グラビアやバラエティだけじゃない!井上晴美さんの出演ドラマまとめ

グラビアやバラエティだけじゃない!井上晴美さんの出演ドラマまとめ

巨乳タレントブームだった1990年代。胸に1億円の保険を掛けたことでも話題になっていた井上晴美さん。グラビアやバラエティはもちろんですが、ドラマにも数多く出演していましたね。井上晴美さんの出演ドラマをまとめました。


芸能界入りからドラマデビューまで

井上晴美さんは1991年に桜っ子クラブさくら組のメンバーとしてデビューします。17歳の時ですね。

1991年には「ふりむかないで」でCDデビューもしていますが、CDは2枚のみのリリースでした。

当時は巨乳タレントブームもあり、グラビアやバラエティ番組でも活躍。写真集なども発売しています。

ドラマデビューしたのは1992年なのでデビューしてすぐにドラマにも出ていたんですね。初出演ドラマはテレビ東京の「映画みたいな恋したい」という古い映画をモチーフにした1話完結のオムニバスドラマ。井上さんは「ハートブルー」という作品に出演していましたよ。

「お願いダーリン!」

1993年にはフジテレビ系列のボクたちのドラマシリーズ「お願いダーリン!」に出演。

こちらは森脇健司さんと高橋由美子さんが主演のドラマ。『おくさまは18歳』の事実上のリメイク作品と言われていて、高校教師の啓介(森脇さん)と女子高生の香織(高橋さん)が実は内緒の結婚をしていて、周囲にばれないように学校生活を送っていくというラブコメディです。

井上さんは香織のクラスメイトの西寺陽子役。父親が資産家で学校に多額の寄付をしているため、先生たちに甘やかされている女生徒。素行が悪く派手な格好でディスコに通っているのですが見逃されている感じですね。

ですが啓介は他の生徒と同じように接します。陽子は啓介を好きになり猛アタック。色仕掛けで落とそうとするという役どころです。もちろん、啓介と香織が結婚していることは知らないので香織のことは下に見ていました。

その後、「スチュワーデスの恋人」ではヒロインの親友、「最高の片想い」では主人公に恋をする役を演じていました。

ヒロインの親友かライバルという役どころが多かったですね。

「正義は勝つ」

1995年には「正義は勝つ」に出演。

こちらは織田裕二さん主演の弁護士ドラマです。織田さん演じる高岡淳平は、弁護士事務所「セントラル・ロー・オフィス」の新進気鋭の若手弁護士。淳平がインタビューを受けて「大切なことは真実を明らかにすることだ。正義は勝つ」と言っていたのを見た新米弁護士の姫野京子(鶴田真由さん)は淳平にあこがれを抱くようになります。

ですが実際の淳平は勝つために手段を選ばないという冷酷な男でした。

井上さんは、京子の所属する弁護士事務所「塚田法律事務所」の所長の娘、塚田 直子です。女子大生で京子の後輩にあたるのですが、弁護士になる学力がなく事務所を継ぐ気はありません。ですが途中からは雑用係として事務所の一員となり働きます。

このドラマから、恋愛ドラマだけでなくお仕事ドラマにも出演するようになってきましたね。

「君と出逢ってから」

1996年には『君と出逢ってから』に出演。主演は本木雅弘さんと鶴田真由さん。

本木さん演じる大手商社に勤務するエリートサラリーマン戸川誠二と鶴田さん演じる画家になりたく美大を目指す神谷沙知子がひょんなことから出会い、惹かれあっていく物語。ですが二人の間には戸川の挫折や過去の過ち、沙知子の兄の反対など様々な困難が待ち受けています。

井上さんは沙知子の兄健一(寺脇康文さん)の恋人でのちに結婚相手となる上田弘美を演じました。沙知子と同じコーヒーショップで働くバイト仲間でもあります。

「ナースのお仕事」シリーズ

1996年には「ナースのお仕事」に出演。

観月ありささん演じるドジな新米ナース朝倉いずみが、指導係の尾崎翔子(松下由樹さん)の指導を受けながらナースとして成長していく物語。

井上さんは先輩ナースの福山夕子を演じました。

茶髪でちょっとギャルっぽい感じでしたよね。情報通で病院内の噂話の発信源。特に研修医を細かくチェックしてメモしていました。

でも仕事はしっかりできる、という感じでしたよね。

パート2ではナースをやめ、屋台居酒屋「ゆうこ」を営んでいます。そこにいずみたちがやってくるという形で出演していました。

ですがパート2以降は一切出演されていません。最後のスペシャルくらいは出てほしかったですよね。

「ストーカー 逃げきれぬ愛」

1997年には「ストーカー 逃げきれぬ愛」に出演。

ストーカーという言葉が日本でもメジャーになり始めた頃のドラマですね。

高岡早紀さん演じる岸本海が、ひょんなことから渡部篤郎さん演じる三枝辰也に花束をわたしてしまったことから、好意があると勘違いされてストーカーされるという物語。職場での孤立・失職・監禁・失明寸前などの恐怖に襲われるというドロドロドラマでしたね。

井上さんは海がゴルフクラブで働いていた時の同僚で友人役。三枝の陰謀で同僚に嫌がらせされた時も海をかばうという一番の理解者で一緒に三枝に立ち向かうという役でした。

「お水の花道」

1999年には「お水の花道」に出演。原作は城戸口静さん原作、理花さん作画の漫画です。

主人公は財前直見さん演じる明菜で、六本木「クラブ PARADISE」で働くホステスたちの物語。井上さんは同僚のホステス、まゆみを演じています。

まゆみは原作にはいないドラマオリジナルのキャラクターですね。

第3話はまゆみがメインの話。まゆみが他の女の子のお客を取ると言って店の中でもんだいになります。じつはまゆみは客と寝てお客を取っていると判明。お客と寝るのはホステスのタブー。
それに気が付いた明菜はまゆみを改心させるというお話でした。

井上さんはメインでドラマ出演していたわけではないですが、いい味のある脇役をたくさん演じられていましたよね。最近ではドラマ出演も少なくなっていますが、またドラマに出演されるのが楽しみですね。

関連するキーワード


ドラマ グラビア 井上晴美

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。