、キュン(1999年)- 園児「つかさ」の父で出演されていました。

生前最後の作品

2001年に製作された映画「TOKYO G.P.」にクラブの客として出演したのが塩谷さんの最後の作品となります。

因みに、作品は、HIRO、ZEEBRAら若者5人が危険なゲームに挑むことになり夜明けまでに、隠されているテディ・ベアを探し出し、東京タワーで待つ仲間の女に届けるというストーリーでした。

塩谷さんお亡くなりに・・・。

道玄坂

[街角スナップ]早朝の渋谷 - No: 24767905|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

2002年渋谷区の道玄坂のビルから飛び降り自殺をし、お亡くなりになりました。35歳没。

久々の仲間達が会ったのは葬儀の場でした。5月10日に行われた代々幡斎場には伊藤英明さん、柏原収史さんなどの俳優陣にJACメンバーも懐かしい顔が勢ぞろい。千葉真一さんも顔を出されたそうです。

理由は?

塩谷さんの自殺に関して、遺書等は無く理由もハッキリしていません。

ただ関係者の間では、亡くなる近年はレギュラー出演作が無く、主にゲスト出演で、本人も思い悩んでいたのかもしれないと言われています。

また「電脳警察サイバーコップ」等のメタルヒーローシリーズの思い入れが強くあった塩谷さん年齢的にヒーロー物はきつくなってきた時期とも言われています。

そんな事が重なり思い余ったのかも知れません・・・。

最後に・・・。

塩谷庄吾さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。