杏里のプロフィール

まずは杏里さんのプロフィールからご紹介します。
本名:川島栄子(かわしまえいこ)
生年月日:1961年8月31日
出身地:神奈川県大和市
デビューのきっかけ:1978年、神奈川県立希望ヶ丘高等学校2年に在籍中に、ロサンゼルスでレコーディングした「オリビアを聴きながら」でデビューしました。
歌唱力は評価されたものの、セールスは伸び悩みます。
現在では失恋ソングの定番ともなっている「オリビアを聴きながら」も、当時のオリコンチャートでは最高位が65位で、セールスも5万5千枚と伸び悩んでいました。
私がジャスミン茶は眠り誘う薬だと知ったのは、杏里さんの「オリビアを聴きながら」からでしたから、大ヒットしたのだろうと思っていたので意外です。
1982年にリリースしたシングル「思いきりアメリカン」が使用され、大ヒットしました。
同曲を収録したベストアルバム『思いきりアメリカン 〜I Love Poping World,Anri〜』も大ヒットし、杏里さんには「夏・海」というイメージが定着したのです。
アニメ『キャッツ♥アイ』の主題歌「CAT'S EYE」の大ヒット
週刊少年ジャンプで連載していた北条司さん原作の人気漫画「キャッツ♥アイ」が1983年に日本テレビ系でアニメ化されました。
アニメ「キャッツ♥アイ」の主題歌を担当して欲しいと日本テレビから直々に依頼を受けた杏里さんは、当初ほとんどアニメを観たことが無かったので戸惑ったそうです。
人気歌手がアニメの主題歌を担当することは今では一般的になりましたが、まだ当時は違和感を感じていたのですね。
原作のファンも主題歌をヒットさせるためにアニメ化したのでは?という疑念を持ったそうで、アニメが一般層にも認知されるようになる夜明け前だったと言えそうです。
結果、主題歌「CAT'S EYE」は大ヒットし、翌1984年に行われた第56回選抜高等学校野球大会入場行進曲にも、アニメ主題歌としては初めて選曲されました。
Hulu(フールー): 人気映画、ドラマ、アニメが見放題!【お試し無料】
アニメ「キャッツ♥アイ」はHuluで観られます!
「CAT'S EYE」の直後に発売した「悲しみがとまらない」も大ヒットし、2曲揃ってトップインし、歌手としての杏里の地位は不動の物となっていきます。
1980年代後半の活躍は目覚ましく、1991年のアルバム「NEUTRAL」では杏里さん唯一のミリオンセラーを達成しています!
杏里の曲は夏の浜辺が本当に似合います。
1990年代初頭も活躍は続き、1993年リリースの「ドルフィン・リング」も大ヒットしました。
1998年には長野オリンピック公式テーマ曲「SHARE 瞳の中のヒーロー」を手掛け、同オリンピックの閉会式では「故郷」を歌っています。
長い間第一線で活躍を続ける杏里さん、全ての曲が懐かしくなってしまいました。
杏里の現在

杏里さんはプライベートでは、1988年にファッションデザイナーの山本寛斎さんの甥でアパレル会社社長(当時)の岸田健さんと結婚しています。
ただこの結婚は数年で終わりを告げてしまいました。
結婚生活の中で、元のご主人は詐欺事件を起こしています…。
そのことも離婚原因の1つかもしれませんね。
生活困窮者を犯罪に引き込む 特殊詐欺「リクルーター」暗躍 (1/2ページ) - 産経ニュース
岸田健さんは2016年にも、詐欺容疑で逮捕されています。
杏里さんと岸田健さんとの間に子供はおらず、現在の杏里さんは初めてレコーディングを行った地であるロサンゼルスに拠点を置いて活動していました。
全盛期の頃と、変わらず美しい杏里さん。
現在もアーティスト活動を続けています。
2019年には「DISCOGRAPHY」をリリースしていました。
杏里オフィシャルサイト | LIVE
杏里さんのツアー情報はこちらのサイトに載っています。↑
精力的に活動を続ける杏里さん。
これからも素敵な歌声を聴かせ続けてほしいです。