若貴兄弟を異父兄弟だと発言し大問題に発展した!野球解説者『佐々木信也』!!

若貴兄弟を異父兄弟だと発言し大問題に発展した!野球解説者『佐々木信也』!!

現在は野球解説者でスポーツキャスターの佐々木信也さん。1990年代半ば、当時大人気だった若貴兄弟を異父兄弟だと発言し大問題となった過去があります。真相は?


佐々木 信也(ささき しんや)プロフィール

生年月日 1933年10月12日
出生地 東京都世田谷区
出身地 神奈川県藤沢市
身長
体重 169 cm
76 kg

経歴

1933年10月12日に東京都世田谷区で誕生した佐々木さん。

疎開( 戦争避難)で小学3年の時に藤沢市に移住された佐々木さん、その頃から野球を始められ、1949年に湘南高校に入学すると、第31回の夏の甲子園大会に1年生ながら出場し優勝されています。

因みに、関東圏の高校が優勝したのは第2回大会(1916年)の慶應普通部以来33年ぶりで、「深紅の優勝旗が箱根の山を越えた」と当時は話題になったとか・・・。

空襲乗り越え、無欲の全国制覇 湘南・佐々木信也さん - 高校野球:朝日新聞デジタル

大学野球時代

画像は第1回慶早戦の両校選手

1952年に慶應義塾大学に進学すると、二塁手として活躍、4年次には主将を務め東京六大学野球リーグでは1年生時の1952年春季リーグで優勝を経験(佐々木さんは出場せず)

その後は2位2回にとどまり優勝には届かなかったそうですが、特に慶早戦では大活躍し、「慶早戦男」と呼ばれていたそうです。

高橋ユニオンズ入団

佐々木さんは、大学卒業後は当時北海道にあった東洋高圧の野球部に入部する予定でしたが、高橋ユニオンズの誘いを受けたため、1956年にユニオンズに入団されています。

「高橋ユニオンズ」は1954年から1956年まで3年間活動した日本のプロ野球球団で、パリーグに所属した現在の千葉ロッテマリーンズの系譜に属します。

プロ野球時代

入団した1956年には、新人ながら154試合に全イニング出場。154試合出場はシーズン試合出場の日本タイ記録。

その後、翌年の1957年には、「大映ユニオンズ」に代わり更に1958 年には毎日オリオンズと対等合併して「大毎オリオンズ」となり、それぞれの新球団に在籍されています。

しかし、この頃から出場機会が減少しています。

現役引退

出場機会が減少した佐々木さん、1959年限りで現役引退されました。

後のエピソードとして、本人が1960年の監督に内定していた西本幸雄さんとの確執を明かしています。

更に、同時期に読売ジャイアンツの水原茂監督から誘われたが、球団フロントが獲得を疑問視していることが新聞に掲載された(読売新聞の重役が「毎日新聞をクビになった選手を取っては読売のメンツがつぶれる」と言って反対したともされる)ことにより、慶応大学の先輩でもあった水原さんに迷惑はかけられないと入団を辞退したとか・・・。

引退後

佐々木さんは25歳の若さで現役を引退し、26歳でプロ野球解説者となられています。

当時は日本教育テレビ(のちにNETテレビ)、1964年からは日本テレビと専属契約を結び、出演。

CMにも多数出演

リコー(ファクシミリ)
東芝(冷蔵庫北斗星)
ロート製薬(1979年、レギュラーの太地喜和子とペアで、『プロ野球ニュース』をセルフパロディー化した「パンシロンG」のCMが放映された)
日本マテリアル
明治生命(現:明治安田生命)
ゼブラ(ボールペン)
ライオン油脂(現:ライオン)(液体ダッシュ、レオセーブC)
原子力発電PR
エッソ石油(現:ENEOS)(ユニフロオイル、ナレーションのみ)
丸菱産業(サンマッサー)
チェスコム(ベルシステム24)
SECエレベーター
カフェグレコ
松下電器(現:パナソニック)(VHSビデオデッキ『マックロード』)
嬉野温泉・和多屋別荘(九州のみで放映)
千葉銀行(1980年、冬のボーナスキャンペーン)
山幸(テレビ和歌山でのローカルCM。創業者が佐々木の同窓生とのことで起用された)

プロ野球ニュース

佐々木さんと言えば、フジテレビ「プロ野球ニュース」でスポーツ選手経験者が司会を務める先駆的番組として注目を集めました。

解りやすく聴きやすい語り口、ソフトなイメージと時折見せる鋭い指摘、湘南高→慶應義塾大卒に恥じないインテリジェンスで、人気を博しています。

アニメ映画やドリフのコント

1980年には、いしいひさいち原作のアニメ映画「がんばれ!!タブチくん!!」シリーズの2本(『激闘ペナントレース』・『あゝつっぱり人生』)に、スポーツキャスターの「ササキ」役で声の出演。

1981年9月8日には、ドリフ大爆笑のコントに出演し、(天気予報をプロ野球ニュース風にパロディ化した「お天気ニュース」の総合司会役)。出演。

若貴兄弟異父兄弟失言!

兄で第66代横綱の花田虎上さん。

1995年に2月末に開催された講演で当時人気だった兄の花田勝さんと弟の貴乃花光司兄弟について、
2人は異父兄弟(母は同じで、父の違う兄弟)だと発言し、これが「アサヒ芸能」の記事になって
大問題に発展していました💦

藤田紀子が22年続けている「若貴異父兄弟説」ついに真相判明か - まいじつ

貴乃花光司

この話は、相撲協会や後援会の関係者はずっーと前から周知の話しで、喪主の問題や部屋の跡継ぎ問題などあり業界でもタブーの話になっていました。

しかし、改めて週刊誌で報道されると、実母の藤田憲子(現在 紀子)さんが真っ向から否定し事実無根の話で「あまりにもばかげた作り話」兄弟のDNA鑑定も考えたとブチ切れています。

母親の藤田 紀子さん

勿論、実母の藤田憲子さんが否定し認めていない話しなので、真相は分かりません。

で、この事で佐々木さんは、当時、父の貴ノ花に詫びるとともに講演会の聴衆にもお詫びと訂正をされていました。

現在の佐々木さんは?

1998年に日本プロ野球OBクラブの広報委員長に就任され株式会社佐々木信也事務所代表を務められています。

2022年10月現在88歳の佐々木さん主に講演活動をされてるそうです。

最後に・・・。

末広真樹子/佐々木信也

『ワイドサタデー』

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

「さわやか893」!!と呼ばれた元サッカー日本代表選手『福西崇史』のアレコレ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

スポーツ選手からタレントに「とらばーゆ」した有名人!!(野球編) - Middle Edge(ミドルエッジ)

ボクサーと俳優の肩書を持った!!『畑山隆則』という男!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。