阪田マサノブ(さかた まさのぶ)プロフィール

本名 坂田 雅信
生年月日 1965年3月13日
出生地 大阪府
血液型 B型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ、映画、舞台
活動期間 1988年 -
経歴
1965年3月13日に大阪府で誕生した阪田さん。
早稲田大学第一文学部在籍中に、「劇団東京ヴォードヴィルショー」に入団され、1988年に劇団の同期生であった前田真之輔さんとコンビ「Z-BEAM」結成され、お笑い芸人として活動されていたんです。
Z-BEAM
「Z-BEAM」は、数多くのお笑い番組やテレビドラマなどに出演されていましたが、活動中の1990年前後に「プロダクション人力舎」に移籍されました。
移籍後、2年弱の1992年には解散されています。
ジバ

相方だった、たくみふぢおさん(太組不二雄)
※ ジバ&PART TIMEガンジーの画像・動画が無い為
「Z-BEAM」解散後、タイタンの設立に携わった1993年にたくみふぢおさんと「ジバ」(後にPART TIMEガンジーに改名)を結成されています。
そして解散。
GO・JO
更に更に阪田さんは、「PART TIMEガンジー」解散後の1996年から吉見幸洋さんとのコンビ「GO・JO」としてで活動を始められています。
「GO・JO」もいつの日か解散されているようです。
3つのコンビを結成・解散
阪田さんは、結局3つのお笑いコンビを結成し解散されています。
ぶちゃけ、阪田さんのコントは、どーだったのでしょうか?
放送作家の、植竹公和さんによると

植竹公和さん
因みに植竹さんは、当時「新人コント大会」のネタチェックをされていました。
で、植松さんによると、「Z-BEAM」のネタを初めて見た時「爆笑するようなネタではなかった」と語られていました💦
俳優の佐藤B作は・・・。

佐藤B作さん
また佐藤B作さん&劇団の顧問にネタを披露した際「全然おもしろくない」とダメ出しされたとか・・・💦
俳優に専念

※写真左から2番目
元々お笑いコンビ時代から俳優としても活動されていた阪田さん2000年以降は、俳優1本に専念されたのか、ドラマや映画での主演が多くなっています。
ここで阪田さんの出演作品をみてみましょう。
NHKでは、2010年に大河ドラマ「龍馬伝」井戸弘道 役や2017年放送の「おんな城主 直虎」菅沼忠久 役など大河ドラマにも出演されています。
2013年には、「SPEC〜零〜」「間違われちゃった男」「相棒」「七つの会議」「ガラスの家」「ハードナッツ!」「確証〜警視庁捜査3課」「刑事のまなざし」など人気ドラマに多数出演。
更に映画では、1991年公開の映画「波の数だけ抱きしめて」芹沢良明 役や2011年公開の映画「GANTZ PERFECT ANSWER」小林新一 役。
2012年公開の映画「アウトレイジ ビヨンド」木村組 組員役等々。
演じる役柄によって、ガラッと雰囲気が変わられ、独特の風貌!お笑い芸人より俳優の方が向いていたのかもしれませんね。
最後に・・・。
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
俳優の田口浩正と芋洗坂係長がコンビを組んでいたお笑いコンビ『テンション』何んて知ってる?! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「ペコちゃん」で活躍し「ストーカーと呼ばないで」がヒットした『オオタスセリ』を知ってる人は、かなりのマニア!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
僅か37歳の若さで亡くなった!美容番長シルクの相方「非常階段」の『ミヤコ』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)