河相我聞さんの出演ドラマまとめ!現在は何をしている?

河相我聞さんの出演ドラマまとめ!現在は何をしている?

90年代に中性的な魅力で人気だった河相我聞さん。数々の人気ドラマに出演されていましたよね。河合我聞さんの出演ドラマと現在について見ていきます。


「天までとどけ」

河相我聞さんは1990年に「勝手にしやがれヘイ!ブラザー 」でドラマデビューします。15歳の時ですね。

その後、「天までとどけ」のオーディションに合格し、1991年からレギュラー出演していました。1999年まで続いた昼ドラの人気シリーズですね。『天までとどけ 大山家の八男五女』という15人家族を取材した本が原作になっている、大家族をテーマにしたドラマ。

河相さんは大家族の次男・信平役です。初登場時は中学3年生でパート1で高校に合格。パート3-5では医大生となります。その後、大学の研究室に進み、ボストンに留学します。パート3で大学に合格し、一人暮らしを始めているのでメインで出演しているのは1と2という感じですね。これは出演中に河相さんの人気が出すぎてスケジュール調整が難しくなったため、家にいない設定になったそうです。パート4では自転車で日本一周に旅に出かけています。

出演シーンが減るのは寂しいですが、役者を交代せずにずっと出演してくれていたのはうれしいですよね。

「時をかける少女」

1992年には「ボクたちのドラマシリーズ」に出演。最初に出演したのは第一作の「放課後」主演は観月ありささんといしだ壱成さん。男女の体が入れ替わるというファンタジー要素のあるラブコンディでしたね。

河相さんも前田洋治という友人役で出演していました。

その後、1993年の第二シリーズ最後の作品「時をかける少女」に出演。筒井康隆さんの小説が原作で、昔から何度もドラマ化されているタイムスリップものですね。

主演は内田有紀さん。河相さんは内田さんの幼馴染で準主役でした。未来からやってきたクラスメイト役で袴田吉彦さんも出演されています。じつは原作者の筒井さんも住職役でレギュラー出演されていました。

河相さんは若者に人気のドラマ枠に出演したことでさらに人気を上げていきます。

「青春の影」

1994年にはテレビ朝日の月曜ドラマインの「青春の影」に出演。こちらも若者をターゲットにしたドラマ枠ですね。

主演は「時をかける少女」でも共演した袴田吉彦さん。

袴田さん演じる天野直人は、私立高校に通う高校生。いつも同級生たちとコンビニにたむろしていて荒れた生活を送っていました。

一方、河相さん演じる内村巧は貧乏な都立高校生。直人の妹舞衣に好意を抱きます。

お金はあるけれど愛のない生活を送っている直人と、お金はないけれど愛情にあふれている巧という相反する2人の友情を描いた物語。

ですがじつは直人は難病を抱えていました。月曜ドラマインは明るいドラマが多かったですがこのドラマは重めでしたね。

このドラマで共演した袴田さんとは親友。つるの剛士さんは一時河相さんの家に居候していたなど共演者の仲もよかったようです。

「未成年」

1995年にはいしだ壱成さん主演のドラマ「未成年」に出演。それぞれいろんなものを抱えた未成年の青年たちが集まるようになり、ひょんなことから事件を起こしてしまうというストーリー。重いテーマではありますが青春群像劇という感じのドラマです。

河相さんは有名神学校に通う高校3年生神谷勤(通称:優等生)を演じています。勤は東大を目指すほど成績優秀。痴漢騒動でヒロ(いしだ壱成さん)と知り合い、思いを寄せる瞳(浜崎あゆみさん)との交際協力してもらったことでみんなと仲良くなります。

母親の過剰な期待と愛情や現代社会が抱える問題などに頭を抱え、社会への不満を募らせていました。さらに、瞳が以前家庭教師をしてもらっていた男の子供を身ごもっていることを知り思い悩むという役どころでした。

「みにくいアヒルの子」

1996年には岸谷五朗さん主演の「みにくいアヒルの子」に出演。

北海道の小さな学校で教師をしていた平泉玩助が、溺愛している幼馴染の松永まさ子(常盤貴子さん)を追いかけて東京のマンモス校で教師をすることになるというストーリー。

河相さんは東京の小学校での玩助の同僚で新人教師の沢木茂を演じます。生徒に憧れられているものの、本人は就職難から逃れるように軽い気持ちで教師になっています。クラス内で問題が発生すると胃痛を起こすなどやる気がない一面が見られました。

ですが玩助の影響で教師の自覚を持ち、徐々に変わっていくという青年でした。

今まで高校生役が多かったですが一気に大人になった感じがしましたね。「みにくいアヒルの子 春休みスペシャル」にも出演されています。

現在はサスペンスドラマなどで活躍!

90年代に数々の人気ドラマに出演していた河相さんですが、1998年に結婚し、子どもがいたことが発覚します。長男は1994年に生まれているので19歳の時の子ということになりますね。
子どもがいるというのはなんとなく河相さんのイメージに合わなかったこともあり、少し仕事が減っていたように感じます。

1999年ころからはサスペンスを中心にドラマ出演されています。1999年の名探偵キャサリンに始まり、森村誠一サスペンスシリーズ 、火災調査官・紅蓮次郎シリーズなどに出演。

現在もサスペンスを中心に俳優活動をされていますね。その他執筆活動や動画制作なども行っていますよ。

ちなみに、二人の息子さんは2人も俳優になったのですが、今は引退されています。長男は映画監督を目指しているそうです。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!