男性からも女性からも愛される!水野美紀さんのドラマまとめ

男性からも女性からも愛される!水野美紀さんのドラマまとめ

大人しい役からぶっとんだ役までこなす水野美紀さん。90年代はどんなドラマに出演していたのでしょうか。振り返っていきます。


芸能界入り、女優デビューまで

水野美紀さんのお母さんは血液型不適合妊娠で水野さんを妊娠したため生まれてすぐに生死をさまよったそうです。自分の血液を半分ぬいて入れ替えるという大手術をしたのですが、心臓が強かったため奇跡的に助かったのだとか。その後は大きな病気をすることもなく成長し、現在に至ります。

小学校6年生の時に漫画「ガラスの仮面」を読んだことで演劇の世界に憧れるようになります。そして中学1年生の時に『第2回 東鳩オールレーズンプリンセスコンテスト』で準優勝したことで芸能界入りします。はじめは地元の福岡から通っていたのですが、中学卒業と同時に上京しました。

1990年に地球戦隊ファイブマンのミリア星人ミーア役で女優デビューします。最初はゲスト出演やスペシャルドラマなど1話だけ出演というのが多かったです。

1992年に化粧品『コーセー ルシェリ』のCMに出演。「チューしてよ」のフレーズが話題になりました。まだ高校生の時だったんですね。このCMで実際にキスすることは知らされていなかったそうです。今考えるとひどいですね。相手役は唐沢寿明さんです。

その年の6月にスーパーファミコンソフト『ストリートファイターII』のCM春麗(チュンリー)役で出演しました。話題のCMにたくさん出ていたんですね。この年には歌手デビューもしています。

湘南女子寮物語

1993年に『湘南女子寮物語』で連ドラ初出演となります。テレビ朝日系列の月曜ドラマインで放送されていたドラマです。主演は水谷豊さん。

タイトルの通り、女子高寮を舞台にしたドラマで7人の破天荒な女子高生が住んでいます。水野さんも生徒役の1人でした。他には田中律子さん、辺見えみりさん、井上晴美さん、西野妙子さん、鈴木蘭々さんなどが出演していました。

月曜ドラマインは月曜20時台のドラマなのですが中高生をターゲットにしていて、結構過激なドラマが多かったです。このドラマもサブタイトルを見るだけでもなかなか過激です。今だったら深夜でも放送できないでしょうね。この時代ならではという感じのドラマです。

恋人よ

水野さんは1994年に事務所を移籍してバーニングプロダクションに入ります。ここに入ってからさらにドラマ出演が増えてきました。

1995年にはフジテレビ系列の木曜劇場で放送されていた『恋人よ』に出演。脚本は野沢尚さん。

主演は鈴木保奈美さんと岸谷五朗さん。結婚式直前にお互い恋人からの裏切りを知り途方に暮れていました。ですが互いに励まし合ってそれぞれの相手と結婚。相手のことは忘れて過ごしていたのですが、偶然隣に引っ越してきて・・・というストーリーです。

岸谷さんが大学の講師役で、水野さんはその生徒役として出演していました。

踊る大捜査線シリーズ

1997年から放送スタートした「踊る大捜査線シリーズ」は水野さんにとっても代表作の1つですよね。

水野さん演じる柏木雪乃はテレビシリーズの第一話から登場しています。最初は父親を殺害された被害者家族、同時に第一発見者で室井さんから取り調べを受けていました。ですがショックで口がきけなくなっていたのです。その後、元恋人が麻薬密輸容疑で指名手配され、警察にマークされてしまいます。ですが青島を始め湾岸署の刑事に親身にしてもらったことから警察官を志し、TVシリーズの最後では警察学校に入ります。

歳末特別警戒スペシャルから湾岸署所属の警察官となり、『THE MOVIE』で刑事課に移動になりました。だんだん芯の強い女性になっていく感じがいいですよね。

ちなみに水野さんは子供のころ少林寺拳法をしていたこともあり、アクションシーンは立ち回りシーンも吹き替えなしで演じています。

職員室

1997年には「職員室」というドラマにも出演。主演は浅野温子さん。

タイトル通り、教師をテーマにしたドラマ。浅野温子さん演じる矢崎葉子は元教師でトラックドライバーをしていたのですが、元恋人から依頼され、中学の教員として赴任します。「学校の現状」「子供たちの今」をテーマにしていていじめ、援助交際、セクハラ、体罰、登校拒否などを描いています。

水野さんはセクシーな雰囲気のある若い女性教師でセクハラのターゲットになるという役どころでした。ですが明るく前向きな性格であっけらかんと許したりしていましたね。水野さんの演じる役らしい感じがしますね。

彼女たちの時代

1999年に放送された「彼女たちの時代」では準主役でしたね。

1973年生まれの26歳の3人の女性がカルチャーセンターで出会い、友情や恋愛などに悩む女性をリアルに描いたドラマです。

主演は深津絵里さんで、水野美紀さん、中山忍さんが他の2人の女性を演じていました。水野さん演じる太田千津は高校卒業後、大手食品会社に就職。ですがファミリーレストランに出向し、店長とアルバイトの間で板挟みになっているという女性。

DVD化はされていませんが、配信で見ることができますよ。

90年代の水野さんは脇でドラマを探している感じでしたね。2000年代に入ってからヒロイン役や主演作なども増えていきます。2017年にご出産されていますが現在もドラマ出演されているので今後のドラマ出演も楽しみですね。

関連するキーワード


ドラマ 水野美紀 1990年代

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。